【はるやま】はるやまのストレス対策スーツで玉野市アピールに活躍!はるやま創業地の地域活性化を応援
はるやま商事株式会社は、TMN4.8の活動支援を通じて、創業地である玉野市の地域活性化に貢献するとともに、岡山県の若者が活躍する機会の創出・支援を今後も推進いたします。
また、12月26日(月)には衣装贈呈式を開催いたします。式には、はるやま商事株式会社取締役 伊藤卓、玉野市長とTMN4.8の5名も出席し、閉会後には衣装着用によるパフォーマンスも披露する予定です。
今後は、贈呈式の様子を玉野市の広報紙へ掲載するほか、様々な地域イベントへの出演や、観光動画などにおいて、TMN4.8メンバーが「ストレス対策スーツ」「i-Shirt」を着用し、玉野市の魅力を全国の皆様へ発信いたします。
■TMN4.8とは
2016年8月に、24~33歳の玉野市の若手男性職員5名により、(一社)海洋連盟主催による“海のポスターコンテスト「BLUE ACTION うみぽすグランプリ2016」”のプロモーションダンス動画投稿を目的に結成しました。玉野市が誇る景勝地「王子が岳」などを背景にしたダンス動画をYouTubeにて公開後、10,000回以上の再生回数を突破。現在は、玉野市ふるさと納税PR動画や市内外のイベント出演を通じ、玉野市のシティセールス推進活動を積極的に行っています。
【うみぽす踊ってみたin玉野】 https://www.youtube.com/watch?v=fDUYQU4oUj4
メンバープロフィール
Twitter(https://twitter.com/tamano_pr)からチェックできます。
■贈呈品「ストレス対策スーツ」「i-Shirt」
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像