グリーとVRコンソーシアム、日経BPとJapan VR Summitの共同開催を決定
- 第1弾として、Japan VR Summit Nagoya 2017を5月に開催 -
第1弾として JVRS初の地域開催となる「Japan VR Summit Nagoya 2017」(以下、「JVRS Nagoya」)を5月30日(火)、31日(水)の2日間実施します。30日(火)は有料セッション、31日(水)は同会場で開催される「Cloud Days 名古屋 2017」にて無料のスポンサーセッションを行います。また、デモブース展示も2日間実施します。
JVRSは、日本国内のVR市場活性化を目的に、グリーとVRCが共同で主催する日本最大級のVRカンファレンスで、これまでに2016年5月、11月の2回開催されました 。
今後は、数々の大型イベントの開催実績と多様な媒体を持つ日経BPと共同開催することにより、エンターテインメント分野に留まらず、さまざまな業種における日本のVR産業の発展を、さらに加速させることを目指します。
今回のJVRS Nagoyaは、日経BPが主催する展示会「Cloud Days 名古屋 2017」と同時開催とし、セッション内容もこれまでのエンターテインメント中心から、ものづくりへのVR活用を新たなテーマに加え、日本の製造業を牽引する名古屋にて行います。
なお、「Japan VR Summit 3」は、2017年10月11日(水)~13日(金)に開催するIT関連の展示会「ITpro EXPO 2017」(主催:日経BP/開催場所:東京ビッグサイト)と同時開催を予定しています。
今後もJVRSは半年に一度の頻度で開催する予定で、春はCloud Days開催都市のいずれか一都市、秋はITpro EXPOと同時開催する予定です。
■「Japan VR Summit Nagoya 2017」詳細
日時 |
2017年5月30日(火)、31日(水) ※同時開催する「Cloud Days 名古屋 2017」にてスポンサーセッションとデモブース展示を実施 ・有料セッション:5月30日(火)9:00開場 10:00開始(19:30終了予定) ・スポンサーセッション:5月31日(水) ・デモブース展示:5月30日(火)、31日(水) |
会場 | 名古屋国際会議場(名古屋) |
主催 | グリー株式会社、一般社団法人VRコンソーシアム |
共催 | 株式会社日経BP |
運営 | Japan VR Summit事務局 |
概要 | VR市場におけるキープレイヤーによるセッションの他、協賛および招待企業によるデモ展示を実施 |
登壇者 | 決定次第公式サイト上で発表 |
公式サイト | http://jvrs.org/ |
Facebook公式アカウント | http://www.facebook.com/JapanVRSummit |
お問い合わせ先 | 協賛スポンサーに関するお問い合わせ ・メール:JVRS@nikkeibp.co.jp ・電話:03‐6811‐8083 メディアパートナーに関するお問い合わせ jp-pr@gree.net イベントに関するお問い合わせ http://expo.nikkeibp.co.jp/itpexpo/form/ |
■「Japan VR Summit」とは
「VR元年」と呼ばれた2016年より、グリーとVRCが共同で主催している日本最大級のVRカンファレンスです。
ハードウェアとソフトウェアを含めたVR/AR市場は、2016年は39億ドルとなり(※1)、2017年には70億ドル、2020年までには300億ドルにまで成長すると予測されています(※2)。JVRSは国内VR市場の更なる活性を目的として開催しています。
VR市場を牽引するキーマンを国内外からお招きし、VR市場の最先端の情報をお伝えするとともに、VRに関心のある幅広い業種・業態の方々(経営者、開発責任者等)にビジネス・ネットワーキングの場を提供します。また、最新のVR体験ブースや関連展示なども行います。
これまでのJVRSでは、VRのプラットフォーマーであるHTC、Oculus、Sony、Googleの事業責任者や、北米同様にVR市場の盛り上がりを見せる中国におけるVR先進企業のVPクラスが登壇してきました。参加者も約550名に上り、VR市場への期待と盛り上がりを伺えるカンファレンスとなっています。
<11月に開催されたJapan VR Summit 2の様子>
グリーとVRCおよび日経BPは、Japan VR Summitを通じて日本におけるVR産業の多分野における発展に貢献していきます。
※1 出典:Digi-Capital
※2 出典:Goldman Sachs Global Investment Research.
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像