ENGLISH COMPANY、継続プラン「EC Prime」にアルク教材を導入
『ENGLISH JOURNAL』など、人気学習コンテンツを追加。シャドーイング学習アプリがさらにパワーアップ!
英語パーソナルジム「StudyHacker ENGLISH COMPANY」(以下:ENGLISH COMPANY)を運営する株式会社恵学社(本社:京都府京都市下京区、代表取締役社⻑:岡 健作)は、このたび、卒業生向け継続プラン「EC Prime」に、株式会社アルクの人気教材、学習書籍を採用いたしました。ENGLISH JOURNALをはじめ、全6種類のレベル別学習コンテンツをもとにシャドーイング教材を新規開発し、6月3日(月)より専用アプリで提供開始したことをお知らせいたします。教材のラインナップ拡大により、教材レベルが細分化、初級から上級の方までより効果的な学習が可能になります。
- アルク教材導入の背景と目的
中でも特に人気を集める英語シャドーイング学習アプリ「ECPrimeShadowing」では、時事英語を活用したシャドーイング(※2)教材を毎週5回配信し、さらにパーソナルトレーナーによるオンラインでのフィードバックを行っております。ENGLISH COMPANYのトレーニングの一部をご自身でも行っていただけるようになり、大変好評をいただいております。
今回新たに、50年にわたる語学教材開発・出版の豊富な経験と実績を持つアルクのコンテンツから、レベル別に6種類の英語学習教材を採用し、第二言語習得研究の知見をもとに、効果的なシャドーイング教材を新規開発いたしました。EC Primeでは、今後もコンテンツのさらなる充実と品質の向上につとめ、受講生の皆様が卒業後も効果的な学習が継続できるようサポートしてまいります。
※1 第二言語習得研究(SLA:Second Language Acquisition)とは、人が母語以外の言語(外国語)を身につけるプロセスやメカニズムを研究した学問領域。
※2 シャドーイングとは、英語の音声を聞きながら、そのすぐ後を影(シャドー)のようにまねてリピートするトレーニング法。
- 新教材概要
対象レベル: 英語初級レベル
教材名称:究極のビジネス英語リーディングvol1
対象レベル: 英語入門レベル
教材名称:究極のビジネス英語リーディングvol2
対象レベル: 英語初級レベル
教材名称:究極のビジネス英語リーディングvol3
対象レベル: 英語初級レベル
教材名称:究極のビジネス英語リスニングvol1
対象レベル: 英語初級レベル
教材名称:究極のビジネス英語リスニングvol2
対象レベル: 英語中級レベル
- 「EC Prime」選べる3つのプラン
- ENGLISH COMPANYについて
ENGLISH COMPANY公式サイト:https://englishcompany.jp/
THE CONSULTANT公式サイト:https://theconsultant.jp/
- 株式会社恵学社 会社概要
代表者:代表取締役社⻑ 岡健作
所在地:(京都)〒600-8422 京都府京都市下京区室町通仏光寺上ル白楽天町521-1
(東京)〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町16-19 ecoビル1F
設立:2010年2月24日
資本金: 21,000,000円
URL:https://keigakusha.co.jp/
事業内容:メディア事業、 英語教育事業、 教育系アプリ開発事業
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像