プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

MeRISE株式会社
会社概要

【海外駐在経験者107名に聞いた!】海外でのキャリア形成で約75%が収入アップを実感。一方で「会議で話す英語が通じない」など言語の壁を実感する声も。

MeRISE株式会社

日本国内で語学サービス(英語コーチング/通学/オンライン英会話、発音矯正コーチング)、フィリピン・セブ島で語学学校を運営するMeRISE株式会社(ミライズ株式会社、本社:東京都渋谷区、代表取締役:呉宗樹 以下「当社」)は、海外駐在経験者107名を対象に海外のキャリア形成に伴う収入と英語学習に関してアンケート調査を行った。

◾️調査概要

調査概要:駐在経験者の海外のキャリア形成に伴う収入と英語学習に関する調査

調査方法:インターネットでのアンケート調査

調査期間:2023年4月27日〜同年4月30日 

有効回答:海外駐在経験のある107名

回答者の駐在経験年数:1年未満14.0%、1年〜3年未満46.7%、3年〜5年未満21.5%、5年以上17.8%

回答者の主な駐在経験国:アメリカ、オーストラリア、カナダ、シンガポール、ドイツ、イギリスなど


≪利用条件≫ 

1 情報の出典元として「MeRISE株式会社」の名前を明記してください。

2 ウェブサイトで使用する場合は、出典元として、下記リンクを設置してください。

 URL:https://hatsuon.merise.asia



◾駐在経験者の73.8%が、海外に出たことで収入アップを感じている

「Q.1 海外に出たことで収入アップを感じましたか?」(n=107)と質問したところ、非常に感じているが24.3%、やや感じているが49.5%という回答になりました。

・非常に感じている:24.3%

・やや感じている:49.5%

・どちらでもない:9.3%

・あまり感じていない:10.3%

・全く感じていない:4.7%

・分からない(答えられない):1.9%



◾️駐在経験者の49.9%が年収が50万円以上増えたという結果に

Q.1で「非常に感じている」「やや感じている」と回答した方に「Q.2 実際にどれくらい年収が上がりましたか?」(n=78)と質問したところ、50万円〜100万円未満が17.9%、100万円〜300万円未満が19.2%、300万円以上が12.8%という回答になりました。


・10万円〜30万円未満:24.4%

・30万円〜50万円未満:25.6%

・50万円〜100万円未満:17.9%

・100万円〜300万円未満:19.2%

・300万円以上:12.8%



◾️駐在経験者の84.1%が英語の発音が原因でコミュニケーションの難しさを感じたことがある

「Q.3 海外滞在中、英語の発音が原因でコミュニケーションの難しさを感じたことはありますか?」(n=107)と質問したところ、非常に感じているが26.2%、やや感じているが57.9%という回答になりました。

・非常に感じている:26.2%

・やや感じている:57.9%

・あまり感じていない:9.3%

・全く感じていない:5.6%

・分からない(答えられない):0.9%



◾️駐在経験者の44.9%が英語の発音が原因でコミュニケーションの難しさを感じたことがある

Q.3で「非常に感じている」「やや感じている」と回答した方に「Q.4 具体的にどんなシュチュエーションで感じることが多いですか?(複数選択可)」(n=90)と質問したところ、同僚や上司の英語が聞き取れない時が38.0%発言を何度も聞き返された時が23.4%自分の英語(発音)が会議で伝わらない時が21.5%という回答になりました。つまり、駐在経験者の44.9%が英語の発音が原因でコミュニケーションの難しさを感じたことがあることが分かりました。

・同僚や上司の英語が聞き取れない時:38.0%

・発言を何度も聞き返された時:23.4%

・自分の英語(発音)が会議で伝わらない時:21.5%

・耳で聞いた英語のスペルが浮かばない時:13.3%

・その他:3.8%

〈その他の回答・一部抜粋〉

・知らない単語が多かったので聞き取れても意味がわからず、話の分脈で理解しなければいけなかったので理解するまでに時間がかかったり、ついていけなかったりした。


◾️駐在経験者の88.8%が海外で仕事をするにあたり、正しい英語の発音は重要だと思っている

「Q.5 海外で仕事をするにあたり、正しい英語の発音は重要だと思いますか?」(n=107)と質問したところ、非常にそう感じるが41.1%、ややそう感じるが47.7%という回答になりました。


・非常にそう感じる:41.1%

・ややそう感じる:47.7%

・あまり感じない:9.3%

・全く感じない:1.9%



◾️まとめ

今回は駐在経験者107名を対象に海外のキャリア形成に伴う収入と英語学習に関してアンケート調査を行いました。

海外に出たことで収入アップを感じた駐在経験者は約7割、そのうち年収が50万円以上上がった駐在経験者は約半数。今後のキャリア形成には日本国内に留まらずグローバルに活躍することも視野に入れるべきかもしれません。


一方で課題となっているのは英語力であり、特に発音力が課題であることがわかりました。海外滞在中、英語の発音が原因でコミュニケーションの難しさを感じたことがある駐在経験者は84.1%。また、海外で仕事をするにあたり、正しい英語の発音は重要だと思っている駐在経験者は約9割もいたことから、海外とビジネスを進める上での発音の重要性が明確になりました。海外渡航制限が緩和され、留学や海外駐在の機会が増え、インバウンド需要も戻りつつある現在、英語を話す機会が急増するでしょう。そのため、正しい発音がますます重要になることが予想されます。



◾️発音特化の2ヶ月短期集中型英語コーチングサービス「ハツオン」とは

ハツオンは、日本国内で語学サービス(英語コーチング/通学/オンライン英会話)、フィリピン・セブ島で語学学校を運営するMeRISE株式会社が提供している発音特化の2ヶ月短期集中型英語コーチングサービスです。

同社が10年以上かけて英語学習者に向き合ってきた中で、日本人が直面しやすい「日本語っぽい英語しか話せない」「よく聞き返される」「ネイティブの英語が聞き取れない」といった英語の課題を解決するために誕生しました。


ハツオンは2ヶ月間で、圧倒的な英語の変化体験を提供します。専門トレーニングを受けた講師陣と英語を教えるプロの日本人コーチが、短期集中・マンツーマンでサポートすることであなたのカタカナ英語をネイティブ英語に変化させ、日本語っぽい英語しか話せないという悩みを解決します。加えて、2ヶ月のプログラムで「発音から始める」最も効率的な英語学習法が習得できるため、もう英語学習に迷うことがなくなります。


▼ハツオンの公式HPはこちら▼

https://hatsuon.merise.asia



◾️【5月31日まで】10万円相当の英語学習プログラムが当たるキャンペーン実施中!!

「夏までにビジネスで使える英語を身に付ける」をコンセプトに、5月中にハツオンにご入会いただいた方限定で10万円相当のプログラムが無料になるキャンペーンを実施いたします。プログラムの内容として、まずハツオンであなたのカタカナ英語をビジネスで伝わる英語へ変化させます。その上で、7日間のセブ現地での英語合宿にて、より実践的な英語を話す訓練を行い、プログラム終了後は実際のビジネス現場で伝わる英語を話せるようになることを目指します。


【キャンペーン内容】

ハツオンのコース料金:30,000円OFF

セブ留学:70,000円分の無料提供


【キャンペーンの実施期間】

2023年5月8日(月)から2023年5月31日まで


【キャンペーンの対象者】

期間中ハツオンにご入会いただいた方の中から抽選で10名様


▼詳しいキャンペーン情報はこちら▼
https://hatsuon.merise.asia/2897/

◾️会社概要

会社名:MeRISE株式会社   

所在地:東京都渋谷区渋谷3-15-2 MTエステートビル5階

設立:2012年10月1日

資本金:3,100万円

代表者:代表取締役社長 呉宗樹

従業員:140名(グループ全体)

事業内容:留学事業、スクール事業、講師派遣事業

関連会社:MeRISE PHILIPPINES,INC(フィリピン法人)

【広報お問い合わせ先】

MeRISE株式会社 広報担当 古庄

メールアドレス:marketing@meriseinc.com

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
資格・留学・語学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

MeRISE株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://merise.asia
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷3-15-2 MTエステートビル5階
電話番号
03-6161-6353
代表者名
呉 宗樹
上場
未上場
資本金
3100万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード