第11回を迎えるジャパン ベトナム フェスティバル2026年3月にベトナム・ホーチミン市にて開催決定!来場者数延べ40万人以上を動員するベトナム最大級の日越交流イベントがブース出展者募集開始!

Japan Vietnam Festival 実行委員会

2026年3月、日越交流の象徴として親しまれてきた「ジャパン ベトナム フェスティバル(Japan Vietnam Festival、通称:JVF)」の第11回開催が、ホーチミン市にて決定いたしました。 

日本とベトナムは2013年に外交関係樹立40周年を機に、「アジアにおける平和と繁栄のための広範な戦略的パートナーシップ」の下、互いに重要なパートナーとして、日越関係の発展を誓い合いました。そして同年に日越関係発展のための交流事業として、主に日本をベトナムに紹介する形で、「ジャパン・フェスティバル・イン・ベトナム(通称:JFV)」をホーチミン市で開催いたしました。

第4回(2016年開催)からは、日越両国の産学官から構成されるJVF実行委員会が組織され、日越両国が共同で創り上げる官民一体型の「ジャパン ベトナム フェスティバル(通称:JVF)」として、外務省をはじめとする政府機関とも連携するベトナム最大級の日越交流イベントに成長しました。その後はコロナ禍の影響を受けて2度の延期やハイブリッド開催を経ましたが、前回開催の第10回では、節目の年として、長年にわたる両国の信頼関係と交流の軌跡を振り返るとともに、地域貢献や

次世代育成に焦点を当てた新たな取り組みを展開し、のべ430,000人の方にご来場頂きました。

2026年に開催される第11回では、次の10年、そして未来に向けて、日越の民間企業や政府機関との連携を一層強化し、持続可能かつ発展的な交流の場として、ベトナム最大級の日越交流イベントのさらなる進化を目指します。

ジャンル分けされた会場構成基本ブースでのご出展はもちろん、主催事務局にご相談いただければ、様々なスペースを活用した特別ブース展開と運営も可能です。

◆スポーツ

自転車、野球、サッカー、相撲、武道などのスポーツを通じて、日越交流を実施いたします。

◆ 日本企業PR

日本製品を取り扱う商社が日系企業などが多数出展します。出展者の皆さまには、ベトナム国内で商品登録済みの製品の販売や、テストマーケティングの場としてご活用いただけます。

◆ フード販売

ベトナム国内で人気の日本食レストランが集結します。大手チェーンから話題の個人店まで、知名度・認知度の高い店舗が出展。

◆ 日本商品販売

すでにベトナム国内で販売展開されている日本商品を取り扱う販売ブースも多数出展します。

◆ ホーチミン市

ホーチミン市の産品や観光資源のPRを実施します。

◆ Go to JAPAN

「学ぶ・働く・暮らす」をテーマに、日本での生活に関心を持つベトナム人に向けて情報を発信するエリアです。

◆ 日越文化交流

日越文化交流を目的とし、多彩なコンテンツを実施いたします。体験コーナーやワークショップなども併せて展開いたします。

◆ 訪日旅行PR

日本旅行を取り扱う現地旅行会社やインバウンドのPRブースがJVFに集結し、訪日パッケージツアーの販売を実施します。出展者の皆さまには、現地旅行会社との交流の場としてもご活用いただけます。

◆ マンガ・アニメ・キャラクター

日本のアニメ・マンガ・キャラクターの正規代理店をはじめ、アニメやキャラクターに関連する企業などが多数出展。有名コンテンツホルダーが一堂に会することで、ベトナム最大級の日本コンテンツゾーンが展開され、例年、長蛇の列ができるほどの盛況を見せています。

◆ メインステージ

日越の伝統文化ステージやキャラクターコンテンツ、コスプレ世界大会の予選、日越ミュージックショー、スポーツ関連プログラムなど、多彩なステージイベントを展開。

JVF事務局では協賛・出展など参加企業を募集いたします。詳しくは下記、JVF公式HPをご覧ください。

ブース出展・ステージ出演 申込受付 : 2025年12月12日(金) 締切(定数に達し次第終了)

公式ホームページ(日本語表示/ベトナム語切替可) https://japan-vietnam-festival.jp/home

公式Facebook https://www.facebook.com/JVF.VN/

実施概要

第11回 ジャパン ベトナム フェスティバル in ホーチミン

【略称表記】  The 11th JVF / 第11回JVF

主 催

ホーチミン市人民委員会 / Japan Vietnam Festival 実行委員会

日本側名誉実行委員長:武部 勤(日越友好議員連盟特別顧問)  
ベトナム側名誉実行委員長:トゥ・フイ・ルア(越日友好協会会長)

日本側実行委員長:橋本 聖子 (参議院議員 日本オリンピック委員会(JOC)会長、元東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当大臣)

ベトナム側実行委員長:グエン・ヴァン・ドゥック(ホーチミン市人民委員会 委員長)

開催日時/会場

日程:2026年3月7日(土)、3月8日(日)

時間:10:00〜20:00  ※開会式 7日(土)9:30 予定

会場:9月23日公園Bエリア Công viên 23 tháng 9, Ben Thanh Ward, Ho Chi Minh City 

実施内容

9月23日公園や周辺施設を活用した日越両国が参加できるイベントを行う。

①文化・スポーツ・観光交流

②経済・生活・環境交流

③自治体間交流

④人材育成交流

目標来場者数

40万人(参考)
【2024年実績】 第9回ジャパン ベトナム フェスティバル   42.8万人/2日間

【2025年実績】 第10回ジャパン ベトナム フェスティバル   43万人/2日間

出展・出演目標数

ブース出展  150ブース

ステージ出演 30団体

<問い合わせ先>

リリース資料は下記よりダウンロード下さい。

d34592-24-d00ba6dd7943bb4608f689ae45a714f5.pdf

 

<問い合わせ先>

▼Japan Vietnam Festival 実行委員会 日本事務局

E-mail jvf@aab.co.jp

TEL 070-8437-5829 (株式会社AAB内) 

※お問合せの内容を記録させていただく為、メールでのご連絡をお願いしております。

※受付時間 10:00~17:00(土・日及び祝日は除く)

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社AAB

2フォロワー

RSS
URL
https://aab.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪市北区天満四丁目15番18号
電話番号
06-4801-9121
代表者名
安井 睦寛
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1987年05月