国税庁担当官や人気講師による注目テーマのセミナーを"無料"で視聴できるオンラインイベント「ZEIKEN BRIDGE 2021」を開催!
第3回を迎える今年もオンラインで!ZEIKEN BRIDGE 2021を開催します。
ZEIKEN BRIDGEとは、税務研究会が「税務・会計に関わるすべての人のあらゆる"成功"の架け橋となる」をテーマに、2019年よりスタートした無料セミナーイベントです。
3回目の開催となる今回も、オンラインで開催いたします。
▼今年もオンライン開催!
働き方・時間の使い方に多様性が求められるいま、今年もオンライン上で開催いたします。
“ZEIKEN BRIDGE 2021”のテーマは“未来”。
もう少し先の未来の「なるほど」を一緒に見つけに行きませんか?
▼配信されたセミナーはいつでもご視聴いただけます!
セミナー配信日にご都合が悪くご参加できない場合でも、配信終了後にいつでもご視聴いただけます。
(※特設サイトオープン期間中に限ります。)
《開催概要》 『ZEIKEN BRIDGE 2021~わたしたちの「税務・会計」未来会議~』 特設サイトオープン期間:2021年9月27日(月)~2022年1月31日(月) 会場:オンライン(会社や自宅、外出先等、全国どこからでも参加可能) ※参加完全無料(事前登録必須) ↓イベント詳細・参加登録(無料)はこちらから https://www.zeiken.co.jp/zeikenbridge2021/ |
《イベント内容》
1.国税庁担当官やJIIMA(公益社団法人日本文書情報マネジメント協会)による無料配信セミナー
国税庁担当官によるインボイス登録申請に関する制度解説や
改正電子帳簿保存法に関する実務留意点の提起、またその認証制度についてのJIIMAからの提言など、
注目テーマのセミナーをオンラインで配信!
2.出展している企業とオンライン上でやりとり
ZEIKEN BRIDGE 2021イベントサイト内の出展企業ページでは、業務に役立つ情報や資料が掲載されます。
気になる出展がありましたら、お気軽に出展社までお問い合わせください。
─────────────────────────────────
《セミナー一覧》※タイトル等は変更する可能性があります。ご了承ください。
<特別配信セミナー>
▼10月8日(金)
○インボイス制度、適格請求書発行事業者の登録申請に関する留意点
国税庁課税部軽減税率・インボイス制度対応室 主査 末安直貴 氏
▼11月11日(木)
○国税庁担当官による「改正電子帳簿保存法に関する実務上の留意点」
国税庁課税部課税総括課 課長補佐 長内泰祐 氏
○電子帳簿等保存制度におけるJIIMA認証制度について~なぜ認証制度なのか~
公益社団法人 日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)
専務理事 甲斐荘博司 氏
<協賛社オンデマンド配信セミナー>
▼9/27(月)より公開中!※配信内容は変更される可能性があります。
○まずはここから!電子帳簿保存法~法改正(令和4年1月~)内容の確認とシステムに求められる機能とは
株式会社OSK 営業本部 パートナー支援課 樫浦崇 氏
○税理士とシステム開発担当者によるグループ通算制度の主要な論点解説!~通算税効果・租税公課編~
TKC全国会企業グループ税務システム小委員会
株式会社TKC グループ通算制度プロジェクト推進室
○グループ通算制度に最適なシステム「通算ロボット」のご紹介
株式会社ROBON 取締役会長
株式会社豆蔵 K2TOP ホールディングス 代表取締役社長
税理士法人プログレス 統括代表社員
一般社団法人ソフトウェア協会 会長
公認会計士・税理士 荻原紀男 氏
○電子帳簿保存法の改正に伴う運用事例~どこまで紙とハンコを減らせるか~
株式会社マネーフォワード クラウド経費本部 電子帳簿保存法推進担当 野永裕希 氏
<メインイベント配信セミナー 2Days>
▼12月14日(火)
〇デジタル社会の実現に向けたデジタル庁の取り組み~企業経理・税理士業務の未来は~
デジタル庁 統括官 冨安泰一郎 氏
○電子帳簿保存法の最新動向を踏まえた文書電子化のポイントとシステム導入の検討(仮)
SKJコンサルティング合同会社 業務執行社員・税理士 袖山喜久造 氏
株式会社OSK 営業本部 パートナー支援課 樫浦崇 氏
○「標準化された電子インボイス」をどう使いこなせばよいのか~各分野のキーパーソンが語る~
電子インボイス推進協議会 代表幹事法人 弥生(株) 代表取締役社長 岡本浩一郎 氏
○入金消込は経理業務のブラックボックス!?短期間・低コストで解消できる本当の話
株式会社アール・アンド・エー・シー 営業企画部 マネージャー 鴨下徹 氏
○<企業懇話会・カジュアルトークショー>経理パーソンが夢や目標、日常の悩みに挑むためには?
~“納得の未来”を創るため、今やるべき事を考える ~
【コーディネータ】荻窪輝明 氏(グラントソントン税理士法人 公認会計士)
【コメンテータ】木谷将也 氏(ヘンケルジャパン(株)・財務部長 公認会計士)
▼12月15日(水)
○≪組織改革・人材開発のプロ! 元Jリーグ理事がSDGsの視点で語る≫
これからの時代に求められる会計・財務人材とは~会計士、そしてスポーツ界経営改革の経験から~
公認会計士 米田惠美 氏
○新型コロナウイルス感染症に係る労務管理と税務QA
社会保険労務士 川端薫 氏
税理士 鈴木修 氏
○グローバル企業2社から学ぶ 税務ガバナンスの将来像とITテクノロジーの活用
ソニーグループ 竹中英道 氏
日産自動車 松尾壮一郎 氏
太陽グラントソンソン 山田晴美 氏
○グループ通算制度適用の税効果計算のポイント~TKC税効果会計システム(eTaxEffect)を利用した計算例~
税理士法人トラスト 公認会計士・税理士 足立好幸 氏
○ポイント制度における消費税の取扱いの検証
株式会社TKC 顧問 税理士 朝長英樹 氏
○災害時の固定資産の「税務・会計」完全解説
EY新日本有限責任監査法人 公認会計士・税理士 太田達也 氏
☆今後セミナーの追加予定あり
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像