プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

シェアエックス株式会社
会社概要

「リスキリング JAPAN カンファレンス2024」~2024年7月11日(木)東京ミッドタウン日比谷にてシェアエックスが企画協力として開催支援~

2022年日本初リスキリングカンファレンスを主催で開催、今回はストーリーで見る、聞くReskilling事例をご紹介 https://www.re-skilling.jp/conference2024

シェアエックス

リスキリング支援&DX伴走をするシェアエックス株式会社(本社:東京都、代表取締役:中川 りょう)は、2024年7月11日(木)に日経BP社が主催する「リスキリング JAPAN カンファレンス2024」開催をご支援いたします。本カンファレンスでは、シェアエックスが企画協力として当カンファレンスのコンセプト設計〜登壇者選定〜当日運用まで実施。カンファレンスでは、国・企業・個人のリスキリングに関する最新の実績や事例を4つのセッションを通じてご紹介します。またオープニングセッションでは代表の中川がリスキリングご支援先である自治体、企業、人と共に登壇いたします。


【登壇者一覧】

【開催背景】

シェアエックス社は2022年1月に「日本初」のリスキリングカンファレンスを開催いたしました。

それから約2年、リスキリングを取り巻く環境は大きく変わりました。国は5年で1兆円の予算で積極的にリスキリングを通じた「労働移動」を推進してます。一方で、民間企業や自治体でのリスキリングはまだまだと言えます。当カンファレンスを通じて、日本のみならず、世界のリスキリング事例をサービスを提供するベンダーや経営者を通じて、共有することで日本におけるリスキリングが推進し、よりよい社会になることに貢献します。


【プログラム概要】

タイムテーブル

■13:00 - 13:25  オープニング

〜 リスキリングという選択を迷っている自治体・企業・人へのメッセージ〜

■13:30 - 14:15  セッション1

【 国 】 日本のこれからのReskilling Story 
〜日本のリスキリングの現在地と進むべき道とは?〜

■14:20 -14:50  企業講演

■15:00 - 15:45  セッション2

【 企業 】 Reskilling to Growth & DX 」
〜リスキリングが本当に、企業の成長とDXを加速させるのか?〜

■15:50 - 16:20  企業講演

■16:30 - 17:15  セッション3

【 人 】 Reskillingで新たなキャリアに進んだ人たち 」
〜学歴・職歴から学習(リスキリング)履歴へ〜

■17:15 - 17:50  企業講演

17:50 - 18:00  クロージング


【詳細】  

名称: リスキリング JAPAN カンファレンス2024

日時: 2024年7月11日(木)13時−18時

場所: 東京ミッドタウン日比谷「BaseQ Hall」

(東京都千代田区有楽町1丁目1-2

 東京ミッドタウン日比谷 6F)

形式: ハイブリッド形式(現地参加 限定300名、

オンライン配信:400名)

対象: 経営者、人事部・総務部などの決裁者

業界関係者

費用: 無料(事前登録制)


【リスキリングとは?】

リスキリング(学び直し)は、単なる新しい知識を得ることだけではなく、新たなスキルを習得した人々が新しい仕事に就く「労働移動」を促進するプロセスで主に企業の人材戦略の一環としての取り組みを指します。これにより、国や企業が成長し、人々が働きがいのある仕事に就くことが可能になります。主に新規社員の採用や教育の分野で行われてきましたが、日本においても、近年、組織変革の実現を目的としたリスキリングの重要性が叫ばれており、政府がリスキリングの推進支援を進める中、多くの企業で積極的に取り組みが進められています。

 デジタルトランスフォーメーションの加速や経済成長を目指すリスキリングの重要性について、本カンファレンスでは様々な視点から議論します。

シェアエックス株式会社は、リスキリングを通じた企業や個人の成長を支援し、持続可能な経済成長を目指してまいります。皆様のご参加を心よりお待ちしております。


【シェアエックス社のリスキリング支援(サービス)】

「Reskilling to DX」(リスキリングtoデジタルトランスフォーメーション)

シェアエックスが提供する、地方の非デジタル企業や行政を対象に企業の従業員や地方の住民のリスキリング(デジタル人材育成)とDX推進に伴走するサービス。リスキリングした人材で企業や行政DXを推進いたします。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.re-skilling.jp/conference2024
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

シェアエックス株式会社

10フォロワー

RSS
URL
https://www.share-x.city/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区有楽町1丁目1−2 東京ミッドタウン日比谷12F
電話番号
050-3595-7539
代表者名
中川 亮
上場
未上場
資本金
2300万円
設立
2018年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード