株式会社IB、保険管理アプリ「保険簿」の成長加速のため経営体制を強化
新たに取締役として2名、顧問として1名が加わり、経営体制を強化
保険管理アプリ「保険簿」を運営する株式会社IB(代表取締役社長:井藤 健太、本社:東京都世田谷区、以下当社)は、取締役として加藤 雅也、当社COOの原 沙央梨が新たに就任し、また、SBI損害保険株式会社前社長の五十嵐正明が顧問に就任いたしましたことをお知らせいたします。
新経営体制について
株式会社IBは、「保険の請求もれをなくす」をミッションとするInsurTechスタートアップ企業です。請求できる保険に気づくためのアプリ「保険簿」を開発・提供しています。保険の請求もれというお金と人生に関わる社会課題を解決するために、「請求できる保険に気づける仕組み」の構築を目指しています。
この度、資本業務提携先である、株式会社トレードワークス(以下「トレードワークス」、本社:東京都港区、代表取締役社長:齋藤 正勝、コード : 3997 東証スタンダード)より、加藤氏を取締役として迎え、COO原についても取締役に就任することにより、経営体制を強化し、意思決定スピードを上げ、かつ、より難易度の高い意思決定を図ってまいります。
また、五十嵐氏を顧問に迎え、保険会社を経営してきた五十嵐氏から、経営者としての長年の経験や知見のお力添えをいただき、保険の請求もれというお金と人生に関わる社会課題を解決するために、より強固な経営基盤の構築し、さらなる業容拡大に向けて、事業を推進してまいります。
取締役 加藤 雅也 略歴
2006年10月 株式会社トレードワークス入社 2019年 4 月 同社 金融ソリューション第二部長、2020年 3 月 同社 取締役 金融ソリューション事業副部長を歴任し、金融ソリューション部門について豊富な経験と幅広い知識を有する。また、2020年より新規事業であるデジタルコマース事業を統括し、2022年 7 月 同社 取締役 デジタルコマース事業部長に就任。デジタルコマース分野における戦略的なリーダーシップと実績を発揮。2024 年12月 当社 取締役に就任。
取締役COO 原 沙央梨 略歴
福岡県出身 グロービス経営大学院大学卒MBA(成績優秀修了者) 2017 年 9 月 株式会社DentaLight 入社 CS部門立ち上げ・オペレーション設計・事業計画策定など、ビジネスサイドの統括マネージャーとして多岐にわたる業務に従事。主導して推進したアプリは2年で3万ダウンロードを突破し、サービスの成長や資金調達に貢献。2019 年11 月 workeasy 株式会社 事業責任者として0→1の企画立案からサービス設計・UXデザイン・マーケティングに従事し、トラクション獲得と立ち上げに貢献。 2021 年 3 月 当社 入社 経営からプロダクトまで一貫した体験の構築などに注力。2022 年 1 月 当社COO、2024 年12月 当社 取締役に就任
顧問 五十嵐 正明 略歴
東京都出身 1984年 立教大学法学部卒、生保会社、損保会社などでキャリアを積んだのち、2007年 少額短期保険会社を起業。少額短期保険協会専務理事を経て2016年 SBIグループに参画、2019年よりSBI損害保険社長として同社の業容拡大を牽引。2024年6月退任し、同7月オフィスエムを創業、共同代表に就任。2024年10月 当社 顧問就任。
代表取締役 井藤 健太 コメント
保険簿は多くの方から「社会に必要な価値ある仕組み」と評価いただいています。一方で、当社の戦略は非常に難易度が高いと言われています。
その主な要因は、保険業界の長い歴史の中で構築された仕組みや文化の複雑さにあります。その中で当社は、ミッション達成に向けてすべての保険事業者と協力するため、保険販売を行わず第三者的な立場を維持するという戦略をとっています。
この針の穴を通すような戦略と、機動力の高い経営を実現するため、経営体制の強化を決断しました。
保険業界の各所から多くの賛同をいただいており、保険会社をはじめとする関係者の皆様がこの取り組みに参画できる仕組みを着実に構築してまいります。
保険簿について
IBが提供する保険管理アプリ「保険簿」は、自分や家族が加入する保険や共済の保険証券をアップロードすることで、一括管理・共有できる無料アプリです。
必要な時に気軽に契約内容を把握して保険会社の連絡先をスムーズに確認できるだけでなく、事故や病気・ケガ等の発生した事象を選択するだけで、登録中の保険から簡単に保険金請求ができる可能性がある保険をピックアップできます。
これらの価値を保険簿は保険会社を通して提供することで、保険会社各社の加入者の保険利用や保険金の請求勧奨をサポートしています。
【保険簿webサイト:https://hokenbo.com/】
【メディアの方へ】記者会見・事業戦略発表会のご案内
五十嵐氏の顧問就任の記者会見と、保険簿の事業戦略発表会を開催します。SBI損害保険前社長の知見と経験を踏まえながら、保険大国日本における業界課題の解決策と、保険簿が描く革新的な未来像を発表します。
【概要】
・日時:2025年2月27日(木)14:00〜15:00
・会場:OPENOVA Akiba / オペノバ アキバ
・住所:東京都千代田区外神田2丁目3−6 成田ビル3階
・登壇者:井藤 健太(当社 代表取締役)、五十嵐 正明(当社 顧問)、他調整中
・参加者:メディア関係者限定
【参加のご連絡】
参加のお申込みは以下のメールアドレスへ、2月18日(火)17時までにお願いします。
メールアドレス:pr@ibinc.jp
メールのタイトルに「記者会見の件」、本文には、お名前・会社名・電話番号・参加人数をご記載ください。
※会場の都合上、上限20名を定員とさせていただきます。
会社名 |
株式会社IB |
所在地 |
東京都世田谷区太子堂4丁目3-3クレアーレ三軒茶屋7階 |
代表者名 |
代表取締役CEO 井藤 健太 |
設立年月 |
2018年10月29日 |
資本金 |
150百万円 |
事業内容 |
保険の請求勧奨に関わるソフトウェアの企画・開発・運営・販売 <保険簿サービスサイト https://hokenbo.com/> |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像