プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社SAKIYOMI
会社概要

Instagramユーザーの7割以上が有名人よりも一般人の投稿を参考に!有名人よりも一般人投稿の方が信頼されやすい傾向に。

株式会社SAKIYOMI

Instagram運用支援を行う株式会社SAKIYOMIでは、Instagram3アカウント合計約19万人のフォロワーのうち10代~40代層をターゲットに「商品購入する際に、参考にするInstagramアカウント」について調査を行いました。
Instagramで情報収集する際には、「憧れ」よりも「親近感」を重視し、情報の信頼性を最も大切にしていることがわかった結果となりました。
■7割以上が一般人Instagramアカウントを参考に商品購入を検討。
その中で最も多かったのは美容系ジャンルに!

 

 

※一般人インフルエンサー:芸能活動等をしていない、一般的な生活を送る人を指す。

Instagramを参考に商品購入する際に、どのようなInstagramアカウントを参考にすることが多いか?という質問に対して、7割以上が「一般人のInstagramアカウントから参考にしている」と回答。そのなかでも、一般人インフルエンサーから参考にしている割合が最も多く、友人や知人といった身近な人よりも近くて遠い、そんな存在を参考にしているのかもしれません。
また、一般人のInstagramアカウントから、どのようなジャンルを参考にするか?という質問したところ、1位は「美容系」(64.6%)、2位は「衣類」(20.1%)、3位は「飲食系」(11.5%)という結果になりました。ここから、Instagramとコスメ・スキンケアの相性の良さが伺えます。
その他の回答には、「インテリア」や「育児商品」、「オタクグッズ」などお家で活用できる商品を参考にしているユーザーが多いことがわかる結果となりました。

■約半数が「フィード投稿」で情報収集すると回答

情報収集の際に、Instagramの機能のうちどの機能のものを最も参考にするか?という質問に対しては、「フィード投稿」(49.4%)が最も多く、約半数の人がフィード投稿をメインで見ていることがわかります。その次に多かったものは「ストーリー投稿」(35.7%)、「リール投稿」(10.4%)、「インスタライブ」(4.5%)と順に続き、まだ動画よりも静止画で情報収集している人が多いと考えられます。

■SNSの情報収集には「信頼性」を求めている

「なぜ一般人のInstagramアカウントから参考にしているのか?」と問いかけたところ、
1位は「信頼性があるから」(52.3%)、2位は「投稿者と好みが似ているから」(30%)、3位は「流行に乗り遅れたくないから」(12.7%)という結果になりました。ここから、いかにSNS上でも信頼関係を築き、ユーザーに親近感を抱いてもらえるかが大切だと考えられます。Instagramを運用する際には、何よりもユーザーとの信頼関係構築に努めましょう

株式会社SAKIYOMIでは、引き続き「新たな挑戦に成功体験を。」をミッションに掲げ、クライアントの認知拡大・販売促進に繋がるInstagramマーケティングを支援します。

■本調査概要
実施期間:2021年8月28日(土)~30日(月)
調査方法:WEBアンケート調査
調査対象者:スマートフォンを利用している10~40代の女性
有効回答数: 本調査4215名

▽お問い合わせ先
資料請求 /Instagram無料相談 /お問い合わせ:https://sns-sakiyomi.com/blog/contact/
担当:ryunosuke.tanaka@radix-media.co.jp
 

すべての画像


種類
調査レポート
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社SAKIYOMI

16フォロワー

RSS
URL
https://sns-sakiyomi.com/
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市北区曾根崎新地2丁目6-24 MF桜橋2ビル 7階
電話番号
06-6476-8920
代表者名
吉田 睦史
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2016年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード