業務委託・フリーランス管理クラウド「Lansmart by SmartHR」、パートナー評価機能の提供を開始
定量・定性両面のデータから、業務委託・フリーランスごとのスキルや特性に応じた仕事を依頼できる仕組みを実現
SmartHRグループの株式会社CloudBrains(本社:東京都港区、代表取締役:眞壁 雅彦)は、業務委託・フリーランス管理クラウド「Lansmart by SmartHR」において、パートナー(業務委託者)評価機能の提供を開始したことをお知らせします。
本機能により、業務委託者の仕事に対して定量と定性の両面から評価データを蓄積し、社内で共有することが可能になります。さらにこの評価データをもとに活躍に見合った報酬条件の設定や、スキルや特性に応じた仕事を依頼できる仕組みを提供します。

■業務委託者の評価やスキルの管理は未整備
近年、複業人材やフリーランスなどの外部人材を業務委託として活用する動きが加速する中で、企業における“人材管理”のあり方も大きく変化しています。
正社員に対しては、評価やスキル管理といったタレントマネジメントの仕組みが広く普及しつつある一方で、業務委託者はその対象外となっており、仕事を通じた客観的なデータの収集・活用の仕組みは未整備のままとなっています。
その結果、
「仕事ぶりが良かった業務委託者の評価が残っておらず、次回の依頼に活かせない」
「適切な報酬設定の根拠が持てない」
「新規プロジェクトで、誰に声をかければよいかわからない」
といった課題が多くの現場で発生していました。
こうした状況を受けて、「Lansmart by SmartHR」では、企業が業務委託者に対する定量・定性の評価データを蓄積し、社内で共有できる「パートナー評価機能」を提供いたします。本機能を通じて、業務委託者一人ひとりが力を発揮できる環境づくりを支援します。
■パートナー評価機能の概要
企業が業務委託・フリーランスに対して、5段階のスコア・コメント・スキルタグを用いて評価を登録できます。評価内容は「企画力」「実行力」などのスキルタグとともに蓄積・表示され、部門内で共有でき、次回の発注判断時に参照可能です。
評価者名や評価した日付も記録されるため、属人的だったパートナー管理を透明かつ再現性のある形で運用できます。これにより、スキルや特性に応じた最適な依頼・報酬設計を支援します。


Lansmart by SmartHRは今後も、業務委託・フリーランスの多様で柔軟な働き方を支援する機能を開発・提供し、業務委託管理の自動化と法令違反予防を推進してまいります。
■「Lansmart by SmartHR」について
製品の特長や導入事例等は以下の「資料ダウンロード」のフォームからダウンロードいただけます。
https://lansmart.jp/form/documents
▽ Lansmartの3つの特長
-
標準化された業務委託の管理フローを1つのツールで構築
-
年々増加する業務委託の関連法令にも対応
-
基幹系SaaSとの連携、手作業でのデータ入力作業を削減



■株式会社CloudBrainsについて
CloudBrainsは、「テクノロジーの力で ”はたらく” をもっとなめらかに。」をミッションに掲げ、”はたらく”にまつわる非効率や摩擦をテクノロジーの力によってなめらかにし、はたらく人の価値ある時間、経済的豊かさ、精神的豊かさを増やすことへの貢献を目指しています。

会社概要

会社名 |
株式会社CloudBrains / CloudBrains Inc. ※2025年4月25日付で株式会社SmartHRの100%子会社となりました。 |
---|---|
設立 |
2019年7月 |
代表者 |
代表取締役 眞壁 雅彦 |
事業内容 |
・インターネットを利用した各種情報提供サービス事業 ・ソフトウェアの企画、開発及び販売事業 |
所在地 |
〒106-0032 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー |
企業URL |
|
ISMS認証登録番号 |
JP22/080732 |
認証範囲 |
クラウドサービスの企画、開発及び販売事業 |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像