「リユース×寄付」新モデルのチャリティイベント、日本こども支援協会が寄付先にご指定いただきました
堀江貴文プロデュース×買取マクサス×日本こども支援協会連携 ―「なんでも買取隊 in 六本木」11月16日六本木で目標寄付額1,000万円目指す

認定NPO法人 日本こども支援協会(本部:大阪府大阪市 代表理事:岩朝しのぶ)は、堀江貴文氏プロデュース・株式会社マクサス(本社:東京都品川区 代表取締役社長:関憲人(せきえもん))主催によるチャリティイベント「なんでも買取隊 in 六本木 〜ブルーサンタとチャリティの宴〜」(2025年11月16日開催)の寄付先としてご指定をいただきました。
このイベントは、買取マクサス ホリエモン六本木店オープンを記念したもので、「使わないモノで寄付をする」という新しい社会貢献の形を広めることを目指しており、1,000万円の寄付を目標に掲げています。
【日本こども支援協会 代表理事 岩朝しのぶ 謝辞】
「堀江貴文様、関憲人(せきえもん)様をはじめとする買取マクサスの皆様、このたび日本こども支援協会を寄付先としてご指定いただき、心より感謝申し上げます。
“使わないモノで子どもたちに笑顔を届ける”という今回の取り組みは、社会全体で子どもたちを支える新しい文化を生み出す、大変意義深い試みだと感じています。
リユースという身近な行動が子ども支援へと自然につながる―この仕組みは、今後の社会貢献活動における新たなモデルケースになると確信しています。
堀江様、関様の先進的な発想とあたたかいご支援に深く敬意を表し、このプロジェクトを通じて、ひとりでも多くの子どもたちに希望の光を届けられるよう大切に努めてまいります。」

【ご指定いただいたことへの想い】
1. 革新的な社会貢献モデルへの共感
リユースを通じた寄付という新しい社会貢献の形に深く共鳴し、子ども支援の新たな可能性を感じています。
2. 誰もが参加できる寄付の仕組み
不用品を通じた寄付という身近で実践しやすい方法によって、より多くの方々が子ども支援に関心を持つきっかけになると考えています。
3. 継続的な支援の実現
一度きりではなく、リユース事業と連携した長期的かつ持続的な支援の仕組みを築けることに大きな意義を感じています。
4. 社会課題の同時解決
環境負荷の軽減(リユース推進)と子ども支援(社会的包摂)の両立により、SDGsの理念にも沿った包括的な社会貢献が実現できると考えています。


【イベント概要】
イベント名: なんでも買取隊 in 六本木 〜ブルーサンタとチャリティの宴〜
開催日時: 2025年11月16日(日)8:00〜19:30
会場: ベルサール六本木グランドコンファレンスセンター
入場料: 無料
主催: 株式会社マクサス(買取マクサス)
プロデュース: 堀江貴文
寄付先: 認定NPO法人 日本こども支援協会
目標寄付額: 1,000万円
特設サイトURL:https://kaitorimakxas.com/2025-horiemon/(現在準備中)
主な内容:
国内トップクラス鑑定士によるオールジャンル無料査定
チャリティオークション
著名ゲストによるトークセッション
リアルタイム寄付額表示
確定ゲスト:
・堀江貴文(プロデューサー)
・宮迫博之(お笑いタレント)
・林尚弘(令和の虎 主宰/武田塾創業者)
・ヴァンビ(YouTuber/リズオク創業者)
・トモハッピー(トレカ鑑定士/カードン代表)
・三浦会長(ブランド鑑定士/トリアイナグループ)
・ゾス山本(グローバルパートナーズ株式会社)
ほか令和の虎出演者・リユース業界著名人が多数出演予定



【イベント開催に至る経緯】
本イベントは、関係者間の信頼関係をもとに実現しました。
2024年:出会いのきっかけ
買取マクサス代表・関憲人(せきえもん)氏が、堀江貴文氏出演のYouTube経済エンタメ番組「リアルバリュー」に志願者として出演。
2024年後半:信頼関係の構築
堀江氏が関氏の人柄と事業姿勢に強く共感。リユース事業の社会的意義に注目。
2025年初頭:事業連携の決定
堀江氏が自身初のフランチャイズ加盟を買取マクサスで行い、同社顧問に就任。
2025年春:社会貢献構想の具体化
「リユースを社会還元の仕組みに」という構想が両者の間で具体的な形に。
2025年夏:「なんでも買取隊」プロジェクト誕生
子ども支援を中心とした社会貢献活動として企画始動。
2025年秋:日本こども支援協会への寄付決定
堀江氏・関氏両名より協会にご支援の申し出をいただき、寄付先としてご指定を受ける。
2025年11月:チャリティイベント開催へ
3者の協力による「なんでも買取隊 in 六本木」開催が決定。
【本件に関するお問い合わせ】
■イベントに関するお問い合わせ
株式会社マクサス(買取マクサス)イベント運営事務局
公式LINE:https://step.lme.jp/landing-qr/2008248762-OJNqlDRx?uLand=yRdRIk
■日本こども支援協会の活動に関するお問い合わせ
認定NPO法人 日本こども支援協会
担当:広報担当 梅木正哉
TEL:06-4392-7890
Email:umeki@npojcsa.com
【株式会社マクサスについて】
「買取マクサス」ブランドで全国展開するリユース事業会社。代表取締役社長 関憲人(せきえもん)のもと、「潜在在庫を流通させる」というミッションを掲げ、家庭に眠る不用品を社会に循環させる事業を展開。オールジャンル買取対応と専門鑑定士による正確な査定を強みとし、近年は社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。
【認定NPO法人 日本こども支援協会について】
設立日:2010年5月5日(NPO法人格取得:2015年3月23日)本協会は里親制度の普及啓発・里親支援、虐待防止、子どもの貧困対策を主たる活動とし、親と暮らせない子どもたちのより良い生活環境を目指しています。団体理念として「すべての子どもが希望を持って生きられる社会の実現」を掲げています。
すべての画像