サービスLPを作って終わりから、公開後継続改善し「育てる」ものへ。運用型LPサービス「LPワークス」の提供を開始。
ー サービスサイトを最適化CVRを改善し、売上利益を大幅改善 ー
株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江肇司、東証プライム:6058)の子会社である株式会社アンティル(本社:東京都港区、代表取締役:桂俊成、以下 アンティル)は、ランディングページ(以下、LP)の継続的な運用改善を前提としたLP制作サービス「LPワークス」を、2025年5月14日(水)より提供開始いたします。
本サービスは、一般的なLPとは異なり、公開後も運用結果を分析しながら改善を重ねる「運用型LP」です。BtoB、BtoCを問わず、WEB経由での顧客獲得に課題を抱える多くの企業のコンバージョン率最大化を支援します。(https://lp.lp-works.jp/)

多くの企業にとってLPは顧客獲得施策の中心ですが、その制作には初期コストがかさみ、メッセージやクリエイティブの改善にも追加コストが発生するため「一度作ったら終わり」という状態に陥りがちです。また、限られた予算やリソースの中で、効果的なテストや改善にまで手が回らないという課題も少なくありません。
WEB広告やSEOといった集客施策においてはPDCAサイクルを回すことが一般的ですが、顧客との最終接点であるLPを継続的に改善しなければ、獲得効率の最大化は望めません。特に、情報の消費スピードが速く、トレンドが目まぐるしく変化する現代において、コンバージョン率向上のためには、訴求軸やクリエイティブのテスト・改善が不可欠です。
そこでアンティルは、WEBマーケティングにおける最終顧客接点の重要性に着目し、LPの運用を前提とした、低価格かつ高頻度でPDCAサイクルを実行できる運用型LPサービス「LPワークス」を開発いたしました。
「LPワークス」は、単なるLP制作にとどまらず、公開後の運用結果を分析し、継続的に改善を加えながら最適化を図る「運用型LP」のサービスです。BtoB、BtoCに関わらず、WEB経由で顧客獲得に課題を抱える多くの企業のコンバージョン率最大化をサポートします。
運用型LPサービス「LPワークス」とは

「LPワークス」は、LPを“作って終わり”にせず、公開後も改善し続けることを前提とした、運用型のLPの制作・運用支援サービスです。これまで様々な企業のマーケティング・PRの戦略支援を行ってきた、ベクトルグループ アンティルのコンサルタントが、初期のメッセージ戦略の構築から運用フェーズまでを一貫してサポートし、アクセス解析やユーザー行動の可視化を通じて、定期的に改善案の提示からクリエイティブの制作、コンテンツの差し替えを機動的に行える体制を提供します。
「LPワークス」の特徴
「LPワークス」はスワイプ型&ノーコードで更新できるCMSを活用し、クリエイティブやメッセージの入れ替えを容易にすることで、低単価の月額制プランで改善・運用を高速でおこなう体制を両立しました。

一般的なLP制作との比較
LPワークスは、初期費用を抑えてサイトを制作。その後の運用・改善も月額制プラン内で提案からクリエイティブの制作・サイト公開まで伴走します。

提供プランとお問い合わせ
■LPワークス費用:月額15万円(税別)〜
‐サービス・ターゲット分析をもとにした訴求戦略の立案
‐クリエイティブ/コピー開発
‐改善提案とクリエイティブ制作・サイト更新
‐運用レポートの作成
※制作ページ数やご支援内容に応じて変動する場合がございます。
<限定5社様|初期費用無料キャンペーン実施中>
LP制作に関わる初期費用(20万円〜)を無料でご提供します。
<お問い合わせ>
以下URLよりお問い合わせいただくか、メールにて直接ご連絡ください
お問い合わせURL:https://lp.lp-works.jp/
Mail:lp-works@vectorinc.co.jp
■株式会社アンティル 会社概要
会社名 :株式会社アンティル
所在地 :港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ14F
設立 :2004年5月6日
代表取締役:桂 俊成
事業内容 :PR企画立案及び実施、PR業務代行・コンサルティング、ブランディング業務、
IRコミュニケーション、リスクマネジメント業務、マーケティングリサーチ業務、
イベントの企画/実施
URL :https://antil.co.jp/
note :https://note.com/antilpr
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像