プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

神戸ファッション美術館
会社概要

神戸ファッション美術館は、4月13日(土)から特別展「アニメーション美術の創造者 新・山本二三展 THE MEMORIAL」を開催します。

日本のアニメーションを世界に誇る文化へと押し上げた、詩情あふれる山本二三(やまもとにぞう)の背景美術の傑作を一堂に集結!

神戸ファッション美術館

『天空の城ラピュタ』『火垂るの墓』『もののけ姫』『時をかける少女』など、国民的アニメーション映画で美術監督を務めた山本二三(やまもとにぞう)は、日本のアニメ界を代表する美術監督として、多くの名作を支えてきました。アニメーション美術の創造者として、いつまでも輝き続ける、山本二三背景美術の世界をどうぞお楽しみください。

『天空の城ラピュタ』『火垂るの墓』『もののけ姫』など、国民的アニメーション映画で美術監督を務めた山本二三(やまもと にぞう)。
弱冠24歳で『未来少年コナン』の美術監督に抜擢されて以来、日本のアニメ界を代表する美術監督として多くの名作を支えてきましたが、2023年8月19日、惜しまれながらもこの世を去りました。
 
本展は追悼の意を込めて、名作映画の手描きの背景画やイメージボード、美術設定の他、亡くなる直前まで描いていた漫画「勘次ヶ城(かんじがしろ) 」に関する展示等約250点を紹介します。
確かな画面構成と細部の精緻な描き込みで、空想上の異世界から現実の生活空間、自然の風景にいたるまで幅広い表現を描き分け、アニメーションの映像美を高めた背景美術の世界が広がります。
 
神戸は『火垂るの墓』の舞台でもあり、「山本二三展」の始まりの地でもありました。
それに伴い、本展では特別に展示する作品もあります。
山本二三にとって縁の深い神戸で、故高畑勲・宮﨑駿の両監督を支え、日本のアニメーションを世界に誇る文化へと押し上げた詩情溢れる背景美術の傑作をどうぞご覧ください。


天空の城ラピュタ《荒廃したラピュタ》1986年 Ⓒ 1986 Studio Ghibli天空の城ラピュタ《荒廃したラピュタ》1986年 Ⓒ 1986 Studio Ghibli


時をかける少女《理科実験室(1)》2006年 Ⓒ「時をかける少女」製作委員会2006時をかける少女《理科実験室(1)》2006年 Ⓒ「時をかける少女」製作委員会2006


もののけ姫《シシ神の森(5)》1997年 Ⓒ 1997 Studio Ghibli・NDもののけ姫《シシ神の森(5)》1997年 Ⓒ 1997 Studio Ghibli・ND


時をかける少女《ゴーヤ棚》2006年 Ⓒ「時をかける少女」製作委員会2006時をかける少女《ゴーヤ棚》2006年 Ⓒ「時をかける少女」製作委員会2006


ルパン三世 PART 2《アルバトロス、翔ぶ》1980年 原作:モンキーパンチ Ⓒ TMSルパン三世 PART 2《アルバトロス、翔ぶ》1980年 原作:モンキーパンチ Ⓒ TMS

名探偵ホームズ《アジト》1982年 Ⓒ RAI・TMS名探偵ホームズ《アジト》1982年 Ⓒ RAI・TMS


火垂るの墓《裏通り》1988年 Ⓒ 野坂昭如/新潮社,1988火垂るの墓《裏通り》1988年 Ⓒ 野坂昭如/新潮社,1988


《文月の神戸》2016年 Ⓒ 山本二三/絵映舎《文月の神戸》2016年 Ⓒ 山本二三/絵映舎



■開催概要


1)タイトル/特別展「アニメーション美術の創造者 新・山本二三展 THE MEMORIAL」


2)会 場/神戸ファッション美術館(神戸市東灘区向洋町中2の9の1)

      電話 078-858-0050  ファックス 078-858-0058


3)開催期間/2024年4月13日(土)~2024年6月16日(日)


4)休館日/月曜日、4月30日(火)、5月7日(火)(ただし、4月29日(月・祝)、5月6日(月・祝)は開館)


5)開館時間/10時~18時(入館は17時30分まで)


6)観覧料/一般1,000(800)円、大学生・65歳以上500(400)円、高校生以下無料

       ※神戸市内在住の65歳以上の方は無料。

       ※カッコ内は有料入館者30名以上の団体料金。

       ※神戸ゆかりの美術館、小磯記念美術館の当日入館券(半券)で割引。


7)主 催/神戸ファッション美術館、神戸新聞社、毎日新聞社


8)後 援/サンテレビジョン、ラジオ関西


9)協 力/絵映舎、日東電工


10)展示協力/大阪樟蔭女子大学




■展示構成


第1章…冒険の舞台

『天空の城ラピュタ』や『未来少年コナン』『ルパン三世』など、キャラクターが大活躍する冒険のための背景描写を一堂に集め、山本二三がいかにして空想上の建造物や自然を具現化してきたのかを紹介します。


第2章…そこにある暮らし

懐かしい気持ちや時間が思わず動き出しそうな『じゃりン子チエ』や『火垂るの墓』、『時をかける少女』の名場面。登場人物の感情をも考慮して綿密に設計された色彩や構図は、時に実写以上に一瞬の場面を強く印象づけます。


第3章…雲の記憶

夏空に浮かぶ積乱雲や暮れていく夕焼け空、北国を覆う雪雲まで、実写的である以上に「いつか見た、あの空」と記憶を揺り動かす、山本二三の代名詞となってきた雲の描写に注目します。


第4章…森の命

『もののけ姫』で描かれた「シシ神の森」の黒を基調とした水面や足を踏み入れた時の柔らかさまで想起させる苔の表現は、写実性を超えた神聖さを感じ取れることでしょう。本章では、森や自然を題材とした作品の手掛かりに、日本のアニメーション映画史に残る風景を描いた作品の数々を展示いたします。


第5章…忘れがたき故郷

山本二三がライフワークとして取り組んだのは、背景美術で培った技術を生かして故郷の五島列島を描くことでした。郷里の島々を巡り、約10年かけて100点の作品を完成。2021年に完成が発表された「五島百景」を中心に、山本二三が描いた長崎・五島の姿をご覧いただきます。


特別展示

昨夏亡くなった山本二三の画業を偲び、これまでに兵庫県内で開催された「山本二三展」にあわせて描かれた風景画のほか、絶筆となった長崎県・五島の民話を描いた漫画「勘次ヶ城(かんじがしろ)」の下描きなどを、関係者から寄せられた追悼の言葉とともに展示します。



■展示作品数

約250点



◎お問い合わせ
神戸ファッション美術館
(指定管理者:神戸新聞地域創造・神戸新聞事業社共同事業体)
担当:西山
TEL:078-858-0050
URL:https://www.fashionmuseum.jp
E-mail:press@fashionmuseum.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
位置情報
兵庫県神戸市公共施設・公共交通機関
関連リンク
https://www.fashionmuseum.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

神戸ファッション美術館

6フォロワー

RSS
URL
https://www.fashionmuseum.jp/
業種
サービス業
本社所在地
兵庫県神戸市東灘区向洋町中 2-9-1
電話番号
078-858-0050
代表者名
豊川 聡
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード