プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

BlackBerry Japan 株式会社
会社概要

Cylance® AI サイバーセキュリティサミット【無料ウェビナー】を8月31日と9月1日で開催

新型ランサムウェアや進化する攻撃から御社を守る、Cylance® AIとサイバー事故対応の知っておくべき要点とは?

BlackBerry Japan 株式会社

本セミナーではAIを使った予測防御がなぜ必要なのか、それがEDRにおいて、どうして有効なのかを知ることができます。セキュリティ人材不足に悩む企業様にとっては、外部マネージドサービス活用のノウハウがお分かりいただけます。最後に、迅速な事故対応、自社システムの健康診断など、まさかの時に備えるサービスの要点をお伝えします。これらにより、ビジネスの進化と発展と厳密なセキュリティの実現という問題解決の糸口を得ることが出来るでしょう。
新型ランサムウェアやエモテットの流行が落ち着いていません。VPNの脆弱性をついた攻撃も続いています。これでは、DXを推進し、積極的にビジネスを拡大できません。

では、増加する未知の脅威、最新の攻撃に対抗できる良いソリューションやサービスはあるのでしょうか?

当セミナーでは、未知のマルウェア、最新の攻撃がどうして今までのウイルス対策でうまく防御できないのか、また、最新のEDRでなぜ「アラート疲れ」が起き、解決策であるMDRサービスが重要になっているか、などを把握することが可能になります。

これらにより、ビジネスの進化と発展と厳密なセキュリティの実現という問題の解決の糸口を企業の経営に携わる方やIT担当者の方にお伝えできたらと考えております。

イベント初日には、株式会社アイ・ティ・アール コンサルティング・フェロー 藤 俊満 氏による 「デジタルワークスタイルにおいて強化されるエンドポイントセキュリティ」、
二日目にはデロイト トーマツ サイバー合同会社 執行役員 佐藤 功陛 氏をゲストスピーカーに迎え「進化するランサムウェア攻撃に対抗するために必要なノウハウをSOC運営の実績を基にお知らせします」などの講演も用意しております。 

日次:8月31日(水)13:00~14:20 と 9月1日(木)13:00~14:00

参加方法:ウェビナー 無料

詳細と申し込みはhttps://www.blackberry.com/ja/jp/events/jp-cylance-japan-seminar をご覧ください。

 
BlackBerry Limitedについて

BlackBerry®は、世界中の企業や政府機関向けに、インテリジェントなセキュリティソフトウェアとサービスを提供しています。BlackBerryのソリューションは、2億1,500万台の自動車をはじめ、5憶以上のエンドポイントを保護しています。カナダ・オンタリオ州ウォータールーに本社を置く同社は、AIと機械学習を活用して、サイバーセキュリティ、安全性、およびデータプライバシーソリューションの分野で革新的なソリューションを提供しています。さらに、エンドポイントのセキュリティ管理、暗号化、組み込みシステムどの主要分野をリードしています。詳細については、https://www.blackberry.com/ja/jp をご覧ください。

BlackBerryおよび関連製品の商標の名称及びロゴマーク等は、米国およびその他の国におけるBlackBerry Limitedの登録商標または商標です。その他の社名、製品名などは、一般に各社の商標または登録商標です。BlackBerryは第三者のいかなる製品またはサービスについて責任を負うものではありません。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
イベント
関連リンク
https://www.blackberry.com/ja/jp

会社概要

BlackBerry Japan 株式会社

3フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区赤坂1-11-30
電話番号
-
代表者名
吉本 努
上場
未上場
資本金
-
設立
2001年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード