自分に必要な防災セットが1分でみつかる新防災サービス「pasobo(パソボ)」のβ版をリリース
一人ひとりに最適な防災を実現するために、サービスの改善に向けた「誰ひとり取り残さない防災」プロジェクトを実施
2023年1月17日(火)- いのちをまもる防災カタログギフト「LIFEGIFT」を販売する株式会社KOKUA(所在地:東京都渋谷区/代表 泉勇作 疋田裕二)は、自分に必要な防災グッズが1分でみつかるパーソナライズ防災サービス「pasobo(パソボ)」のβ版を1月17日にリリースします。正式なサービスリリースは3月11日を予定しており、それまでの期間に一般の利用者や有識者とのヒアリングイベントの開催や、公式LINEなどを活用した意見の吸い上げを行う「誰ひとり取り残さない防災」プロジェクトを実施します。
実施期間:2023年1月17日(火)〜3月11日(土)
URL:https://pasobo.jp/
内容:パーソナライズ防災サービス「pasobo(パソボ)」のβ版リリースに伴い、ヒアリングイベントや公式LINEなどを通じて、一般の利用者や有識者の方々から様々な意見を募集します。人によって対策が異なる防災だからこそ、多様な視点を取り入れることで、誰も取り残さない防災対策の実現を目指します。
実施期間:2023年1月17日(火)〜3月11日(土)
URL:https://pasobo.jp/
内容:パーソナライズ防災サービス「pasobo(パソボ)」のβ版リリースに伴い、ヒアリングイベントや公式LINEなどを通じて、一般の利用者や有識者の方々から様々な意見を募集します。人によって対策が異なる防災だからこそ、多様な視点を取り入れることで、誰も取り残さない防災対策の実現を目指します。
- パーソナライズ防災サービス“pasobo(パソボ)とは
(※β版では診断結果の一部と購入機能を制限しています。)
セコム株式会社が2022年8月に実施した「防災に関する意識調査」によると、回答者の約5割の方が何も対策できていないことが明らかとなっています。その理由として「具体的にどのような対策を始めていいかわからない」「対策のための準備が面倒」などの理由があげられており、PASOBOはこうした防災意識を改革する目的で提供されます。
- 「誰ひとり取り残さない防災」プロジェクトについて
防災は一人ひとり対策が異なるため、万人に共通の正解はありません。だからこそ多くの方の意見を集め、一人ひとり最適な防災対策の実現を目指しています。
【実施概要】
実施期間:2023年1月17日(火)〜3月11日(土)
URL:https://pasobo.jp/
公式LINE:https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=000ygzmu
内容:パーソナライズ防災サービス「pasobo(パソボ)」のβ版リリースに伴い、ヒアリングイベントや公式LINEなどを通じて、一般の利用者や有識者の方々から様々な意見を募集します。今後のスケジュールは、上記のURLや公式LINEでご確認ください。
- 会社概要
現地で活動を続ける中で、多くの被災された方から「まさか自分が被災するなんて」という声を聞いてきた経験から、災害への備えを普段から進めるために、当時勤めていた会社を退職し独立。
【お問い合わせ先】
株式会社KOKUA 広報担当:中山 和也
企業HP:https://kokua-social.jp
メールアドレス:nakayama@kokua-social.jp
電話:050‐5375‐5922(在宅勤務期間中のためこちらにお願いします。)
note:https://note.com/lifegift_kokua/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像