プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Fulmo
会社概要

コスプレにぴったりなチャイナドレスがチャイナ服専門通販Chiniiで販売開始しました!

Chiniiから冬でも着れるコスプレチャイナドレスを販売開始!

Fulmo

Eコマースサイト運営・法人向けEコマース事業立ち上げ支援を行う株式会社Fulmo(本社:東京中央区、代表取締役:小林 直樹、以下Fulmo)は、チャイナ服、チャイナドレスを探す人向けのEコマースサイト「Chinii」から冬にぴったりなチャイナドレスを販売開始しました。

チャイナ服専門通販サイトChinii
https://www.chinii.jp/

チャイナ服専門通販のChiniiから冬でも着れるコスプレチャイナドレスが新登場!

Chiniiはチャイナ服・チャイナドレスに特化して500商品以上のアイテムを取り扱っている専門通販サイトです。



そんなChiniiから冬にも着やすいチャイナ服として注目されているコスプレチャイナドレスのラインナップが追加されました。

https://www.chinii.jp/search/2

https://www.chinii.jp/search/1




豊富な品揃えからお気に入りのチャイナドレスを探せます!


Chiniiは中華服専門店ならではの豊富な品揃えからチャイナドレスが探せます。

チャイナドレスを着てファッションを楽しみたい方はChiniiでお気に入りのチャイナドレスを探してみてはいかがでしょうか。

そもそもチャイナ服って?

チャイナ服とは、中国の女性用民族衣装のことで、女性のボディラインを強調するデザインと深いスリット等が特徴のドレスです。なので男性に魅力的ですね。
チャイナ服は、中国語で「旗袍」(チーパオ)と言い、「旗の服」という意味があります。旗袍は、中国の王朝の「清」を建国した満州族の民族衣装でした。満州族は騎馬民族でしたので、戦争のときは旗を掲げて馬を駆っていました。そこから彼らの着ている服の事を「旗人の着る服」という意味で「旗袍」と呼んでいたそうです。
日本語の「チャイナ服」というのは和製英語です(英語では「Mandarin dress」や「Cheongsam」)日本では結婚式や二次会などのパーティードレス、二胡などの中国楽器演奏の衣装として人気が高く、最近ではハロウィンなどの仮装・コスプレ衣装として着る方が多いです。


「自分に似合うチャイナドレスを探したい」という方はChiniiをチェックしてみてください。

https://www.chinii.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.chinii.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Fulmo

4フォロワー

RSS
URL
http://fulmo.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区銀座1丁目12番4号 N&E BLD.6F
電話番号
050-3573-3822
代表者名
小林直樹
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード