プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

台湾観光局/台湾観光協会東京事務所
会社概要

【台湾イベント】東京・原宿で「2023台遊館in原宿」を開催

台湾観光局・台湾観光協会は2023年5月13日(土)~5月14日(日)の期間中、原宿駅前のWITH HARAJUKU HALLにて「2023台遊館」を開催します。

台湾観光局/台湾観光協会東京事務所

【2023台遊館in原宿@WITH HARAJUKU HALL】
開催日:2023年5月13日(土)、14日(日)
時間:11:00~17:00
場所:WITH HARAJUKU HALL(東京都渋谷区神宮前一丁目14番30号)
入場無料
主催:台湾観光局・台湾観光協会
オフィシャルサイト:https://go-taiwan.net/TW2023-harajuku

会場では、台湾観光関係者や旅のプロ達による最新のお得な台湾旅行情報を得られるだけでなく、本場の台湾グルメをはじめ、台湾茶、可愛くておしゃれな台湾雑貨、香水など、台湾気分が満喫できる品々など、台湾選りすぐりのお店を集めた物販コーナーもお見逃しなく!


貴重で豪華な台湾観光スペシャルトークショーに、DIY体験や台湾ジャグリングショー等盛りだくさんです。


日本にいながら台湾を感じられる2日間となっています。是非ご来場ください!





<1>  アンケートに答えて台湾に関する素敵な商品を無料でもらおう!

事前にオンラインアンケートに答えて来場日を登録するだけで、参加店舗からプレゼントがもらえます。登録後、メールに届くQRコードを提示し、各店舗で商品を引き換えてください。


オンラインアンケートページ:https://onl.la/eza7Z2a

★店舗により配布時間が異なります。

★特典(プレゼント)の引き換えは1日2回(午前&午後)となります。

★特典引換えQRコードは登録した日のみ有効となります。別の日に変更することはできません。

★特典は数に限りがあります。予めご了承ください。


<2>スペシャルトークショーの観覧事前予約でいい席をゲット!


日本のスペシャリストたちが実際に台湾を訪れて知った台湾の魅力、変化、取材の裏話を教えてくれるスペシャルトークショーは、今回のイベントの大きな目玉です。


今回は観覧の事前予約制を採用し、早い者勝ちでいい席をお約束します。


もちろん当日の飛び込み観覧も大歓迎ですが、場所に限りがあるため、席のご用意ができず立ち見になってしまったり、後ろの方の席になってしまう可能性もあります。


興味のあるトークショーは必ず事前予約を!

 お申込みサイト:https://taipeinavi.fonticket.com/ticket/5KkmDRBjnWRd027x?lang=ja_JP




トークショー予定&内容

<5月13日(土)>

12:40~13:20

【奥深き台湾素食の世界&“TAIWAN VEGAN”の ヌーヴェルバーグ】 veggy編集部

2023年5月10日発売の雑誌「veggy vol.88」にて、現地取材を実施して台湾特集記事を制作。いまだ日本では知られていない「台湾素食」と「TAIWAN VEGAN」を中心に、台湾の魅力をご紹介します。


13:40~14:20

【世界ふしぎ発見! がみた台湾】

2023年4月22日に放送した「世界ふしぎ発見!神様の気まぐれ旅 台湾・媽祖祭予測不能な400km」撮影ロケでのエピソードや台湾現地の様子を、ミステリーハンター 朝井大智さんをお迎えして、テレビマンユニオンがお届けします。


15:00~15:40

【台湾特集のつくり方】BRUTUS編集部

「久しぶりの海外は、まず台湾から始めよう。」をメインタイトルに2023年4月14日に発売した6年ぶりの台湾特集。こだわりの大特集を担当した編集者が感じた台湾の変化についてお話します。


<5月14日(日)>


11:30~12:10

【ただいま台湾、はじめまして台湾】Hanako編集部

 台湾で大ブームを起こしているカフェ文化や、気になるスポット情報ほか、台湾観光渡航再開後の間もない時期にいちはやく取材で台湾を訪れ、見つめなおした台湾旅の魅力を紹介します。


13:10~13:50

【撮りたくなる台湾 ~私達が台湾を、今撮りたい理由~】カメラガールズ取材チーム

カメラコミュニティ「camell」所属の愛好家達が、今年4月にモニター取材で訪れた台湾で撮影してきた作品を披露。Instagramにアップしたくなるフォトスポットの紹介をはじめ、写真視点で見る台湾の魅力、撮影裏話などをお伝えします。


15:30~16:10

【台湾鉄道旅行の魅力について】鉄道写真作家 結解喜幸氏、助川和彦氏

台湾鉄道を長年取材で追いかけてきた鉄道写真作家と、鉄道雑誌前編集長のプロ達による「台湾鉄道旅行の魅力」を、訪れたばかりの最新情報を加えながらわかりやくご案内。プチ台湾鉄道通になること 間違いなしです!



会場内には無料でネイルアート、シルクスクリーンプリント、ネオンサインボードが体験できたり、ARスタンプラリー&アンケートに回答するだけで台湾の宿泊券やグッズがゲットできる台湾ガチャに挑戦できたりと、お得がたくさん!また、今年の母の日にあたる5月14日(日)には、ご来場の「お母さん」に台湾の花をあしらった「しおり」のプレゼント(数量限定)もあります。


何より見て・聞いて・体験して台湾気分を満喫できるのが一番の魅力です!


ご家族やお友達とお誘いあわせの上、どうぞご来場ください!

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
旅行・観光食品・お菓子
位置情報
東京都渋谷区イベント会場
関連リンク
https://go-taiwan.net/TW2023-harajuku/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

台湾観光局/台湾観光協会東京事務所

8フォロワー

RSS
URL
https://jp.taiwan.net.tw/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区西新橋1-5-8 西新橋川手ビル3F
電話番号
03-3501-3591
代表者名
鄭憶萍
上場
未上場
資本金
-
設立
1972年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード