〈CADUNE(カデュネ)〉ゲストキュレーターにkinematographをお迎えした「CADUNE MARCHE Vol.4」が11/8(土)~11/24(月・祝)に開催決定!

株式会社アルページュ

2025.10.20(月)

CADUNE青山店にてゲストキュレーターにkinematographをお迎えし、

「CADUNE MARCHE Vol.4」の開催が決定!

株式会社アルページュ(本社:東京都港区南青山、代表取締役社長:野口麻衣子)が運営するファッションブランド『CADUNE(カデュネ)』は、カデュネ青山店にてライフスタイルを提案するイベント「CADUNE MARCHE(カデュネマルシェ)」を2025年4月よりスタート。

第4弾の開催が<2025年11月8日(土)~11月24日(月・祝)>に決定。

4回目となる今回の展示はゲストキュレーターにkinematograph(キネマトグラフ)をお招きし、ヨーロッパのヴィンテージ雑貨を中心に作家さんのお皿やラグ、パジャマ、キャンドル、ヴィンテージのリメイクアイテム、アクセサリー、ハーブティーなど、秋を彩るライフスタイルアイテムを多数揃えての開催となります。

CADUNE青山店の1階/2階スペースを使って特別展示・販売を行います。

-PICK UP BRAND(参加ブランド/作家さん)-

■ゲストキュレーター:kinematograph

さまざまな時代、さまざまな国で 愛用されてきたヴィンテージ品を中心に、独自のレンズを通して集積させたマーケット。

今回は食卓まわりを中心に、ヨーロッパ各地から集めたヴィンテージのお皿やグラス、カトラリー、リネンなどをはじめ、花器やオブジェなど彩り豊かにご紹介します。 日々の食卓やリビングでの時間が少しだけ特別になるような、ここでしか出逢えないアイテムを見つけに来てください。

Instagram:@_kinematograph_

■OWIU Goods <セラミック、器>

OWIU Goodsは、LA を拠点とした建築・デザイン事務所OWIU Design(Only Way Is Up)によるセラミックブランドで、デザインから制作まで全てLAにて行っています。 私たちは、空間が体験と結びついているのと同じように、モノは記憶に結びついていると考えています。 私たちの最大のインスピレーションの源は”記憶”であり、自然、旅、ある瞬間や、物事からインスピレーションを得てデザインしています。 そして単なるモノとしてではなく、使うたびに自然との記憶や体験を思い出すことを願い、形や触感にこだわり、 ありふれたものから直感的な感覚をよび起こすことを追求しています。 OWIU Goodsが吹き込んだ風景のワンシーンに誘い、皆様の日常生活をより美しく彩ることを願っています。

Instagram:@owiugoods

■落合可南子 <キャンドル>

「暮らしに寄り添う自然美」を意識に

日常が静かに彩られる蝋と植物を用いたオブジェ

自然界の造形の灯火

独学で蝋という素材の様々な可能性を追求する実験的な作品作りは幼少期に過ごした北海道の豊かな自然の記憶やこれまでに旅してきた日本の美しい風景などの記憶の欠片を作品に反映しています。

作品には天然由来の素材を使い、香りのするオブジェや灯火にはその時々の移ろいをイメージした天然香料の精油が入っており視覚、嗅覚、触覚を微かに擽ります。

移ろい行く日々の中、日常を過ごす大切な空間に寄り添い心がほんのり豊かになれるモノをお届けできるようにひとつひとつ丁寧に作りあげています。

Instagram:@ochiai_kanako

■Floor. <ラグ>

FLOOR.は手織りトライバルラグを中心に展示・販売を行い、現地のライフスタイルや価値観を紹介するプロジェクトです。

トライバルラグは、風土や歴史に育まれた豊かな文化が色濃く図案に表れます。

機械織りでは表現出来ない織り手の癖、想いが表れたユニークな作品を、熟練のピッカーが一枚一枚厳選してお届け致します。

Instagram:@floor.tokyo

■KiNAARA <パジャマ>

初めて訪れたインドの旅で、ピンクシティと呼ばれるジャイプールのブロックプリントの工房に行き見学した際、ファブリックの可愛さとクオリティに感動し、色々なご縁が繋がりブランドを設立しました。

キナーラとはヒンディー語で「縁」という意味。

オリジナルのセットアップなどを制作し、シルクとコットンMIXの素材で肌触りも柔らかく、シワになりにくい。そして軽くて洗えるので旅先でも、タウンユースとしても使えてしまう万能な商品群。

是非この機会に体に纏って手づくりの良さと温かみを肌で感じてみてください。

Instagram:@__kinaara__

■faible and failure  <ヴィンテージリメイク>

2019年設立のイザベル・マンによるハンブルクを拠点とするアルチザンブランドです。

ハイエンドのオーガニック・カシミアニットや、デッドストックやヴィンテージのテキスタイルから裁断した一点ものの衣服の製造にも注力。

生産・製作は、地元ハンブルクと北ドイツで仕立てられています。

とても丁寧に仕上げられた製品を通して、豊かな経年を享受することを提案しています。

永く着られ、そして本物であることが、持続可能な服作りの鍵だと考えます。

faible and failureを身につけることは、サスティナビリティに対し意識的な選択をすることができます。

また、地元ハンブルクの"MUJI"や自身のアトリエ兼ショップにて< Knit Club > と称したワークショップを精力的に展開しています。

ニット制作のみならず、地元の他ブランドなどともイベントを開催し地域コミュニティの活発化にも注力しています。

Instagram:@faibleandfailure

■SARBE PARIS <カトラリー> 

フランス・パリ発のカトラリーブランド SABRE PARIS(サーブル・パリ)。

カトラリーといえばモノトーンという固定概念を飛び越えた、鮮やかで多彩なカラーリングのアイテムを生み出しています。

銀細工職人の家庭に生まれた創業者Francis Gelbは、「もっとカラフルで自由なデザインのカトラリーで食卓を楽しんでほしい」という思いで1993年にブランドをスタート。クラフトに対する熱意とリスペクトに満ちた彼のファーストコレクションはSABREと名付けられ、そのままブランド名になりました。

使いやすく美しいフォルム、素材の面白みを生かした遊び心あふれる自由なデザイン。

あなたのお気に入りのSABREで、大切な人と囲むテーブルをより楽しく彩ってください。

Instagram:@sableparis

■ルルベボタニカル <ハーブティー> 

自然と気分が素直になるようなハーブティー製作を中心に、ハーブを用いた表現や日常のティータイムの愉しさを提案するハーブティーブランド。 植物療法を中心に、美味しく気軽に季節を感じていただけるハーブティーを製作しています。

Instagram:@releve_botanical

■YANABELL (キャンドル)

Fragments of the earth.

その時々に出会った植物、色、旅先からのインスピレーションを得て、天然ワックスやエッセンシャルオイルなど自然素材を使用したスカルプチュラルなキャンドルの制作とフレグランスの調香を行う。

<Patio candle>

ソイワックスとココナッツワックスをブレンドし、チェリーウッドの芯を使用したキャンドル。 シンプルでナチュラルな素材のみで丁寧に仕上げました。 ワインボトルをアップサイクルしたガラスを使用し、オリーブガラス越しにやわらかな灯りが空間を包みます。 香りをつけていないため、食事の時間や就寝前にも心地よく寄り添います。

Instagram:@yanabell_

■餃子超人 <かわしも餃子(冷凍餃子)>

オガサワラガク氏

東京生まれ、東京育ち。A型。餃座。 職業は餃子。趣味は餃子。恋人は餃子。

10年勤めたファーストリテイリングを退職し、餃子愛好家へ転身。

全国の餃子の食べ歩き記録をinstagram(@kebab)と自身が運営するサイト「今夜も餃子とブギーバック」にて紹介している。 メディア出演の他に、餃子イベントの開催や朝食になる水餃子「おはぎょうざ」や餃子に合うビール「Give Me Gyoza Beer」の開発も行う。

Instagram:@kebab

■hocuspocus <ドーナツ>

ホーカスポーカスは魔法の言葉。お菓子に、そして食べた人の心に掛かる美味しく豊かな魔法。伝統的な製法と不思議な技術で仕上げられたケーキのようなドーナツを中心にハンドポータブルな焼き菓子を取り揃えます。

「揚げ」「焼き」「蒸し」製法を問わず、素材にこだわり実験的なドーナッツを創ります。ひとつひとつ素材の持つ魅力や食感、風味を大切にしています。

Instagram:@hocuspocus_donuts

―11/7(FRI)PRESS PREVIEW―

カデュネマルシェオープンに先駆けて、ご関係者様のみをご招待し、

オープン前日の【11/7(金)17:00-20:00】にて、

一足先にカデュネマルシェをお楽しみいただける機会をご用意しております。

CADUNE Marché vol.4「Kinematograph」

会期:11/8(土)~11/24日(祝・月)まで

場所:CADUNE 青山店 1F/2F

営業時間:11時〜19時30分※定休日:水曜日

【WEEKEND EVENT】

①11/8(土)抹茶イベント<OWIU Goodsの器を使用し、1日限りの茶道体験をお楽しみいただけます。>※青山店LINEにて事前予約制となります。

②11/15(土) <14:00-18:00>かしわも餃子試食イベント<参加費\1,000>

③11/22(土) <14:00-18:00>幡ヶ谷maama(タイ料理) 試食イベント<参加費\1,000>

※②③はご予約不要でどなたでもご参加いただけます。

※イベント詳細についてはInstagram(@cadune_official/@cadune_wine)にてお知らせいたします。

【カデュネワインテイスティングイベント開催】

カデュネマルシェ会期中の毎週土曜日【11/8(土)、11/15(土)、11/22(土)/それぞれ14:00-18:00】カデュネワインからセレクトしたワインを<3杯/\1,000(税込)>にてお楽しみいただけます。

ご予約不要でどなたでもご参加いただけます。

ワインに合う軽食もご用意しておりますので、ぜひこの機会にお気軽にお立ち寄りくださいませ。

---------------------------------------------------

CADUNE 青山店

住所:東京都港区南青山5-10-5 九曜ビル1階

TEL:03-3486-5750

営業時間:11時〜19時30分※定休日:水曜日

----------------------------------------------------

□本件に関するお問い合わせ先

<カデュネプレスルーム>

東京都港区北青山2-5-8 青山OM -SQUARE 5F / TEL:03-6863-0100-

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アルページュ

4フォロワー

RSS
URL
http://arpege.co.jp/company/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区北青山2-5-8 青山OM-SQUARE 5F
電話番号
-
代表者名
野口麻衣子
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1981年12月