ノキア、NTT、アンリツ、エラスティック・ネットワーキングの省エネ性能について世界初の検証に成功

ノキア

  • 今回のPoCでは、IOWN Global Forumの下で開発された、ネットワークのエネルギー消費を最適化するエラスティック・ネットワーキングの検証に世界で初めて成功を収めた。 

  • この機能を導入すると、ネットワークの性能に影響を与えることなくエネルギー効率を向上させることが可能になる。

  • 今回の検証により、エネルギー効率の高いネットワークの実現に向けて、エラスティック・ネットワークを幅広く応用することが将来的に可能になる。

2025年2月20日

エスポー(フィンランド)- ノキア(本社:フィンランド エスポー)は本日、ノキア、日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、以下NTT)およびアンリツ株式会社(本社:神奈川県厚木市、以下アンリツ)が、モバイルネットワークにおけるエネルギー使用量の削減に向けたエラスティック・ネットワークの有効性を実証するPoC(概念実証)に世界で初めて成功したことを発表しました。

エラスティック・ネットワークは、Innovative Optical and Wireless Network(IOWN)Global Forumの下で開発されました。エラスティック・ネットワークを導入すると、夜間などネットワークトラフィックの負荷が低下したときに、分散処理ユニットの稼働個数を減らし、トラフィックを電波塔から他の分散処理ユニットにリダイレクトして、ユニットの利用効率を上げることで、エネルギーコストを削減できます。この機能により、使用率の低い無線機器および光機器を休止状態にすることで、ネットワークの総電力使用量を削減しながら、予期しないバーストトラフィックなどに対しては、必要に応じて休止状態のネットワークリソースを再びオンに切り替えることができます。人口密度の高い都市部では、エンドユーザーのネットワークのパフォーマンスが低下することはありません。この技術により、NTTをはじめとする通信事業者は、エネルギー消費を削減しながら、AIの普及による通信量の増加に対応することができます。

PoCの実施には、モバイルバックホール向けの1830 Time-sensitive Packet Switch(TPS)や1830 Photonic Service Switch(PSS)などのノキアの高性能光通信ソリューションが使用されました。

ノキアのバイスプレジデント兼オプティカルネットワーク部門ゼネラルマネジャーであるジェームズ・ワットは、次のように述べています。「ノキアは、エネルギー効率を高め、お客様のカーボンフットプリントを大幅に減らすために、製品ポートフォリオ全体で消費電力を削減することを、優先的に取り組む課題としています。今回成功を収めたPoCにより、ノキアの光通信製品の優れた信頼性とレジリエンスがあらためて明らかになりました。ノキアは、性能に影響をおよぼすことなくワイヤレスネットワークの消費電力をさらに最適化するために、IOWN GFや他の業界の企業と協業し、革新を続けていきます。」

 

アンリツの取締役 常務執行役員 通信計測カンパニープレジデントである島岳史氏は、次のように述べています。「アンリツは、エネルギー効率という産業界の重要な課題への取り組みに努め、IOWN GFの業界初のPoCに貢献できたことを誇りに思います。」

関連資料とその他の情報

製品の紹介ページ:1830 Time-sensitive Packet Switch

製品の紹介ページ:1830 Photonic Service Switch

製品の紹介ページ:Optical Anyhaul

ノキアについて

私たちは、世界が共に行動するためのテクノロジーを創造します。 

B2Bのテクノロジーイノベーションのリーダーとして、モバイルネットワーク、固定ネットワーク、クラウドネットワークの分野にわたってノキアの製品やサービスを活用することで、知覚、思考、行動するネットワークを切り拓いていきます。さらに、数々の受賞歴のあるノキアベル研究所による長期的な研究や知的財産によって新たな価値を創り出します。 

あらゆるエコシステムにシームレスに統合できる真にオープンなアーキテクチャを用いて、ノキアの高性能ネットワークにより、収益化と規模拡大の新たな機会を創出します。世界各国の通信事業者、企業、パートナーは、安全で信頼性が高く、持続可能なネットワークを提供しているノキアに信頼を寄せ、ノキアとともに未来のデジタルサービスとアプリケーションを開発しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

URL
https://www.nokia.com/ja_jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー41F
電話番号
03-5474-6400
代表者名
ジョン・ランカスターレノックス
上場
未上場
資本金
-
設立
1989年04月