ATACと豊橋技術科学大学、「技術の社会実装活動における連携に関する基本協定書」を締結

ATAC

先端技術の事業化・経営を行う株式会社先端技術共創機構(代表取締役︓川上登福、以下「ATAC」)と国立大学法人豊橋技術科学大学(愛知県豊橋市、学長︓若原 昭浩)は、2025年7月10日、「技術の社会実装活動における連携に関する基本協定書」を締結しました。

豊橋技術科学大学は、「技術科学」の理念に基づき、実践的かつ創造的な高度技術者・研究者の育成に特化した大学です。機械、電気・電子情報、情報・知能、応用化学・生命、建築・都市システムなどの分野で、課題解決力と応用力を備えた人材を育成し、専門性と国際的視野を兼ね備えた研究者を世界に輩出しています。ATACの持つ技術事業化・経営の知見とIGPIグループが持つ産業界とのネットワークや経営資源を活用しながら、現代社会が直面する様々な課題解決に向けて、豊橋技術科学大学が持つ先端的な技術や研究成果の社会実装の強化・加速化を共に推進してまいります。

【豊橋技術科学大学 概要】

組織概要 ︓ 1976年に開学した国立大学であり、技術を支える科学の探究を通じて新たな技術を創出する「技術科学」の教育・研究を使命としています。

代表者 ︓ 学長 若原 昭浩

大学HP ︓ https://www.tut.ac.jp/

【株式会社先端技術共創機構(ATAC) 概要】 主な事業内容 ︓ 先端技術の事業化・経営

研究・開発、会社設立・バックオフィス支援等

主要株主 ︓ 株式会社IGPIグループ

代表者 ︓ 代表取締役 川上 登福

会社HP ︓ https://igpi-atac.co.jp/

(本件に関するお問い合わせ先)

株式会社先端技術共創機構(ATAC)広報チーム

Email: info@igpi-atac.co.jp


会社概要

株式会社先端技術共創機構

12フォロワー

RSS
URL
https://igpi-atac.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都文京区本郷六丁目25番地14 宗文館ビル3階
電話番号
03-4562-1522
代表者名
川上 登福
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年05月