プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

OIKOS MUSIC株式会社
会社概要

cross-dominance初の全国ネット冠番組『cross-dominance #Behind The Song sumika edition』JFN系列各局にて5月19日(日)より順次放送!

未発表のデモ音源も聞ける!? sumika 片岡健太との熱い音楽トークな60分

OIKOS MUSIC

音楽プロデューサー Ryo 'LEFTY' MiyataとハウスミュージックプロデューサーCARTOONからなるアーティスツ・コレクティブ”cross-dominance”初の全国ネット冠番組「cross-dominance #Behind The Song sumika edition」を、5月19日 (日) よりJFN系列各局にて順次放送することとなりましたのでお知らせします。

「cross-dominance #Behind The Song sumika edition」は、interfm「sensor™︎」の人気コーナー「#Behind The Song」から派生した特別番組です。新曲やライブ情報などの最新音楽ニュースをピックアップし、ゲストアーティストにソングライティングのテクニックなどを深掘りする「#Behind The Song」にちなみ、cross-dominanceの2人が「楽曲制作の裏側」から「ファンに人気のあの曲」が生まれたきっかけなど、楽曲を生み出す「プロセス・テクニック・こだわりポイント」をアーティスト本人に聞き出します。


第1弾ゲストには、5月15日に「Unmei e.p」をリリースするsumikaの片岡健太が登場。Ryo 'LEFTY' Miyataがライブハウスで活動していた頃からの戦友でもある片岡と、国内外の様々なアーティストの楽曲をリミックス、プレイしてきたCARTOONとの3人による音楽トークはとにかく濃いの一言。「良いもの、納得いくもの、ヒトに届くもの」を作るためのコダワリの話は、すべての仕事に通じるTipsが詰まっています。さらに、宮田も深くかかわった新曲「運命」の話では、完全未発表のデモ音源もオンエア予定とか…!?放送をお楽しみに。



  • cross-dominance #Behind The Song sumika edition について

楽曲を生み出す「プロセス・テクニック・こだわったポイント」をアーティスト本人から聞き出し、楽曲の魅力に迫る60分。ビッグアーティストをゲストに招き、「楽曲の裏側」から彼らが愛した「あの曲」、リスナーからの人気の高い「あの曲」を、cross-dominanceと共に解析していきます。


【放送概要】

放送日時:2024年5月19日(日)より順次放送(※各局それぞれ放送日時が異なります)

放送局:JFN系列 23局 & more(※詳細は番組HPをご覧ください)

番組HP:https://audee.jp/program/show/300008190

※臨時ニュースなどで休止となる可能性があります

※アプリ「radiko」のプレミアム会員(有料)にご加入の方は上記放送局の放送が日本全国どこからでも聴取可能です。(タイムフリー再生もございます。)


「sensor™︎」のNEWS PICコーナー #Behind The Song

シンプルな3つの質問から、ゲストアーティストにソングライティングのテクニックを深掘りしていくトーク企画。cross-dominanceのアンバサダーなかねかながMCを担当し、interfm「sensor™︎」の一枠として展開中。

【放送概要】

放送日時:毎週金曜21:00-21:55(「sensor™︎」の一枠で放送)

放送局:interfm

番組HP:https://www.interfm.co.jp/sensor

アーカイブ動画:https://www.youtube.com/@cross-dominance

※詳細は番組サイト及びcross-dominanceのSNSよりご確認ください


【TOPICS】

#Behind The Song 名物企画「なかねかなの才能の無駄遣い」にsumika片岡健太が出演します。

5月19日(金)21:00よりcross-dominance公式YouTubeにて公開予定。

cross-dominance公式YouTube:https://www.youtube.com/@cross-dominance



  • アーティスト情報

cross-dominance(クロスドミナンス)

​“cross-dominance”は、音楽プロデューサーの“Ryo 'LEFTY' Miyata”とハウスミュージックプロデューサーの“CARTOON”を中心としたアーティスツ・コレクティブ。interfmのラジオ番組「sensor™︎」での共演をきっかけに結成。コンセプトは『No Border』。ジャンル、 国籍、性別、世代を超えたアーティストとコラボレーションしながら、全世界に作品を届けていく。 


"cross-dominance" is an artists collective centered around music producer "Ryo 'LEFTY' Miyata" and house music producer "CARTOON." Born from their joint appearance on interfm's radio program "sensor." Embracing the concept of "No Border," they collaborate with artists of diverse backgrounds, genres, nationalities, genders, and generations to share their creative work worldwide. 


【オフィシャルサイト】

X(Twitter):@cro_domi369
Instagram:cross_domiminance369
YouTube:@cross-dominance
TikTok:@cross_dominance



片岡 健太(sumika)

sumikaのボーカル/ギター。作曲、全ての作詞も担当。

アニメ、CM、ドラマと多くのタイアップを手掛ける。単独公演、大型フェス等のライブ活動も精力的に行う、常に目が離せないバンド。


2013年 「sumika」を結成。

2018年  FM802のACCESSキャンペーンソング「栞」に「Radio Bestsellers」のメンバーとして歌唱に参加。

2021年3月 筒美京平のトリビュート・アルバム「筒美京平SONG BOOK」に参加。

2022年5月 Hey! Say! JUMP「春玄鳥」作詞提供。作曲はsumika小川貴之が提供。

2022年6月 Hey! Say! JUMP「サンダーソニア」作詞・作曲提供。自身初となるエッセイ「凡者の合奏」を発売。

2023年5月 sumikaとして横浜スタジアムでの単独公演を完売。

2024年4月 「Radio Happy Willows」のメンバーとして歌唱に参加した、FM802のACCESSキャンペーンソング「はなむけ」が期間限定で配信リリースされた。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
人物
ビジネスカテゴリ
音楽芸能
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

OIKOS MUSICのプレスキットを見る

会社概要

OIKOS MUSIC株式会社

7フォロワー

RSS
URL
https://oikosmusic.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区麹町 1丁目4−4 2F
電話番号
-
代表者名
市村 昭宏, 小林 祐二, 宮田 亮平
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード