株式会社DELTAは「VPoE Summit 2025」にスポンサーとして出展いたします。

株式会社DELTA(本社:東京都渋谷区、代表取締役:丹哲郎)は、2025年5月15日(木)に開催されるFindy社主催のオフラインイベント「VPoE Summit 2025」にスポンサーとして出展することをお知らせします。
出展の背景
AI技術の進化や内製化の進展により、開発組織に求められる役割は高度化・複雑化し続けています。中でも、変化を受け入れ、持続的にイノベーションを生み出すための「文化づくり」は、多くの現場で関心が高まっているテーマです。
DELTAは、成長企業のエンジニアが本来の価値発揮に集中できる環境を支えるべく、日々技術領域を中心とした支援を行ってきました。そうしたなかで、組織の成長フェーズや技術戦略の変化とともに、マネジメントやチームの在り方に関する相談をいただく機会も少なくありません。
本イベントへの出展は、私たちが支援のなかで接してきた“技術と組織の間にある問い”に改めて向き合い、同じ視座を持つ方々との対話を通じて学び、より価値ある支援に昇華させていくための機会だと考えています。
「開発組織の文化を醸成し、事業の力に。」というテーマに共感し、今回の出展を決定しました。
VPoEサミット概要
開催日時:2025年5月15日(木) 14:00~ 受付開始 13:20
会場:ベルサール羽田空港(東京都大田区羽田空港2丁目7−1)
ブース:HALL B 中央付近
主催:ファインディ株式会社

当日はブースセッションも行います。「事業スピードを落とすことなく技術的負債を返済し、利益創出する開発組織とは」と題し、株式会社アイドマ・ホールディングスの大嶋様をお招きします。15:25開始・15:55開始、各15分でトーク予定です。奮ってご参加ください。
株式会社DELTAについて
株式会社DELTAは、「成長企業のエンジニアを支え続けるエコシステムを形成する」をビジョンに掲げ、CTOおよびエンジニア組織向けに幅広い技術・採用支援サービスを展開しています。
これまでに「CTO booster」や「FinOps booster」を通じ、150社以上のプロジェクトを診断・支援し、エンジニア組織の生産性向上とコスト最適化に貢献してきました。
コーポレートサイト: https://teamdelta.jp/
CTO booster: https://costcut.cloud/
VersionUp booster: https://teamdelta.jp/lp/versionup
FinOps booster: https://finops.costcut.cloud/
本社所在地:東京都渋谷区渋谷2丁目19番15‑609号 宮益坂ビルディング
代表取締役:丹 哲郎
設立:2021年10月22日
資本金:5,000,000円
事業内容:テックリード事業開発支援、プロトタイピング、UI/UXデザイン、DXおよび非機能要件技術支援
採用情報
DELTAでは事業成長を支えるメンバーを積極的に採用しています。
フィールドセールス(CRO候補): https://herp.careers/v1/sevenrich7/AnbjInLcNKZD
生成AIエンジニア(第二新卒歓迎・生成AI経験不問): https://herp.careers/v1/sevenrich7/KATUYLbMBUyG
プロトタイピングエンジニア: https://herp.careers/v1/sevenrich7/hmude_7hJaPU
技術支援事業のリードエンジニア募集要項: https://herp.careers/v1/sevenrich7/4Ix75wV5ckte
【本リリースに関するお問い合わせ】
お問い合わせや詳細なご相談につきましては、下記よりお気軽にご連絡ください。
お問い合わせフォーム: https://teamdelta.jp/contact/
電話番号:03-6455-0697
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像