今年の冬は “三種の暖器(だんき)” で冷え性対策!

大好評の『どこでもシリーズ』に新アイテムが仲間入り

 デザイン家電・生活雑貨メーカーの株式会社アピックスインターナショナル(本社:大阪市浪速区、代表取締役社長:田中 智浩)は、昨年11月に発売しお客様よりご好評をいただいた「どこでもこたつ」をはじめとする「どこでもシリーズ」に新たに加わる2製品を、2025年11月上旬より順次、発売いたします。

 今シーズンは、昨年の発売から累計約9,200台を販売した「どこでもこたつ」をはじめとし、床暖房のように温かいフローリングを実現する「どこでも床暖」、まるで足湯に浸かっているような極楽気分になれる「どこでも足湯」など、寒さが厳しい冬に大活躍な3製品を用意しました。

 3製品すべてに暖かみのあるアイボリーカラーを採用。単体でもオシャレに、3つそろえても統一感があり、親しみやすいナチュラルなデザインが心地よいリラックス空間を演出します。

「どこでもシリーズ 」ラインナップ

■どこでもこたつ ADK-365R

◆ダイニングでも足元あったか。布団要らずの“どこでも”こたつになるヒーター

 ダイニングテーブルの下はエアコンの温風が届きにくく、部屋の冷気が溜まりやすいため、寒さに耐えながら食事をするご家庭も多いのではないでしょうか。

 本製品は、テーブル下や足元に置くだけで、手軽に「こたつ」のような暖かさを提供する“どこでも”こたつになるヒーターです。

○「どこでもこたつ」の主な特徴

1. 360°足元あったか

本体下部の吹出口から360°広がる温風により、テーブルの下に暖かい空間を生み出します。

2. 暗い足元を暖かく照らす

本体下部の吹出口に暖色系LEDを搭載しており、暖かい光が360°広がります。

3. 部屋中どこからでも電源オン

付属の薄型リモコンは無線式なので障害物があっても操作が可能です。そのため、テーブルの下をのぞき込んだり、かがむ姿勢をとる事なく電源を付けることが出来ます。

4. 安心機能が豊富

チャイルドロック、6時間自動電源オフ、

転倒時自動オフなど、小さなお子様やペット

がいるご家庭でも安心してご使用いただける

機能が充実。

■どこでも床暖 ADY-260R

◆寝っころがりたくなるフローリングに!冬の部屋干しも助ける「どこでも床暖」新登場

 冬場はフローリングが冷たく、床暖房の設置を考えたことがあるご家庭も多いのではないでしょうか。ただ床暖房を設置するには施工に数日かかり、高額な費用もかかります。

 「どこでも床暖」なら、好きな場所に置くだけで広範囲に足元の暖めが可能。“どこでも”床暖のような暖かさを体感していただけます。

○「どこでも床暖」の主な特徴

1. 広範囲を素早く暖め

一般的なヒーターの送風口が16~18cmなのに対し、

本製品の送風口は約34cmの広め設計。

ワイド吹出口により、温風の絨毯が足元をそっと包み込 みます。

2. 用途に合わせて3モードの首振り機能を使い分け

・床暖モード

足元中心に上下スイングし、冬場の足元を集中的に暖めます。

・ワイドモード

下から上まで大きくスイングし、広めのリビングもしっかり暖めます。

・衣類モード

上向き中心にスイングし、洗濯物の直下からの温風で衣類乾燥の効率アップ。

テーブル下の暖房としてもおすすめです。

3. タッチパネルとリモコンで簡単操作

リモコンで離れた場所からも操作可能。

4. 安心機能が豊富

6時間経つと自動電源オフ機能がはたらくため、消し忘れの心配がありません。

チャイルドロック、転倒時自動オフなど、小さなお子様やペットがいるご家庭でも安心してご使用いただける機能が充実。

■どこでも足湯 AFH-600

◆ 脚の芯からポカポカ!足湯に浸かっているような温かさ「どこでも足湯」新登場

 2015年の発売より約10年間愛されてきたロングセラー製品である「フットソールヒーター」をフルモデルチェンジして生まれた「どこでも足湯」。冬場は凍ったように冷たくなる足裏ですが、本製品を使用すれば、足湯に浸かったようにじんわりとした温かさを感じていただけます。お家でのリラックスタイムやオフィスなど、あらゆる場面で大活躍間違いなしの製品です。

○「どこでも足湯」の主な特徴

1. 好きな角度に調節可能

角度可変式スタンドにより、身長や体格に合わせて0°5°13°42°に角度調節が可能。

2. 足蒸れ心配いらずの波型設計

足を乗せる面を波型凹凸設計にしているため、

足と本体の間に隙間が生まれ、通気性が良く足蒸れを軽減します。

3. フットスイッチで簡単電源オン

足で押せる大きめスイッチなので、足元まで手を伸ばすのが大変な方も楽にご使用いただけます。

4. 厚さ約45mmのスリム設計

前モデルの「フットソールヒーター」の厚み約126mmに対し、約65%のスリム化を実現。使わないときは省スペースに収納可能です。

5. 自動電源オフ機能

6時間経つと自動電源オフ機能がはたらくため、消し忘れの心配がありません。

6. パネルヒーターとしても活躍

本体裏に貼り付け用の面ファスナーがあるため、スチール製の机に貼り付けてパネルヒーターとしてご使用いただけます。また、角度を調節して置き型のパネルヒーターとしても使用可能です。

製品仕様

<どこでもこたつ / ADK-365R 概要>

□ 品名:360°セラミックヒーター
□ 本体サイズ:(約)W226×D226×H367mm
□ 本体質量:(約)2.8kg
□ 消費電力:強1200W/中1050W/弱800W
□ 電源コード長さ:(約)1.8m
□ 材質:本体+脚:ABS樹脂  操作パネル:ポリカーボネート

吹出口:PBT樹脂+ガラス繊維
□ 付属品:薄型リモコン 
□ 価格:オープン価格(参考価格 ¥15,800-税込)

□ 発売日:11月上旬

テーブルの下に設置する場合は、取扱説明書をよく読んでからご使用下さい


<どこでも床暖/ ADY-260R 概要>

□ 品名:セラミックヒーター
□ 本体サイズ:(約)W700×D140×H180mm
□ 本体質量:(約)2.8kg
□ 消費電力:1200W
□ 電源コード長さ:(約)1.5m
□ 材質:本体:ポリプロピレン・ABS樹脂・ポリカーボネート

吹出口:PBT樹脂+ガラス繊維 脚:ABS樹脂

□ 付属品:薄型リモコン
□ 価格:オープン価格(参考価格 ¥16,800-税込)
□ 発売日:11月中旬


<どこでも足湯/ AFH-600 概要>

□ 品名:パネル&フットヒーター
□ 本体サイズ:(約)W400×D304×H45mm
□ 本体質量:(約)1.3kg
□ 消費電力: 80W(突入時:2分間)/40W(安定時)
□ 電源コード長さ:(約)1.6m
□ 材質: 本体:ポリプロピレン・ABS樹脂

スタンド:ABS樹脂 ステー:スチール
□ 価格:オープン価格(参考価格 ¥7,980-税込)
□ 発売日:11月下旬

■株式会社アピックスインターナショナルについて

アピックスインターナショナルは、日本にデザイン性の高い家電を浸透させたいという想いから2004年に設立されたメーカーです。使う人の暮らしに寄り添う開発姿勢と、時代の変化を見据えたスマートなデザインを追求しています。確かな品質と使いやすさを大切にし、製品を通じて日々の生活をより豊かにすることを目指しています。

 

■会社概要

株式会社アピックスインターナショナル

大阪市浪速区日本橋 4-7-7 デンキョー日本橋ビル 5F

代表取締役社長 田中 智浩

オフィシャルサイト:https://www.apix-intl.co.jp

直営オンラインショップ:https://www.apix-direct.jp/

 

 《株式会社アピックスインターナショナルは、株式会社デンキョーグループホールディングス(大阪市浪速区、代表取締役社長:高瀬 一郎、東証スタンダード市場:8144)のグループ企業です。》

「デンキョーグループは、パーパス「毎⽇をもっと、もっと、ここちよく」のもと、豊かで快適な⽣活の実現をめざして社会に貢献します。」

 

[留意事項]

・本リリースに記載されている会社名・各種名称は、各社の商標または登録商標です。

・記載内容は発表日現在のものです。予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
調理・生活家電
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.apix-intl.co.jp
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市浪速区日本橋 4丁目7番7号 5F
電話番号
06-6632-0811
代表者名
田中智浩
上場
-
資本金
9300万円
設立
1979年04月