子どもたちの可能性と未来を広げる「ふれあいスポーツフェス町田」を開催
だれもが・気軽に・楽しく、陸上競技や野球ボードにチャレンジできる体験型スポーツイベント
スポーツ施設の建設と管理運営を専門とする、日本体育施設(にほんたいいくしせつ)株式会社は、指定管理者※1を務める町田市立野津田公園(東京都町田市)において、子ども、大人、障がい者などだれもが気軽に参加できる「走・跳・投」をはじめとする陸上種目や、リアル野球ボードを楽しめるスポーツイベント「ふれあいスポーツフェス町田」を2月11日(火・祝日)に開催します。
※1:地方公共団体が、公の施設の管理を行わせるために、株式会社をはじめとした営利企業・財団法人・NPO法人・市民グループなど法人その他の団体に包括的に代行させることができる制度、またその指定を受けた団体のこと。
https://www.nozuta-park.com/events/post-17648.html
2025年はスポーツの大型イベントが各地で開催される年であるため、スポーツやスポーツ関係者にとって記念となる一年です。当イベントでは、オリンピックで活躍した選手や現役トップアスリートを通じて子どもたちの可能性と未来を広げ、誰もが共存できる社会の実現、町田市のスポーツの発展、そして施設の認知拡大に貢献します。
※当日参加も可能ですが、種目によっては事前に締め切る場合がありますので、ご注意ください。
実施概要
日時 |
2025年2月11日(火・祝日)10:00-16:00 小雨決行/順延なし |
場所 |
野津田公園(町田GIONスタジアム/多目的広場) |
対象 |
子どもから大人まで |
参加料 |
1.イベント参加料1名500円 |
持ち物 |
運動できる服装・運動靴・飲み物・タオルなど |
ミニスポーツ広場では、バランスボール、トランポリン、ホッピング、竹馬、フレキハードル、握力測定など、ちびっ子が楽しめる種目もたくさん!キッチンカーも出店予定です。
※競技場内での飲食は禁止(観客席は可)
※ゴミは各自お持ち帰りください。
「ふれあい400mリレー」「ふれあい1000mタイムトライアル」の申込先
「ふれあい400mリレー」と「ふれあい1000mタイムトライアル」は事前エントリーが必要となりま
す。申込は下記の申し込みフォームから入力をお願いします。
https://x.gd/VJtpb
申し込み締め切り日2025年2月9日(日)
運営体制
主催 |
町田市指定管理者 スポーツパークパートナーズまちだ(略称SPM) |
協力 |
日本体育施設株式会社、東京町田AC、富士通株式会社、体育専門ドリームスポーツ、関東パラ陸上競技協会、町田市陸上競技協会、日本体育大学陸上競技部、SMG横浜 |
特別ゲスト |
オリンピックメダリスト 髙平慎士 (2008北京オリンピック銀メダル陸上男子4×100mR) |
長距離ゲスト |
村上康則 (2010年日本選手権1500m優勝)/ 後宮正幸 (1994年全日本大学対校駅伝優勝)/ 鈴木良則 (2009年ニューイヤー駅伝優勝) |
混成ゲスト |
大玉華鈴(2023年アジア選手権、2023年アジア大会 日本代表) |
町田市立野津田公園について
多摩丘陵の豊かな自然に囲まれ、幼児から高齢者まで、身近にスポーツ、レクリエーションを楽しむことができる総合公園です。ピクニック広場や芝生広場など公園内にたくさんの広場が点在しており、春にはお花見を楽しむこともできます。また、思いきりボール遊びができる多目的広場、プロスポーツを観戦できる陸上競技場、自然を楽しめる散策路など、たくさんの楽しみ方ができる町田市で一番大きな公園です。
所在地 |
〒195-0063 東京都町田市野津田町2035 |
電話 |
042-735-4511(野津田公園事務所) |
公式サイトURL |
会社概要
会社名:日本体育施設株式会社
本社所在地:東京都中野区東中野3-20-10
設立:1971年5月
代表取締役社長:越後 幸太郎
資本金:4,350万円
主な事業内容:スポーツ・レクリエーション施設の建設・管理運営
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像