ソプラ銀座×JR東海 愛犬とすごす特別な新幹線の旅「わんわんエクスプレス」| パナソニック、カルテック+東京大学大学院講座による脱臭・アレルギー物質の除去検証実施
3月9日(日)東海道新幹線 のぞみ421号(東京-新大阪間)の特別列車では、参加者を対象に本イベント限定、nishikawa [エアーSX] ワンちゃんにも使えるクッションの特別体験付き
ペットに寄り添ったトータルケアを提供するソプラ銀座株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:須田哲崇)は、このたび東海旅客鉄道株式会社(JR東海)とのコラボレーションにより、愛犬と一緒に東海道新幹線に乗車できる「わんわんエクスプレス」の運行イベントを3月9日に実施いたします。
JR東海として初の試みとなる本イベントでは、パナソニック株式会社、カルテック株式会社、東京大学大学院農学生命科学研究科 地球規模感染症制御学講座の協力のもと、脱臭・アレルギー物質の除去検証を実施いたします。
また、イベント特典として大谷翔平選手がサポート契約を結ぶ寝具メーカー・nishikawaの[エアーSX]マットレスを、ワンちゃんにも使える特別仕様のクッションサイズにして設置が決定しました。他では体験できない特別なクッションをお試しいただける貴重な機会となります。
ペット業界のみならず、多方面から注目を集める本イベントに、ぜひご参加ください。
【わんわんエクスプレス実施の背景】
日本ではペットの家族化が進む一方、欧米と比べると公共交通機関や商業施設でのペット同伴受け入れ環境、特にケージレスでの利用はまだ限られており、本プロジェクトでは公共空間でペットと快適に過ごせる日常を広げたいという思いから、欧米のようなペット共生社会を日本でも実現する第一歩として、東海旅客鉄道株式会社(JR東海)の協力のもと、新幹線でのケージレス同乗という未来を目指します。
■ソプラ銀座株式会社 代表取締役社長 須田哲祟
私が幼少期の頃は新幹線や飛行機内での喫煙が当たり前でしたが、今では公共交通機関やホテルでの禁煙・分煙が常識となっています。同じように、ペット同伴可能な電車やバス、ホテルが当たり前に提供される社会の実現を目指しています。そのためには、ペットアレルギー、脱臭などへの配慮や企業が安心して受け入れられるインフラの整備が必要です。今回、東京大学大学院様、カルテック様、パナソニック様と共に検証を進められることは、その第一歩になると考えています。
■東海旅客鉄道株式会社(JR東海)営業本部 グループリーダー 秋山誠
本企画はソプラ銀座様よりペットとご旅行したいお客様が、少しでも愛犬の息抜きのためにケージから出したいというニーズがあるとのお声を頂戴し、実現したものです。このトライアルを通して、今後ペットとのご旅行の方法などを検討していきたいと思います。
パナソニック、カルテック+東京大学大学院講座 による検証
羽田空港での火災事故や能登地震を受け、ペットの移動に関する課題が改めて注目されています。そこで、「ペットと人がもっと安心して移動できる未来」を目指し、その選択肢の一つとして新幹線での愛犬との旅を実現しました。さらに今回は、パナソニック株式会社やカルテック株式会社・東京大学大学院農学生命科学研究科 地球規模感染症制御学講座と連携し、「脱臭・アレルギー物質の除去検証」を実施予定です。これにより、ペットと人が快適に過ごせる公共交通の未来をつくるための実証実験を行います。
【検証内容】
-
アレルギー物質の除去
カルテック光触媒技術の活用により、東京大学大学院農学生命科学研究科 地球規模感染症制御学講座と連携してアレルギー物質の除去の可能性を検証 -
臭気の除去
ジアイーノ F-MV5400の活用によって臭気除去の可能性を検証
【検証の座組】
・東京駅から新大阪駅間の企画実施中は、犬の乗車がある状況で臭気の除去検証を行う。
・新大阪駅から東京駅までの折り返しに関しては、犬の乗車がない状態でアレルギー物質の除去検証を行う。
■パナソニック 次亜塩素酸空間除菌脱臭機 ジアイーノ
パナソニック株式会社 空質空調社 商品企画部 空質商品企画課 課長 島戸孝明 氏
ペットとより自由で快適な旅ができる社会の実現を目指し、パナソニック独自の次亜塩素酸生成技術・空間浄化技術を通じて、本取組みを支援して参ります。
-
パナソニック 次亜塩素酸空間除菌脱臭機 ジアイーノ
■カルテック株式会社 光触媒技術
カルテック株式会社 執行役員 技術本部長 原園豊洋
カルテックの光触媒技術は空気中の悪臭成分などの有機物を分解し、ウイルス・細菌を不活化します。以前にもイヌアレルゲン/ネコアレルゲンが光触媒により減少することが分解実験で実証されていますが、今回、新幹線車両内でのアレルギー物質の除去検証の機会をいただけることをとても光栄に思います。今回の検証のみならず、JR東海様・ソプラ銀座様が目指す「ペットと人が快適に過ごせる公共交通の未来」の実現に向けて、引き続き支援してまいります。
■東京大学大学院農学生命科学研究科 地球規模感染症制御学講座(間陽子 特任教授)
専門分野:ウイルス学、獣医免疫学、分子疫学、ワクチン研究、抗ウィルス薬研究
nishikawa [エアーSX]マットレス ワンちゃんにも使えるクッションをお試し可能!
大谷翔平選手が愛用する寝具メーカー・nishikawaのマットレス[エアーSX]マットレス。
多くの反響により以前、限定販売した[エアーSX]マットレスミニと同素材を使用した[エアーSX]マットレスを、ワンちゃんにも使える特別仕様のクッションサイズにし、このたび「わんわんエクスプレス」限定で設置可能となりました。ワンちゃんにも使えるクッションをご利用いただき、快適な新幹線の旅をお寛ぎいただけます。
-
nishikawa[エアー]https://www.airsleep.jp/
好評につき、発売期間延長!【わんわんエクスプレス】 イベント概要
多くのお問い合わせをいただき、このたび発売期間の延長が決定いたしました!
この貴重な機会にぜひ愛犬との新幹線旅をご検討ください。
◇開 催 日:2025年3月9日(日)
◇列 車:のぞみ421号(東京16:18発~新大阪18:45着)普通車16号車
※のぞみ号を1両単位で貸切りできる「貸切車両パッケージ」を活用した専用列車
◇乗車特典:
① 車内で愛犬をケージから出し、一緒にご旅行をお楽しみいただけます(一部時間)
② 「わんわんエクスプレス」乗車記念 愛犬用ネックストラップ プレゼント
③ 「わんわんエクスプレス」乗車記念 飼い主用ハンドタオル プレゼント
④ nishikawa [エアーSX] ワンちゃんにも使えるクッションを体験(お持ち帰りいただけません)
⑤ 愛犬用おやつプレゼント
⑥ トレーナーによる愛犬歯磨きセミナー
⑦ ソプラ銀座での「お預かりトレーニング(3時間分)」を半額で受講可能(運行日前までの受講に限ります)
◇定 員:26組 (飼い主1名様&愛犬1匹:13組 飼い主2名様&愛犬1匹:13組)
※先着順となります
※定員は予告なく変更となる場合があります。
◇旅行代金:(飼い主1名様)59,000円(税込)
(飼い主2名様)114,000円(税込)
◇発売期間:2月25日(火)17時00分 まで延期
※募集人数に達した時点で募集終了とさせていただきます。
◇そ の 他:
列車の遅れ等が発生した場合には、当日急遽中止をする場合があります。
本ツアーは特別列車につき、東京~新大阪間、片道のみのご手配となります。お帰りの際に新幹線をご利用の場合は、新幹線チケットをご自身でご購入ください。なお、愛犬1匹につき手回り品切符290円をご購入いただくことで通常の新幹線には愛犬をケージで一緒にご乗車いただけます。大阪でのご宿泊をご希望の場合は、こちら及び各宿泊施設のホームページを参照いただき、ご自身でご手配ください。
◇申し込み方法:JTBのサイトよりお申込みください
URL:https://jtb-entertainment.net/tour/2025/pet_to_shinkansen/
【ソプラ銀座について】“JOY in LIFEペットと人、そして地球。幸せな一生の、すぐそばに。”
「大切な愛犬や愛猫と、今この瞬間だけでなく、未来までも幸せに過ごしたい。さらに、ペットと人が互いに心地よく暮らせるよう、私たちの住む地球環境も健やかに保ち続けたい」――。私たちソプラ銀座は、ペットと人が共に豊かに生きるために欠かせない社会や地球環境にも目を向け、「ペットの健康寿命延伸」を目指し、トリミングやペットホテル、ケア用品の販売、無添加・ヒューマングレードにこだわったペットフードなど、ペット目線でさまざまなサービスを展開してまいります。
サービス一覧
-
ペットサロン「SOPRA」ウェブサイト:https://www.sopraginza.com/
-
ペットホテル・一時預かり:https://www.sopraginza.com/service/pethotel/
-
犬の幼稚園「SOPRA幼稚園」:https://www.sopraginza.com/service/kindergarten/
-
ソプラフード:https://www.withmeal.shop/
-
パルペット(出張型総合ペットケア):https://palpetjapan.com/
会社概要
-
商号:ソプラ銀座株式会社
-
本店所在地:東京都中央区銀座3-4-18 銀座ウェストビル
-
設 立:2008年3月17日
-
代表者:代表取締役社長 須田哲崇
-
従業員数:78名(2025年1月現在)
-
店舗数:18店舗(東京6店、埼玉4店、千葉3店、神奈川2店、シンガポール2店、タイ1店)
-
事業内容:ペットサロンの運営、ペットケアサービスの提供など
この機会にぜひ「わんわんエクスプレス」運行イベントの取材ならびに御社媒体でのご紹介をお願いいたします。(同乗しての取材人数には限りがあるため、オフィシャル映像をご提供させていただきます)
ご希望の場合は、事前に下記までご連絡いただきますようお願いいたします。
〈本件に関する取材・メディアからのお問い合わせ先〉
企画・宣伝協同組合 担当:永山、滝川
TEL:03-5464-7368 E-mail:nagayama@pac-or.jp
すべての画像