映画レーベル「NOTHNG NEW」最新作 『〇〇式』満席スタートで全国上映開始!近藤亮太監督、主演・九十九黄助、ジャガモンド斉藤が舞台挨拶に登壇!

映画レーベル「NOTHNG NEW」の最新作『〇〇式』(読み:まるまるしき)が、7月4日(金)より全国公開開始となった。
本作は、近藤亮太監督が『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』で日本ホラー映画大賞を受賞後、満を持して発表する最新作。ジャンルの枠を越境する“ポストホラー”という新たな流れの中で誕生した本作は、観客を“参列者”と見立て、映画という枠を超えた“式”体験を提示します。監督自身が「映画づくりそのものが“儀式”である」と語る本作では、物語の“何かがおかしい”という違和感が少しずつ蓄積され、観客は静かに、だが確実に不穏の深層へと引き込まれていく。
主演には九十九黄助、吉田ヤギ、共同脚本には都市伝説的想像力でZ世代から熱狂的支持を受けるホラー作家・くるむあくむを迎え、映像・音・空気のすべてで“式”を成立させる演出が注目を集めている。本日、全国公開を記念した舞台挨拶をグランドシネマサンシャイン池袋にて実施し、近藤亮太監督、主演・九十九黄助、ゲストスピーカーとしてジャガモンド斉藤が登壇して本作に込められた“式”の裏側について語った。

≪全国公開記念舞台挨拶オフィシャルレポート≫
7月5日(土)、グランドシネマサンシャイン池袋で映画『〇〇式』の全国公開舞台挨拶が行われた。
満席の劇場でまるで“式”を終えたばかりのような空気が漂う中、観客からの拍手に迎えられながら、監督の近藤亮太は「昨日から全国公開が始まり、東京だけでなく、大阪や神奈川の劇場でも満席と聞いてとても嬉しいです」と語り、主演の九十九黄助は「こんなに多くのお客様に来ていただき、とても嬉しいです」と安堵の笑顔を見せた。
本作は、6月27日(金)より下北沢K2で先行公開され、連日満席となっており、質問に対しては観客の10名ほどが2回以上鑑賞していることが分かりました。ジャガモンド斉藤は「何回観てもいい作品になってますもんね」とコメントし、会場を温かい雰囲気で包み込みました。
監督は、「前作の『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』は不穏な空気と直結する作品だったため、今回は自然体な感じで描きたかったです。三宅唱みたいに(笑)」と語り、映画美学校時代の師匠の名前を引き合いに出して、会場から笑いを誘いました。
また、九十九黄助とジャガモンド斉藤の親交に触れたコメントもあり、斉藤は「付き合いも長いので、見てて恥ずかしくなっちゃうかなと思いましたが、九十九さんの演技が上手すぎて見入ってしまいました」と演技を絶賛しました。
映画の中で重要なシーンであるビデオメッセージのシーンについて、近藤監督は「九十九さんには初日の撮影でいくつか発声パターンをお願いしたんですが、すぐに対応してくれて驚きました。その中のひとつが非常に良くて、作品全体のトーンがそこから定まったと思います」と、主演俳優への信頼を語りました。
主演の二人について聞かれると、「なんとなく九十九さんと吉田さんは似ていると思っています。ニコニコして明るく接しやすいけど、その笑顔で張ったバリアがあって、本当のところ何を考えているか分からない感じ(笑)。そこが今回の役柄にハマっていると思います」と、主演の二人への思いを語りました。
舞台挨拶の最後には、観客とともに入場者特典「赤い封筒」を振るフォトセッションを行い、登壇者と観客が一体となり拍手の中、ステージを後にしました。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像