伊藤穰一氏主催 YouTubeライブ番組『weekly gm』に、富山のお寿司を盛り上げるオンラインコミュニティ「寿司といえば富山DAO」が出演

Web3 Times合同会社

富山のお寿司を盛り上げるオンラインコミュニティ「寿司といえば富山DAO」が2025年7月18日(金) 10時放送予定の伊藤穰一氏主催『weekly gm』に出演します。

1. 概要

「寿司といえば富山DAO」は2025年7月18日(金)10時放送予定、伊藤穰一氏主催『weekly gm』に出演します。番組では、寿司といえば富山DAOが生まれた背景や、DAOの活動内容・寿司DAOの今後に関して紹介させて頂く予定です。

1) 日時: 2025年7月18日(金)10:00-11:00 (アーカイブ視聴あり)


2) ライブ番組URL: https://www.youtube.com/@joiito/


3) タイムテーブル (予定)

 10:00 ライブ配信開始

 10:00-10:20 Comugiさんによるweekly roundup

 10:20-10:40 寿司といえば富山DAO概要説明

 10:40-11:00 ディスカッション

 11:00 ライブ配信終了


4) 当日の内容 (予定)

・「寿司といえば富山DAO」が生まれた背景

・DAOの活動内容

・DAOの今後に関して


5) 出演者(予定)

・伊藤 穰一さん
・comugiさん
・西村真里子さん

・末次祥太郎 寿司といえば富山DAO運営 Web3 Times合同会社 代表社員

2. weekly gmとは

「weekly gm」とは、伊藤穰一氏が毎週金曜日に配信しているYouTubeライブ番組です。Web3に関連する最新ニュースや、Web3に関わる専門家やゲストとの対話を通じて、最新動向を紹介しています。また、Web3の概念を日常生活や仕事への実践的な応用と結びつけ、参加者が一緒に探求し学べるインタラクティブな環境づくりを目指しています。

チャンネルURL: https://www.youtube.com/@joiito/

3. 伊藤穰一氏プロフィール

ベンチャーキャピタリスト、起業家、作家、学者として、主にテクノロジーの倫理とガバナンスの課題に取り組む。千葉工業大学学長、デジタルガレージのチーフアーキテクト・共同創業者・取締役、複数の非営利団体、民間企業の取締役。デジタル庁「デジタル社会推進会議」推進委員、経済産業省「Web3.0・ブロックチェーンを活用したデジタル公共財等構築実証事業」アドバイザリーボード委員を務めるほか、多数の企業のアドバイザーを務める。主な近著『AI Driven AIで深化する人類の働き方』(SB新書)、『(増補版)教養としてのテクノロジー AI、仮想通貨、ブロックチェーン』(講談社文庫)の他、慶應義塾大学での博士論文を基に書籍「変革論」執筆中。


4. 寿司といえば富山DAOについて

2024年10月、富山県とWeb3 Times合同会社(本社:東京都中野区、代表社員:末次祥太郎、以下Web3 Times)が、地域課題をデジタルソリューションで解決するDigi-PoC TOYAMA実証実験プロジェクトの一環として、「寿司といえば、富山」ブランディングの取組みの輪を拡げ、関係人口を創出・拡大するために設立した、自律分散型オンラインコミュニティです。

265人(2025年7月15日時点)の参加メンバーと共に、富山の寿司を盛り上げる、様々な活動を展開しています。

・運営: Web3 Times合同会社

・設立時期: 2024年10月10日(木)

・ コミュニティツール: Discord (オンラインコミュニケーションアプリ)

・メンバー: 265名 (2025年7月15日時点)

・活動内容:「寿司といえば、富山」のブランディングを図るための企画・交流等

・公式Xアカウント: https://x.com/SushiToyama_dao

・コミュニティへの参加申請は下記フォームのURLもしくはQRコードより
 ご応募頂けます。参加費は無料です。

(参加申請フォームはこちらから)

URL: https://forms.gle/GkqjNBANJriCV4WeA
QRコード:

・DAOコミュニティの詳細は以下プレスリリース記事をご参照願います。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000132521.html


5. Web3 Times合同会社の概要

会社名:Web3 Times合同会社

所在地:〒164-0013 東京都中野区弥生町4丁目26番4号

代表者:末次祥太郎

設立:2022年12月

事業内容:自治体や企業様向けの地方創生オンラインコミュニティの構築・支援を通じて、関係人口を創出し、地域へ貢献することを目指します。

コーポレートサイト:https://businessman0709.com/


6. お問い合わせ先

Web3 Times合同会社 担当:末次

E-mail: info@web3times.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Web3 Times合同会社

3フォロワー

RSS
URL
https://businessman0709.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中野区弥生町4丁目26番4号
電話番号
-
代表者名
末次祥太郎
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2022年12月