プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人日本能率協会
会社概要

【YouTuberイチケン氏 公式アンバサダーご就任】7月開催:ものづくり要素技術と生産技術の展示会〈TECHNO-FRONTIER2024〉

2024年7月24日(水)から26日(金)の三日間、東京ビッグサイト東展示棟にてリアル展を開催いたします。また、8月1日(木)から30日(金)の期間中にはオンライン展も開催いたします。

TECHNO-FRONTIER 2024

7月に開催されるTECHNO-FRONTIER2024の来場事前登録が開始されております。

ご興味のある方は下記ボタンより来場登録をお願い致します。

TECHNO-FRONTIER2024では、電気系ものづくりYouTuberイチケン氏公式アンバサダーに就任いただくことになりました。

イチケン氏とのコラボ企画も実施予定です。

ぜひTECHNO-FRONTIER2024にぜひご来場ください。

〈イチケン氏コメント〉

TECHNO-FRONTIERは他の展示会とは少し違っていて、技術寄りの展示会です。技術者の方、学生さんも来ていただけると非常に楽しんでいただけると思います。

モータの技術、パワーエレクトロニクス、他には電子材料など、色々な展示会が混ざり合ってTECHNO-FRONTIERとなっています。

このTECHNO-FRONTIERを盛り上げるために、イチケンの企画も色々考えています。

各メーカーとの対談や、イチケン主催のオシロスコープの使い方講座などもやろうと思っています。

みなさんぜひお越しいただければと思います。期待しておいてください!      (※一部抜粋)

公式アンバサダーイチケン氏 コラボ企画

①座談会

電子計測の未来を語る座談会

■対談企業

②講演

【日 時】 7/24(水) 15:00-16:00

            7/25(木) 15:00-16:00

【概 要】

電気電子業界から強い支持を獲得しているYouTuberのイチケンが、電子計測器であるオシロスコープの使い方や活用方法について講演する。この講演は特に若手技術者向けに構成されており、オシロスコープの基本操作から実際の測定現場での応用技術までを分かりやすく解説する。また、ベテラン技術者にとっても復習や新たな発見の機会となる内容である。イチケンの実演を交えた講演を通じて、参加者はオシロスコープの効果的な利用法を身につけ、自信を持って実務に活かすことができるであろう。

TECHNO-FRONTIER2024とは

国内唯一の『モータ技術を核として、思い通りに産業機器を動かすアクチュエーション・パワーエレクトロニクス、見えないノイズ・熱を制御する要素技術と、データをシェアして、工場を最適化するものづくりDXと匠の技術を擦り合わせる生産技術の総合展示会』です。

TECHNO-FRONTIER2024開催概要

■開催概要

・リアル展示会

〈会期〉2024年7月24日(水)~26日(金)10:00~17:00

〈会場〉東京ビッグサイト 東展示棟

・オンライン展示会

〈会期〉2024年8月1日(木)10:00~30日(金)17:00

〈会場〉オンライン

■構成展示会

国内唯一の「モータ技術展」や「電源システム展」を有するTECHNO-FRONTIERは、全22の展示会で構成されています。そのため、専門分野だけでなく、関連業界の情報や最新技術、業界動向なども合わせてご覧いただくことができます。

会場で生のイチケン氏に出会うチャンスです。

完全事前登録のため、ご興味のある方はぜひ下記ボタンより来場登録してご来場ください。

〈お問い合わせ先〉

⼀般社団法⼈⽇本能率協会来場者ヘルプデスク

((株)ケイ・スリー・クリエーション)

TEL:03-6809-2707

MAIL:helpdesk@k3c.co.jp

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.jma.or.jp/tf/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人日本能率協会

1フォロワー

RSS
URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区芝公園3-1-22
電話番号
-
代表者名
中村 正己
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード