西唐津中学校でSDGsワークショップを実施!リサイクル名札作りを通じてプラスチック問題に取り組む
海洋プラスチック問題に立ち向かう!1年生によるリサイクル名札作り

SDGs目標14「海の豊かさを守ろう」をテーマに学びの場を提供
2024年、唐津市にある西唐津中学校の1年生を対象に、SDGsワークショップとリサイクル名札作りが行われました。生徒たちはビーチクリーン活動をきっかけに、プラスチック問題について学びたいという要望から、このワークショップが実現しました。
https://karatsu-f-f.com/index.html

プレシャスプラスチックの活動を紹介し、海洋プラスチック問題への理解を深める
ワークショップの冒頭では、SDGs目標14「海の豊かさを守ろう」を中心に、海洋プラスチック問題に関する講話を実施。さらに、世界的に注目されている「プレシャスプラスチック」の活動について紹介し、生徒たちはプラスチック資源の再利用の重要性を学びました。
https://karatsu-f-f.com/single-project.html




オリジナルのリサイクル名札作りに挑戦!学校カラーのキャップを活用
担当の先生の協力により、西唐津中学校オリジナルの名札用金型が作成され、生徒たちは自宅から持ち寄ったペットボトルキャップを活用して、名札をリサイクルするワークショップを行いました。学校カラーである青、黄、緑、白のキャップを使用し、40名分のリサイクル名札が完成しました。

プロジェクトベースの学びを推進し、持続可能な未来へ貢献
ワークショップを通じて、生徒たちは楽しくリサイクル活動に取り組み、もの作りの楽しさと環境保全の重要性を体感しました。今後も、生徒主体のプロジェクトベースドラーニングを推進し、地域と連携した持続可能な未来の実現を目指していきます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像