モルテン、みんなの夢を応援する『JFAクラウドファンディング』スタート!

組み立て式サッカーボールを1,000人の子どもたちに届けます!

株式会社モルテン

株式会社モルテン(本社:広島市西区、代表取締役社長:民秋清史、以下、モルテン)は、公益財団法人日本サッカー協会(JFA)と共に、JFAクラウドファンディング (*) で『組み立て式サッカーボールを1,000人の子どもたちに届ける!』プロジェクトを立ち上げました。

本プロジェクトで届ける『MY FOOTBALL KIT』は、子どもたちが自らの手でサッカーボールを組み立て、完成したボールで遊ぶという“体験”を通じて、ものづくりの楽しさや挑戦する力を育むキットです。

モルテンは、夢中になれる体験こそが、子どもたちの成長や未来を切り拓く力になると考えています。社会には、さまざまな理由でそうした体験の機会が限られている子どもたちが、世界中に存在します。本プロジェクトは、そうした子どもたちに「つくる」「遊ぶ」「挑戦する」という一連の体験を届けることで、興味や関心を育み、夢を抱くきっかけや将来の選択肢を広げていくことを目指す取り組みです。

モルテンとJFAは、この活動を通して、体験格差を減らし、世界中の子どもたちに成長のきっかけ、教育・スポーツの支援を届けていきます。

(*) JFAクラウドファンディング

クラウドファンディングサービスのCAMPFIREが運営するサッカーに特化したクラウドファンディングサイト。

● プロジェクト概要

名  称:組み立て式サッカーボールを1,000人の子どもたちに届ける!

共  催:公益財団法人日本サッカー協会

概  要:公益財団法人日本サッカー協会様と共に日本国内・外の体験の少ない子ども

     たちに組み立て式サッカーボールを届ける

期  間:7月18日(金)~8月31日(日)

資金使途:子どもたちに届ける活動資金・人件費・リターン仕入れ費

URL :組み立て式サッカーボールを1,000人の子どもたちに届ける!モルテン×JFA - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)

● プロジェクト立ち上げの目的

・体験格差の少ない子供たちにもっと体験と成長のきっかけを届けたい

この活動は2022年からモルテンとJFAが共同で開催している夏休み自由研究イベントの収益の一部を活用して活動してまいりました。より多くの子どもたちに体験を届けたいと思い、規模拡大、支援先増加のため本プロジェクトを立ち上げました。

・体験格差という社会課題を解決したい

プロジェクトの原点は、モルテンが東南アジアで商品開発のため現地調査を行った際に出会った子どもたちです。将来の夢を描くことすらできない現状に直面し、「体験の機会がないこと」が子どもたちの未来に深刻な影響を与えていることを実感しました。

● 資金使途

ご支援頂いた資金は、子どもたちに組み立て式サッカーボール BALL KITを届ける活動資金・人件費・リターン仕入れ費に使用いたします。

● リターン内容

本プロジェクト限定のグッズや体験をご用意しています。

① BALL KIT 1個 & BALL KIT 1個寄付

② 夢フィールドツアー & MY FOOTBALL KIT組み立て体験親子イベント参加権

(スペシャルゲストあり)

③ JFA宮本会長サイン入り天皇杯公式試合球

④ 天皇杯決勝観戦ペアチケットBALL KIT1個付き

※リターン内容は変更になる場合があります。

【JFAクラウドファンディングとは】

「JFA SUPPORTER」契約に基づき、CAMPFIREが運営するサッカーに特化したクラウド ファンディングサイトです。サッカーにおいて、夢や挑戦したいことがあり、支援者や資金を募りたいと考えている人は誰でもこのサイトでクラウドファンディングを実施することができます。また、このサイトには、地域やクラブ、部活動、選手、子どもたちなどに対するさまざまな支援が集まり、支援者としてその挑戦を応援することもできます。   

URL:https://jfa.camp-fire.jp/

※プロジェクトオーナー(個人・団体を含む)が記載するプロジェクトの実現可能性、およびプロジェクトオーナーに関するサッカー関連活動や実績等に関して、JFAが保証するものではありません。その他、プロジェクトの掲載や支援については、CAMPFIRE利用規約に基づき運営されます。

MY FOOTBALL KITについて

企業、団体がすべての子どもたちへ組み立て式サッカーボールやゴールを送ることで、子どもたちの体験格差を減らし、SDGsの目標である「質の高い教育」と「つくる責任・使う責任」に貢献するプログラムです。

子どもたちがフットボールを通じて学習やスポーツの魅力を体感することを目的として2021年1月につくられました。

つくり、遊び、なおす。持続可能な教育の仕組みが子どもたちの豊かな思考を培っていきます。

公益財団法人日本サッカー協会について

公益財団法人日本サッカー協会(JFA)は、日本におけるサッカー競技を統括する唯一の団

体です。サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、人々の心身の健全な発達と社会の

発展に貢献することを目的にしています。JFAは、サッカーの普及振興を図り、国民の健全な

心身の発達に寄与することを目指しています。

JFA公式サイト:https://www.jfa.jp/ 


モルテン スポーツ用品事業について

モルテンのスポーツ用品事業は、1958年よりバスケットボール、ハンドボール、サッカー、バレー   ボールなど競技用ボールを始めとするスポーツ用品の製造と販売を行い、グローバル・スタンダードとしての品質を高め続けています。

プレーヤーだけでなく、スポーツに関わる人たち(コーチ、管理者、保護者)が「スポーツでしか感じられない本物の感情を引き出すために、これ以上ない最適なプロダクトやこれ以上ない最適な環境をつくり、​スポーツがいつも人生のそばにある世界を実現する。」ことを目指しています。

モルテン スポーツ用品事業公式サイト : https://www.molten.co.jp/sports/jp/

モルテン 公式オンラインショップ:https://shop.moltensports.jp/ 

モルテン スポーツ用品事業の社会課題に関する取り組みについて

私たちは社会課題を製品やサービスで解決するソーシャルブランドになることを目指し、事業活動や製品づくりを行っています。バスケットボールの普及と強化を目指すバスケブランド「molten B+ (ビー・プラス)」や、子どもたちの経験格差を埋め、教育キットとしても優れている空気のいらない  サッカーボール「MY FOOTBALL KIT」、バスケットボールを通じて子どもと大人の体験格差の解消に取り組む「一般社団法人 Arch to Hoop 沖縄」への参画、“好きなことを続けよう。スポーツを続けよう”をスローガンに女子スポーツ継続に取り組む「Keep Playing」の活動に加え、既存製品の材料を見直し、環境負荷への対策に取り組んでいます。

株式会社モルテン 会社概要

競技用ボールと自動車部品の製造・販売に始まり、内部の空気圧を調整する「中空体技術」と、ゴム・樹脂などの高分子素材を扱う「高分子化学」の 2つのコア技術を活用して事業を拡大してきました。 現在では、競技用ボールをはじめとするスポーツ用品事業や自動車部品事業のほか、医療・福祉機器事業では、製品開発と学術研究の両面から社会貢献を担い、マリン・産業用品事業では、浮桟橋や橋梁用ゴム支 承のほか社会基盤を構成する要素を製造・販売するなど、様々な分野で可能性を追究し続けています。

所 在 地:広島県広島市西区観音新町四丁目 10-97-21

設 立:1958 年 11 月 1 日

代 表 者:代表取締役社長 最高経営責任者 民秋清史

資 本 金:3 億 1,614 万円

従 業 員:単体 673 人(2023 年 9 月時点)、グループ 3,100 人

社名由来:molten とは melt の過去分詞で、"溶解する、鋳造する"という意味に加えて、"古いもの

から新しいものに脱皮する"という意味を持っています。
U R L:https://www.molten.co.jp/  

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社モルテン

4フォロワー

RSS
URL
https://www.molten.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
広島県広島市西区観音新町 四丁目10-97-21
電話番号
082-292-1381
代表者名
民秋清史
上場
未上場
資本金
3億1614万円
設立
1958年11月