ENVE(エンヴィ)から エンデュランスフレーム FRAY NEWカラー発表
レースバイクのような走り心地+エンデュランスの快適性を併せ持つENVEの「FRAY」(フレイ)のカラーがアップデート!
アメリカENVE(エンヴィ)から、エンデュランス カーボンロードフレーム「FRAY(フレイ)」の2025年ニューカラーモデルが発表。
ロードバイクのカテゴリーには、全ての地形を走れるオールロードバイクやアップライトなポジションで快適なエンデュランスバイクがありますが、フレイはそのどちらでもあり、どちらでもありません。
スピードを出せるのはもちろん。様々な地形や用途で最高のパフォーマンスを発揮します。
ワールドツアーでも使用されるMELEEの系統を受け継いだフレームです。
TOFFEE BROWN
トフィーブラウンはシルバーに近いブラウン。
TOFFEEとはイギリスで人気のトフィーキャンディの色合いに近いことから名付けられた名前で、ナチュラルでリラックスした雰囲気があり、穏やかで上品な印象を与えます。
GT SILVER
GTシルバーは重みのあるシルバー。
GTはグランドツーリング(グランツーリスモ)の意味で「長距離を快適に走る車」という意味になります。
ワイドタイヤとアップライトなポジションになり長距離を快適に走ることができるFRAYにぴったりなカラーリングです。
AGAVE BLUE
アガベブルーは、緑の混ざった綺麗なブルー。
植物のアガベの葉からインスパイアされているように自然と調和する青緑で、爽やかさと、落ち着きを併せ持ち、リラックスした雰囲気とエレガントさを演出します。
「エンデュランスロードは重たい」は過去のもの
エンデュランスバイクと聞くとアップライトでタイヤが太く走りの重たいバイクというイメージは過去のもの。
全てのサイクリストがレースでの勝利を求めていません。
しかしロードらしいスピード感は重要だけどレーサーポジションはしんどい。でもスペーサーは極力入れたくない。などホビーライダーならではのわがままな悩みを全て解決してくれるのがFrayです。
ツールドフランスで勝利を飾ったMeleeの性能を受け継ぎ、快適性を高めるため調整された剛性とジオメトリーは全てのライダーにおすすめのフレームです。
SPEC
-
フレーム: ENVE M.O.Dカーボン
-
カーボンフォーク: ENVE M.O.Dカーボン
-
サイズ: 47/50/52/54/56/58/60
-
フォークレイク(取付フレーム): 55(47/50) 51(52/54) 47(56/58) 43(58/60)
-
重量: 900g(+-2%) 塗装なし56サイズ
-
ヘッドセット: ENVE INTEGRATED IS52/IS52 internal Drop-In
-
ヘッドセットベアリング: 1,5″ IS52 Upper and Lower
-
リアハンガー: SRAM UDH
-
シートポスト: ENVE AERO
-
BBタイプ: T47
-
ブレーキマウント: フラットマウント
-
ローターサイズ: フロント: 160/180 リア: 160/140
-
フロントアクスル: 12 x 100リアアクスル12 x 142
-
ミニマムタイヤサイズ: 27mm
-
推奨タイヤサイズ: 31mm – 35mm
-
最大タイヤサイズ: (1x)40mm
-
最大タイヤサイズ: (2x)38mm
-
フレーム収納: あり
-
ケーブルルーティング: ENVE- IN-ROUTEシステム
-
ボトルケージマウント: 3 トップチューブマウントあり
-
フェンダー: 対応
-
ホイールサイズ: 700C
-
税込価格 ¥899,800(ステム/ハンドル別体モデル)
ENVEについて
アメリカ ユタ州オグデンに本社を構える、カーボンファイバー製品に特化した自転車フレーム、ホイール、コンポーネントブランド。
メイド・イン・USAにこだわるリアルワールドにおける性能を追求、風洞実験だけで無く、実際の走行データを活用した「現実世界最速」にこだわり、短期間でテストサンプルを試作し製品にフィードバックできる環境を持っています。
【ENVE 日本公式サイト】
https://www.cog.inc/enve/
【ダイアテック株式会社】
公式サイト https://www.cog.inc
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像