【e-Learningシステム:Learn365アップグレードのお知らせ】株式会社ソフィア

Learn365の商品概要のご紹介とアップグレード内容のお知らせ

株式会社ソフィア

株式会社ソフィア(東京都港区麻布十番、代表取締役:廣田 拓也、以下ソフィア)は本国内で唯一、Learn365の販売代理を行っています。8月18日 月曜日 21:00よりLearn365が新しいバージョンにリリース展開され、v.3.65へアップグレードしたことをお知らせします。ご利用頂いているお客様からのご要望や、用途や運用の実態を踏まえ、更に使いやすく改善されました。


■Learn365(旧LMS365)とは

 Learn365(旧LMS365)はMicrosoft® SharePoint Online上で動作するe-Learningシステムです。​

 Microsoft365の各機能とともに動作し、シームレスに使用することが出来ます。​また、情報やデータはMicrosoft Cloud上で安全に保管されます。

ソフィア×Learn365の効果とは

 ソフィアは、インターナルコミュニケーション(組織内コミュニケーション)の活性化を専門とする会社として、Learn365を活用しています。

 Learn365の活用による効果は研修や教育の改善にとどまらず、組織内のコミュニケーションを向上させ、以下のようなメリットを発揮しやすくなります。

  • 受講者が業務を行う「場」に対するエンゲージメントを高めます

  • 受講者のビジネスプロセスの中で、受講必須コースから各部署や職種別の専門コースに至るまで、多様なプログラムを適切に配置します

  • 受講者同士の相互コミュニケーション促進を支援し、社内の生産性を高めます。

Learn365導入事例はこちらをご覧ください

株式会社トリドールホールディングス:Learn365導入支援 全国3万人のスタッフが等しく学べる環境づくりに貢献

https://www.sofia-inc.com/casestudy/comment28.html

Learn365の最新アップデート内容

AI アシスタンス

  • 「AI を使ったコースの作成」のコースの生成パネルで、変更と拡張機能が追加されました。

  • 「翻訳言語(プレビュー)」オプションが追加され、コースとそのコンテンツの翻訳が可能になりました。翻訳言語はドロップダウン リストから最大 3つの言語を選択できます。

  • 出力言語は「主要出力言語」に名称変更されました。

  • 「学習コンテンツの生成 (プレビュー)」は「学習コンテンツの生成」に名称変更されました。

  • 「学習コンテンツの生成」トグルは既定でオンに設定されるようになりました。

  • 「学習コンテンツの生成」をオンにして作成したコースでは、以下のような受講者エクスペリエンスの改善が行われています。

  • コースの進行順序をわかりやすくするために、学習コンテンツの見出し階層を設けました。

  • 受講者がコースやモジュールの要素を区別できるように、見出しや項目の横にアイコンを導入しました。

  • テキストカラーの変更など、生成した学習コンテンツのレイアウトやフォーマットを改善しました。

トレーニング ダッシュボードのトレーニング所要期間レポート

トレーニング ダッシュボードの受講履歴セクションから使用できる「トレーニング所要期間レポート」が拡張され、受講者は推定時間と実際の時間のどちらかを選択することができるようになりました。

上記アップグレード内容のほか、解決された問題など、詳細につきましては「リリースノート> September 2025(v.3.65)2025/9/15」でご確認ください。

Learn365 プレイヤー

コースコンテンツとして追加された Microsoft 365ファイル(Word、Excel、PowerPointファイルなど)をダウンロードできるようになりました。該当するファイルには、Learn365 プレイヤーのフッターに「ダウンロード」ボタンが表示されます。このオプションは現行の UI で対応しています。


ラーニング モジュールの「Web サイトリンクを追加」では、Learn365 プレイヤー内での表示サイズを以下のどちらかに選択できるようになりました。この表示は現行と新しい UI のどちらにも対応しています。

プロキシ マネージャー

ロキシ マネージャーは、ライン マネージャー ダッシュボードの「レポート」と「チームのスキルの熟達度」ページにアクセスできるようになりました。

プロキシ マネージャーがライン マネージャーでもある場合、ライン マネージャー ダッシュボードの「レポート」と「チームのスキルの熟達度」で、自分の直属の部下とその部下、および代理を務めるライン マネージャーの直属の部下とその部下の情報を表示できます。

同様に、プロキシ マネージャーがライン マネージャーでもある場合、ライン マネージャー ダッシュボードの「レポート」ページから利用できる「セッション出席」「トレーニングの進捗レポート」「受講者の進捗レポート」には、自分の直属の部下とその部下、および代理を務めるライン マネージャーの直属の部下とその部下の情報が含まれます。下位レベルのパラメータを指定した場合も同じです。

プロキシ マネージャーは、ライン マネージャー ダッシュボードの「直属の部下の管理」から、ラインマネージャーの直属の部下とその部下に対してスキルの付与、取り消し、スキルの熟達度の管理を行うこともできます。

監査証跡

監査証跡に記録されるイベントリストに、プロキシ マネージャーに関連するイベントが追加されました。

  • 監査証跡レポートに記録されるイベントについては、「監査証跡レポートに記録されるイベント」をご覧ください。

  • 監査証跡レポートについては、「Learn365 監査証跡レポートの作成」をご覧ください。

受講者の進捗ダッシュボードのトレーニング ステータス

受講者の進捗ダッシュボードに、2つのステータスが表示されるようになりました。

  • 承認待ち:トレーニングには管理者またはライン マネージャーの承認が必要であり、受講者はまだ承認されていない場合に表示されます。このステータスは、受講者が承認が必要なトレーニングを完了し、再受講した後、登録承認を待機している場合にも表示されます。

  • キャンセル:承認が必要なトレーニングを完了した、または再受講した受講者の登録申請を管理者またはライン マネージャーが却下した場合に表示されます。

新しい UI

新しい UI に、以下の機能が導入されました。

  • Learn365 プレイヤーに「ベータ版プレビュー」トグルが表示されます。トグルをオンにすると、Learn365 全体に新しい UI が適用されます。

  • Learn365 管理センター>グローバル設定>LMS 設定>プレビュー機能で「新しい UI を規定値に設定」オプションをオンにすると、組織全体のすべての受講者に対して既定で新しい UI 適用することができます。

・このトグルがオンに設定され、かつ受講者の「ベータ版プレビュー」トグルがオフになっている場合、組織内のすべての受講者は次回 Learn365 を開いたときは、受講者自身の「ベータ版プレビュー」トグル設定に関わらず新 UI が表示されます。現行の UI に戻ることはできません。

・このトグルがオフに設定され、かつ受講者の「ベータ版プレビュー」トグルがオンになっている場合、受講者には現行の UI に戻ることができます。

  • トレーニング ダッシュボードの左ナビゲーションに「グローバル設定」が追加されました。LMS 管理者は受講者のトレーニング ダッシュボードに表示するページ(概要とコースカタログ)を選択できます。「マイトレーニング」ページは既定で選択され、非表示にすることはできません。「リンク」セクションでは、左ナビゲーション パネルに表示される Web サイト リンクを最大 3 つ追加できます。

マイ トレーニング ダッシュボードの新しい UI を有効にした場合:

  • コンテンツパッケージ設定>「詳細設定」セクションで「コースを終了」ボタンを表示 トグルをオンに設定すると、SCORM パッケージが Learn365 プレイヤーで開かれている間、受講者にコース終了ボタンが表示されます。このオプションは「Learn365 ナビゲーションコントロールを表示」トグルがオンに設定されている場合に自動的にオンに設定されます。

  • Learn365 プレイヤーからコース ステータスページを削除し、オーバーレイページを導入しました。受講者がトレーニングを開始した時、一時停止した時、または完了した時にコースステータスがオーバーレイページで表示されます。

  • トレーニング プランでは、Learn365 プレイヤーにコース間の移動するための「コースの切り替え」オプションが追加されました。

■参考資料

本資料が、皆様の組織におけるコミュニケーション改善の一助となれば幸いです。

『Learn365 製品紹介』 無料資料ダウンロード

https://lms365.jp/contact/wp-download/download-document-product/

『学習環境の最適化~Learn365の成功事例~』 無料資料ダウンロード

https://lms365.jp/contact/wp-download/download-document-8/

■関連情報

Learn365に関する情報はこちらをご覧ください。

 ●Learn365とは?

 https://lms365.jp/learn365/

 ●Learn365の主な機能

 https://lms365.jp/introduce/


■会社概要

株式会社ソフィア https://www.sofia-inc.com/

組織変革・組織開発コンサルティングを中心に、インターナルブランディング支援や研修・ワークショップの企画・運営、メディア・コンテンツ企画制作、業務プロセス改革支援、ICTシステム開発・活用支援など、幅広いサービスを提供しています。詳細は公式ウェブサイトをご覧ください。


●本件に関する問い合わせ先

株式会社ソフィア 担当:近田

TEL:03-5574-7031 FAX:03-5574-7034 e-mail:bizdev@sofia-inc.com

東京都港区麻布十番1-2-3 プラスアストルビル8階 https://www.sofia-inc.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ソフィア

0フォロワー

RSS
URL
https://www.sofia-inc.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区麻布十番1-2-3 プラスアストルビル8階
電話番号
03-5574-7031
代表者名
廣田 拓也
上場
未上場
資本金
3190万円
設立
2001年02月