日本の「おいしい!」を再発見!生産者の想いを繋ぐ『万博弁当』を大阪・関西万博で販売!

「2025年日本国際博覧会とともに、地域の未来社会を創造する首長連合」(以下、「万博首長連合」)は、2025年7月28日〜31日まで、大阪・関西万博会場にて、一冨士ケータリング株式会社(以下、「一冨士ケータリング」)の協力のもと、21自治体から提供される25種類の食材で構成する『万博弁当~手のひらに乗る地域産品の祭典~』を販売いたします。全国の基礎自治体と万博連携を図り、万博を契機とした地域資源の魅力発信並びに万博以降に繋がる地域活性を目指します。万博弁当プロジェクトに共感いただける自治体や事業者等が、万博終了以降も共通のテーマで共創し全国の地域が繋がり、地域の魅力を発信していく取組に繋げてまいります。
万博弁当プロジェクト
“手のひらに乗る、地域産品の祭典”をコンセプトに、日本の「おいしい!」を再発見しよう!と、全国各地の自治体や事業者が、次世代に残したい伝統技法や地球にも人にも優しい素材など、自慢の産品を持ち寄り一つの弁当にすることで、万博の機運醸成並びに、地域の魅力発掘・発信を促進します。国内外の多くの方々に各地の美味しいが詰まった万博弁当を手に取っていただき、食材を取り寄せたり生産地へ足を運んだりするなど、日本各地の魅力に改めて気づく一助となることを目指します。
大阪・関西万博で 2025年7月28日(月)から7月31日(木)まで開催される「Resolution of LOCAL JAPAN 展 〜地域が創る日本と地球のいのち輝く未来〜」では、全国各地の自治体が誇る食材をふんだんに使った「万博弁当」を、期間限定で販売します。一折に込められているのは、まさに“地域産品の祭典”と呼ぶにふさわしい、各地の生産者たちが込める真心(いのち輝く食のストーリーと技術)です。
全国から寄せられた43の食材から、25の食材を厳選。その選考にあたっては、食材にまつわる開発ストーリーや作り手の想い、環境への配慮、また、次世代へつなぎたい食材であるかどうかという視点も重視。そうして選ばれた個性豊かな食材たちは、お互いの魅力を引き立て合い、新たなおいしさと感動を生み出しています。
この「万博弁当」を手がけるのは、1970年の大阪万博でも弁当を届けた老舗企業、一冨士ケータリング。価格は、2025年にちなんだ税込2,025円。地域の魅力と、未来へのヒントを詰め込んだ万博首長連合の「万博弁当」が地域の魅力の再発見となることを目指して参ります。お品書き及び使用食材については別紙及び下記特設サイトをご覧ください。
万博弁当特設サイト
[URL]https://mayoralalliance.jp/localjapan2025/banpakubento/
「Resolution of LOCAL JAPAN 展 〜地域が創る日本と地球のいのち輝く未来〜」
万博首長連合では、2025年7月28日から31日まで大阪・関西万博会場施設WASSE南側で、都道府県の枠を超えた自治体参加イベント『Resolution of LOCAL JAPAN展 ~地域が創る日本と地球のいのち輝く未来〜』を開催します。地域にあふれる「日本の奥深さ」を五感で楽しみ、味わっていただく体験型イベントです。
史上初、東北から沖縄まで全国43地域が地域や文化、世代を超えてコラボレーションし、6つのテーマ、14の共創コンテンツ(ブースとステージ)で、世界に誇る伝統芸能、文化、祭り、音楽、工藝、和食、健康、自然の魅力をお届けします。万博ならではの体験、気になる地域と出逢いに、是非お越しください。
【催事名】Resolution of LOCAL JAPAN展~地域が創る日本と地球のいのち輝く未来~
【場 所】大阪・関西万博 EXPOメッセ WASSE 南側
【会 期】2025年7月28日~31日
【開 場】10時~20時まで
【入 場】無料
【公式HP】「Resolution of LOCAL JAPAN展」特設サイト
https://mayoralalliance.jp/localjapan2025/
万博弁当の開発者である一冨士ケータリング株式会社について
100年以上の歴史を誇る一冨士ケータリングは、大阪の老舗お弁当屋として、伝統の“おいしさ”を大切にし、多くのお客様から高い評価を得ています。さまざまな『食』を届けるケータリング企業として、「安全・安心・安定」の品質を重視し、国内最先端の衛生環境と優れた品質管理体制のもと、近畿一円で年間150万食を提供しています。1970年の大阪万博では、お弁当の提供を通じて地域とともに食文化を育み、地域社会の発展にも貢献してきました。
一冨士ケータリング株式会社ホームページ
[URL]https://www.ichifuji-c.co.jp/
万博首長連合について
2025年日本国際博覧会とともに、地域の未来社会を創造する首長連合(通称:万博首長連合)は、 全国約670の市区町村長からなる自治体ネットワークです。 国家イベントである大阪・関西万博を契機として、日本中の首長、政府、多様な業界の企業と連携し、地域ならではの魅力を日本中、世界中に発信することや"いのち輝く未来社会のデザイン"を通じて、日本全体の発展を目指しています。
万博首長連合公式ホームページ
[URL] https://mayoralalliance.jp/
本リリースに関するお問合せ先/取材お申込み先
●万博首長連合事務局
お問い合わせフォーム:https://mayoralalliance.jp/contact/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像