『第三回親子でチャレンジ国際理解! ちびっこおえかきコンテスト』2月 27 日(土)表彰式を開催
~ザンビアの少年へ~全国から 1,715作品の応募
(*)本コンテストは、発展途上国に住むひとりの子どもの生活を題材にしたDVDを観て、その子への思いを絵で表現することを通して親子の国際理解を深める企画です。未来を担う子どもたちが世界にふれるきっかけを作ることを目的に、発展途上国の問題について映像教材を見て絵を描くことで、創造性を育みながら、家族で楽しく学べる教育プログラムです。受賞作品は実際にDVDに登場した子ども(本年はザンビア)に届けられると共に、当該の子どもを含む現地の支援をグッドネーバーズが行います。本コンテストは2013年からグッドネーバーズ・ジャパンの主催で実施され、2015年より趣旨に賛同したベネッセこども基金との共同開催となり、昨年の倍近い作品が寄せられました。
<表彰式概要>
■日時:2016年2月27日(土) 14:00~15:30(13:00受付開始)
■会場:ベネッセコーポレーション多摩オフィス(13F) *受付2F
(住所)〒206-8686 東京都多摩市落合1-34
(アクセス)京王相模原線「京王多摩センター」 徒歩5分
小田急多摩線「小田急多摩センター」 徒歩5分
多摩モノレール「多摩センター」 徒歩6分
*駅直結の遊歩道をご利用いただくと便利です。
http://www.benesse.co.jp/benesseinfo/map/y_tama.html
■詳細ホームページ http://www.gnjp.org/contents/reports/detail?report_id=235
<表彰対象 合計51作品+団体賞1園(応募総数1,715作品)>
- 最優秀賞1作品、優秀賞3作品
- 審査員賞3作品、企業賞2作品、GNJP/ベネッセこども基金賞2作品、団体賞1園
- 佳作40作品
最優秀賞(1作品)
千葉県
にしざわ たいしくん(6才)
優秀賞(3作品)
千葉県
ふかさか やひろくん(4才)
埼玉県
こんどう ゆうたくん(5才)
東京都
やなせ まいあちゃん(4才)

審査員賞(3作品) | 岐阜県 のむら りんたろうくん(6才) |
東京都 こやま だいきちくん(3才) |
|
東京都 みやじま そらくん(4才) |
|
企業賞(2作品) | 埼玉県 あかさか ゆうりくん(3才) |
千葉県 こみや いちかちゃん(4才) |
|
GNJP/ベネッセこども基金賞(2作品) | 愛媛県 ながお ゆきなりくん(6才) |
福岡県 たていし ゆきなちゃん(6才) |
|
団体賞 | 埼玉県 学校法人松山聖ルカ幼稚園 (合計106作品) |
■認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン(http://www.gnjp.org/)について
グッドネーバーズ・ジャパン(Good Neighbors Japan : GNJP)は、国際組織であるグッドネーバーズ・インターナショナルの一員として、2004年に日本事務局を開設。「子どもの笑顔にあふれ、誰もが人間らしく生きられる社会」を目指し、アジア・アフリカの8カ国を対象に支援活動を行っています。
2013年11月8日より、公益性の高い団体である「認定NPO法人」として東京都から認可を受けています。
■公益財団法人ベネッセこども基金(http://benesse-kodomokikin.jp/)について
「未来ある子どもたちが安心して自らの可能性を広げられる社会」の実現を目的として、2014年に設立。
子どもたちを取り巻く社会的な課題の解決および多様な学びの機会の提供に取り組んでいます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像