企業全体のDX推進を強力に後押しする、DX入門e-ラーニングを提供開始
〜自社や自部門がDXに取り組む第一歩に最適な人気No.1入門コース〜
株式会社アイ・ラーニング(本社:東京都中央区、社長:宮田 晃、以下アイ・ラーニング)は、受講ランキング2部門で1位を獲得した人気オンラインコースをe-ラーニング化した 『2時間で学ぶDX(デジタルトランスフォーメーション)速習コース ~DXとは何かを理解し、ビジネス戦略に役立てる~』 を本日より提供開始します。
DX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉は一般化し、コロナ禍をはじめとする急激な環境変化によって、企業の今後の躍進には必要不可欠となっています。しかし、DXへの対応は、一部のメンバーだけのプロジェクトでうまく進まないケースも多く、経営者から推進メンバー、すべてのビジネスパーソンがDXとは何かを理解し、組織の力で推進していく必要があります。
そこで、社員誰もが「DX」そのものを理解し、ビジネス戦略に役立てていただくため 『DX超入門』 のオンラインコースを今年開発しました。「DX推進に向けて企業人誰しもが知っているべき要素がコンパクトにまとまっている」と大変好評で、弊社の「ビジネススキル」「新コース」両部門での受講ランキングで1位を獲得していますが、企業様より「より多くの社員に時間や環境を問わず受講させたい」という強いご要望を受け、e-ラーニングとして今回新たにご提供することにいたしました。e-ラーニング版では新規に修了テストを加え、自分のペースで学べるスピード調整機能などにより、効率的かつ効果的に学習できます。
このコースでは、「DX」とは何か、何を目的として、何ができるのかを、DX の構成要素、環境や社会変化、新たな技術要素などの具体的な知識を効率的に学べます。そして、知識や情報を整理しながら、従来とは異なる新たな取り組みのための予備知識と戦略や戦術を考えるベースにしていただくことが可能で、自社や自部門がDXに取り組むための第一歩として最適なコースとなっています。
アイ・ラーニングでは、今後もDXに関連する研修メニュー(DX推進人財育成: https://www.i-learning.jp/service/dx.html) の充実を通じて、企業の変革、DX実現に貢献してまいります。
■『2時間で学ぶDX(デジタルトランスフォーメーション)速習コース』について
https://www.i-learning.jp/service/human/topics/dx-quick-learning.html
【特長】
【学習項目】
第1章 デジタル・トランスフォーメーション(DX)とは何か
第2章 環境変化と企業経営のためのDX
第3章 社会と生活の変化 私たちの周りの急速な変化
第4章 インターネットとクラウド・コンピューティング
第5章 データの活用とデータリテラシー
第6章 IoT/人工知能(AI)
第7章 バーチャル化、VR(仮想現実)とAR(拡張現実)
第8章 次世代通信 5G
第9章 DXで加速する応用技術
まとめ
修了テスト
【金額】
10,000円 (税込価格:11,000円)
■人気コースランキングについて
https://www.i-learning.jp/topics/ranking.html
ベースとなった『DX超入門(半日コース)~デジタルトランスフォーメーションとは何かを理解し、ビジネス戦略に役立てる~』のコースが「ビジネススキル」「新コース」両部門での受講ランキングで1位となっています。
※2021年4月から6月までの受講ランキング時
■アイ・ラーニングについて:https://www.i-learning.jp/
株式会社アイ・ラーニングは、ブリッジインターナショナル株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:吉田融正)の子会社。2020年2月に創業30周年を迎え、DX推進人財の育成を始めとして、ビジネススキル、ITスキル、IBM製品等の研修サービスおよびコンサルティングサービスを提供し、企業の人財育成を総合的に支援します。
〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎4-3 国際箱崎ビル
https://www.i-learning.jp/location/index.html
DX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉は一般化し、コロナ禍をはじめとする急激な環境変化によって、企業の今後の躍進には必要不可欠となっています。しかし、DXへの対応は、一部のメンバーだけのプロジェクトでうまく進まないケースも多く、経営者から推進メンバー、すべてのビジネスパーソンがDXとは何かを理解し、組織の力で推進していく必要があります。
そこで、社員誰もが「DX」そのものを理解し、ビジネス戦略に役立てていただくため 『DX超入門』 のオンラインコースを今年開発しました。「DX推進に向けて企業人誰しもが知っているべき要素がコンパクトにまとまっている」と大変好評で、弊社の「ビジネススキル」「新コース」両部門での受講ランキングで1位を獲得していますが、企業様より「より多くの社員に時間や環境を問わず受講させたい」という強いご要望を受け、e-ラーニングとして今回新たにご提供することにいたしました。e-ラーニング版では新規に修了テストを加え、自分のペースで学べるスピード調整機能などにより、効率的かつ効果的に学習できます。
このコースでは、「DX」とは何か、何を目的として、何ができるのかを、DX の構成要素、環境や社会変化、新たな技術要素などの具体的な知識を効率的に学べます。そして、知識や情報を整理しながら、従来とは異なる新たな取り組みのための予備知識と戦略や戦術を考えるベースにしていただくことが可能で、自社や自部門がDXに取り組むための第一歩として最適なコースとなっています。
アイ・ラーニングでは、今後もDXに関連する研修メニュー(DX推進人財育成: https://www.i-learning.jp/service/dx.html) の充実を通じて、企業の変革、DX実現に貢献してまいります。
■『2時間で学ぶDX(デジタルトランスフォーメーション)速習コース』について
https://www.i-learning.jp/service/human/topics/dx-quick-learning.html
【特長】
- DXが求められる背景や用いられている技術概要等を、2時間で効率的に学習
- スピード調整機能や、スクリプト表示機能など自分のペースに合わせた学習が可能
- 各章で振り返りテスト、最後に修了テストがあるため、理解度・定着率が向上
- 学習コンテンツは、スクリプト付きのPDFでダウンロード可能
- 学習後に修了書を発行(すべての学習ページを学習し、すべてのテストの合格[80点以上]が必要)
グラフィカルで分かりやすいコンテンツ
定着率を向上させるテスト
【学習項目】
第1章 デジタル・トランスフォーメーション(DX)とは何か
第2章 環境変化と企業経営のためのDX
第3章 社会と生活の変化 私たちの周りの急速な変化
第4章 インターネットとクラウド・コンピューティング
第5章 データの活用とデータリテラシー
第6章 IoT/人工知能(AI)
第7章 バーチャル化、VR(仮想現実)とAR(拡張現実)
第8章 次世代通信 5G
第9章 DXで加速する応用技術
まとめ
修了テスト
【金額】
10,000円 (税込価格:11,000円)
■人気コースランキングについて
https://www.i-learning.jp/topics/ranking.html
ベースとなった『DX超入門(半日コース)~デジタルトランスフォーメーションとは何かを理解し、ビジネス戦略に役立てる~』のコースが「ビジネススキル」「新コース」両部門での受講ランキングで1位となっています。
※2021年4月から6月までの受講ランキング時
■アイ・ラーニングについて:https://www.i-learning.jp/
株式会社アイ・ラーニングは、ブリッジインターナショナル株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:吉田融正)の子会社。2020年2月に創業30周年を迎え、DX推進人財の育成を始めとして、ビジネススキル、ITスキル、IBM製品等の研修サービスおよびコンサルティングサービスを提供し、企業の人財育成を総合的に支援します。
〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎4-3 国際箱崎ビル
https://www.i-learning.jp/location/index.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像