【海外ビジネス調査レポート】21世紀の企業に欠かせない『SDGs』、専門家が選ぶ「2021年、最も成長する都市」とは
進出先選定版・海外進出白書(2020-2021)
海外ビジネス支援プラットフォーム「Digima~出島~」(https://www.digima-japan.com/ )等を運営する株式会社Resorz(本社:東京都新宿区、代表取締役 兒嶋裕貴)は、『進出先選定版・海外進出白書(2020-2021)』をリリースしました。6月上旬にリリースした「『海外進出白書(2020-2021年版)」から進出先選定に関するデータを抽出し、さらに分析したレポートになっています。無料ダウンロード可能ですので、是非ご活用ください。
調査概要:インターネット・電話による相談の集計・分
調査対象:『Digima~出島~』への海外進出に関する相談4805件
調査期間:2020年4月~2021年3月
■調査結果
■進出先選定版・海外進出白書(2020-2021)とは
【資料掲載】https://www.digima-japan.com/service/resorz-wp3/?mode=issue&issue=10
■人気TOP2の超⼤国「中国・アメリカ」
2020年度の大きな傾向として、「中国・アメリカ」の2大国への進出が増加しました。中国・アメリカの共通点として「卸売・小売」の割合が高くなったことが挙げられ、それぞれの特徴を考慮した広大なマーケット攻略が鍵になります。
■卸売、⼩売業のトレンドは「販売代理店モデル」
■専門家が注目するトピック〜「SDGs」、「アフターコロナを見据えた観光/イベント産業」
「SDGs」は、今後の海外ビジネスを考える上で重要な概念となっています。21世紀の企業にとって「イノベーションの機会」であり「資金調達における投資へのアピール」のため、SDGsの実践が重要なファクターになります。また、アフターコロナを見据えた観光/イベント産業について、専門家からの言及が多かったため、今後はさらに注目されてくると予想できます。
<進出先選定版・海外進出白書(2020-2021)の詳細はこちら>
https://www.digima-japan.com/service/resorz-wp3/?mode=issue&issue=10
■Digima~出島~(https://www.digima-japan.com/ )
海外ビジネスに関するあらゆる情報が集約された海外ビジネス支援のための専門プラットフォームです。「グローバル市場で成功する日本企業を10,000社作る」をミッションとして、海外ビジネスに関するニュースやノウハウ記事、海外進出サポート企業情報、海外ビジネス関連セミナーの掲載等を行っています。
■関連サイト海外ビジネスコミュニティ「Digima~出島~ BASE」(https://base.digima-japan.com/)
オフショア開発企業を探すなら「オフショア開発.com」(http://www.offshore-kaihatsu.com)
海外BPO特化ポータルサイト「BPOサービス紹介センター」(http://www.bpo-center.com)
調査対象:『Digima~出島~』への海外進出に関する相談4805件
調査期間:2020年4月~2021年3月
■調査結果
- 人気TOP2は、超⼤国「中国・アメリカ」
- 卸売、⼩売業のトレンドは「販売代理店モデル」
- 専門家が注目するトピック〜「SDGs」、「アフターコロナを見据えた観光/イベント産業」
■進出先選定版・海外進出白書(2020-2021)とは
【資料掲載】https://www.digima-japan.com/service/resorz-wp3/?mode=issue&issue=10
- 2020年4月から2021年3月までの1年間の海外進出に関する相談及び、海外進出企業・海外進出支援企業へのアンケートをもとに調査・分析したレポート
- 日本企業の海外進出動向において「人気の国」「新型コロナの影響」「進出成功のポイント」などがわかるデータ
- 「海外進出白書」から進出先選定に活かせるデータを抜粋し、加筆・修正を加えた進出先選定版のレポート
■人気TOP2の超⼤国「中国・アメリカ」
2020年度の大きな傾向として、「中国・アメリカ」の2大国への進出が増加しました。中国・アメリカの共通点として「卸売・小売」の割合が高くなったことが挙げられ、それぞれの特徴を考慮した広大なマーケット攻略が鍵になります。
■卸売、⼩売業のトレンドは「販売代理店モデル」
卸売、小売業では、全体の割合と比較して「ベトナム」が増加しており、販路拡大が海外展開の主要な目的となっています。さらに上位には「輸出入・貿易・通関」、「ECモール出品代行」などの販売に関する項目が並び、「会社設立」の関しては割合が小さいため、「拠点を設けない海外進出」がトレンドになっていると考えられます。
■専門家が注目するトピック〜「SDGs」、「アフターコロナを見据えた観光/イベント産業」
- 「ローザンヌには連邦工科大学ローザンヌ校があります。この大学は起業に力を入れてお り、スタートアップ支援が盛んです。もう一つの理由は、グリーンエネルギーやSDGsの リーダー的立場にあります」(スイス・ローザンヌ)
- 「世界初大規模浮体式洋上風力プロジェクトが始動し、北海油田産業からの代替えエネル ギーとしてアバディーン市における産業変換が見こまれるため。また、都市として新エネ ルギーである水素活用も活発」(スコットランド・アバディーン)
- 「リゾートとして一定の知名度はあったが、昨今のコロナ禍で中国国民の注目を集めてい る」(中国・海南島)
「SDGs」は、今後の海外ビジネスを考える上で重要な概念となっています。21世紀の企業にとって「イノベーションの機会」であり「資金調達における投資へのアピール」のため、SDGsの実践が重要なファクターになります。また、アフターコロナを見据えた観光/イベント産業について、専門家からの言及が多かったため、今後はさらに注目されてくると予想できます。
<進出先選定版・海外進出白書(2020-2021)の詳細はこちら>
https://www.digima-japan.com/service/resorz-wp3/?mode=issue&issue=10
■Digima~出島~(https://www.digima-japan.com/ )
海外ビジネスに関するあらゆる情報が集約された海外ビジネス支援のための専門プラットフォームです。「グローバル市場で成功する日本企業を10,000社作る」をミッションとして、海外ビジネスに関するニュースやノウハウ記事、海外進出サポート企業情報、海外ビジネス関連セミナーの掲載等を行っています。
■関連サイト海外ビジネスコミュニティ「Digima~出島~ BASE」(https://base.digima-japan.com/)
オフショア開発企業を探すなら「オフショア開発.com」(http://www.offshore-kaihatsu.com)
海外BPO特化ポータルサイト「BPOサービス紹介センター」(http://www.bpo-center.com)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 国際情報・国際サービス経営・コンサルティング
- ダウンロード