プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ネオレックス
会社概要

笑顔を讃えるタイムレコーダー。クラウド勤怠管理システム「バイバイ タイムカード」で笑顔認識機能を提供開始

株式会社ネオレックス

株式会社ネオレックス(本社:名古屋市熱田区、社長:駒井拓央)は、クラウド勤怠管理システム「バイバイ タイムカード」のiPad向けタイムレコーダーアプリで、出勤時(打刻時)の笑顔を認識し、讃え、記録する機能を2018年6月8日に提供開始しました。
iPadにQRコードをかざして打刻する「バイバイ タイムカード for iPad」は、もともと打刻時に写真を撮る機能を持っていました。この写真に写った顔が笑顔だった場合、心地よい効果音とともに「Smile!」の文字が画面上に素早く浮かび上がることで、打刻者本人にそれを伝えることができます。
働く人が仕事を開始するときに必ず触れるのが、タイムレコーダーです。そのタイムレコーダーが、笑顔で仕事を始めるきっかけになれば、ささやかながら働く人が元気に、前向きになるお手伝いができるのではないか、そういう働き方改革があってもよいのではないかと考え、この機能を無償提供することにしました。

 

 

笑顔認識機能利用イメージ笑顔認識機能利用イメージ

 


【機能】
  • 打刻時に笑顔かどうかを認識し、その場で打刻者にフィードバックする
  • 笑顔認識結果はリアルタイムに表示する
  • 笑顔回数や笑顔率を日・週・月・年単位で集計する
  • DropboxやFTPサーバーに笑顔の写真を保存する

 

笑顔認識結果笑顔認識結果

 

 

 

【目指す効果】 
札幌で輸入住宅を提供している株式会社ジョンソンホームズへのバイバイ タイムカード導入時、「社員が毎日楽しみながら利用できるような勤怠管理システムを導入したい」というご依頼をいただき開発検討が始まりました。
勤務の開始終了時に必ず触れるタイムレコーダーを、働き方改革にご活用いただけると良いと考え開発しました。
具体的には、以下の効果が表れることを目指して笑顔認識機能を開発しました。
  • 働く人が出勤時(打刻時)に「笑顔」を意識することで、明るい気持ちや前向きな気持ちになる
  • 笑顔率の高い人を表彰したり、笑顔率の高いチームを表彰したりするなど、笑顔を讃えることで職場に笑顔が広がる
  • 笑顔率をメンタル面の指標として、働く人のコンディション調整に役立つ
  • 良い笑顔の写真がたくさん残る

【表情認識技術】 
笑顔を認識する 表情認識技術は、現在多くの会社から提供され始めていますが、私たちはその中のいくつかのタイプの技術・サービスをピックアップし、検討を行ないました。
検討の結果、
  • iPadでの動作速度が速い
  • リアルタイムで笑顔かどうかを認識できる
  • ライセンスや利用料など、追加のコストが発生しない 
という理由からApple社の笑顔認識技術の利用を決定し、開発を進めました。

また、開発途中に笑顔認識するだけのデモアプリを作り、「笑顔になってください」と社内外の方にお願いして、笑顔認識の結果に納得がいくかどうかの検証も行ないました。
お試しいただく中で、面白いと「笑顔」で言っていただけることが多く、この機能でなら笑顔の輪を広げられると信じて開発を進めました。  

【提供価格】
笑顔認識機能利用に伴う追加費用は必要ありません。
なお、新たに笑顔認識結果を集計値に反映させたり、画面や出力ファイルへ加えたり、 弊社コンサルティングチームによる設定変更が発生する場合には、別途実費をいただく予定です。  

【今後の展開】
株式会社ジョンソンホームズ の管理部門を統括し、最初に笑顔認識機能のご要望をくださった米谷次長は、出勤時の笑顔率を「笑率(しょうりつ)」と名付け、笑率の高い従業員の方を表彰する制度を導入したいとおっしゃっています。 
私たちネオレックスも、様々な方法で笑顔を讃え、記録することで、職場に笑顔が広がるようなご活用をしていただけるよう、この機能をお客さまと一緒に育てていければと思っています。  

【バイバイ タイムカードについて】
  バイバイ タイムカードは、タイムカード、タイムレコーダー等を利用して行われている出退勤時刻の記録と、それらの集計を自動化するクラウド勤怠管理システムです。
ここ数年は、人手不足に対応するための業務効率化の目的に加え、働き方改革や、コンプライアンス強化、働く人の国際化対応などにもご活用いただいています。

●主な特徴
多種多様な打刻方法
  スマホ、iPad、パソコン、バーコード、QRコード、ICカード、指静脈などの多種多様な打刻方法(タイムレコーダー)をお客様の各現場に合わせて選択していただけます。

柔軟なカスタマイズ対応
  お客様ごとに異なる集計ルールや就業規則などのニーズを専任のコンサルティングチームがヒアリングし、コンサルティングチームのメンバーが主体性をもって設定を行います。ホテル・旅館業、運輸・倉庫業、流通・サービス業などにおける、従来のシステムでは実現が難しかった複雑な勤怠管理にも対応できます。
また最近では、勤務間インターバルや36協定、採用手続きの支援、扶養控除や社会保険管理の支援などのニーズにも積極的に対応を続けています。

豊富な実績
  2003年のサービス開始以来、西武グループ様、イケア・ジャパン様、日本郵政株式会社の「かんぽの宿」様などの大手企業でもご採用いただき、現在約18万人の方々の勤怠管理をさせていただいています。長期利用していただいているお客さまも多く、10年以上利用し続けてくださっているお客さまも多数あります。

●主な受賞歴
・ASP SaaSアワード2007/2008
  主催:ASPIC(NPO法人ASP・SaaS・IOT・クラウド コンソーシアム)
・ソフトウェア・プロダクト・オブ・ザ・イヤー 2009
  主催:IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)
・第7回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 審査委員会特別賞(20017年)
  主催:人を大切にする経営学会

【報道関係からのお問い合わせ】
株式会社ネオレックス  バイバイ タイムカード 担当
email: info@neorex.co.jp
電話:052-681-2121
会社URL: https://www.neorex.co.jp   製品URL: https://www.byebye-timecard.net
名古屋本社        〒456-0034      名古屋市熱田区伝馬1-4-25 ネオレックスビル
神楽坂ショールーム 〒162-0818      東京都新宿区築地町4  神楽坂テクノスビル

※ 掲載されている社名および製品・サービス名は、各社の商標または登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ネットサービス
関連リンク
http://www.byebye-timecard.net/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ネオレックス

4フォロワー

RSS
URL
https://www.neorex.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
名古屋市熱田区伝馬一丁目4-25 ネオレックスビル
電話番号
052-681-2121
代表者名
駒井 拓央
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1987年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード