【山口周氏登壇】「納得の行く内定」×「入社後活躍」を実現するオンラインスクール FUEKIを開講!<限定100名受講生募集中>
企業のブランディング、クリエイティブを手掛ける株式会社パラドックス(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木 猛之)は、2021年8月からスタートするオンラインスクール「キャリア×スキル 構想スクール FUEKI」の受講者募集を開始しました。
「キャリア×スキル 構想スクール FUEKI」は、3ヶ月間に渡って運営される、23卒学生100名限定のオンラインスクールです。入社後の活躍や自分らしい価値創造を見据えて努力をしたい学生に最適なプログラムとなっています。
就職活動においては、企業と学生そして人材サービス会社、すべての関係者が、ギャップのない「良いマッチング」を目指しています。しかし、平成29年度内閣府調べでは、最初の就職先を3年以内に離職された方の割合は49.4%、そして最も多い離職理由は「仕事が自分に合わなかったため」とされています。(※)
こういった問題を解決するために、私たちFUEKIは「企業とのマッチング環境」だけでなく「選択を正解にする力を育む環境」を創るべく、多数の有識者、実践者のご協力をいただきながら、オンラインスクールという形で実現しました。
※引用:特集 就労等に関する若者の意識
https://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/h30honpen/s0_0.html
【こんな方におすすめです(23卒学生限定)】
・自分らしく社会で活躍したい
・自分の力を最大限発揮できる組織を選びたい
・やりたいことを実現できる人になりたい
<開講期間>8月18日(水)~ 10月24日(日)
<申し込み締め切り>7月15日(木) 23:59
FUEKIについてもっと知りたい方はこちらから【個別説明会も開催中!】
https://fueki.org/
- 「キャリア×スキル 構想スクール FUEKI」3つの特徴
「有識者からのアカデミックな理論」と「自分らしく活躍している社会人からの具体的な実践手法」両軸で話を聞くことができ、学びから実践へのアクションが起こしやすいカリキュラムを構成。就職活動だけでなく、日々取り組んでいる活動のヒント獲得にもつながります。
◇登壇有識者紹介(一部)
山口 周氏
独立研究者、著作家、パブリックスピーカー。ライプニッツ代表。電通、ボストンコンサルティンググループ等で戦略策定、文化政策、組織開発などに従事。『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』(光文社新書)でビジネス書大賞2018準大賞、HRアワード2018最優秀賞(書籍部門)を受賞。
田久保 善彦氏
学校法人グロービス経営大学院常務理事。 株式会社三菱総合研究所を経て現職。経済同友会幹事、経済同友会・規制制度改革委員会副委員長(2019年度)、ベンチャー企業社外取締役、顧問等も務める。
●週に1度の1on1で定期的な自己内省の習慣が身に付く
社会人のメンターが3ヶ月間、内省を徹底的にサポート。自己分析や選考対策だけでなく、普段取り組んでいる活動の課題解決や長期的なキャリア構想の支援も行います。
●生涯を通じて武器となる、ポートフォリオの完成
自分の思考や内省がポートフォリオになってアウトプットされます。就職活動では自分を説明するための武器に。さらには、ポートフォリオを見た企業からオファーが複数もらえるチャンスもご用意しています。
- FUEKI登壇者・山口周氏からの推薦メッセージ
- 運営企業情報
住所 : 東京都港区北青山3-5-15 ミヤヒロビル10F
代表取締役 : 鈴木 猛之
事業内容:「志の実現に貢献する」ことをミッションに、企業や人が大事にする価値観やあり方を深く洞察し、世の中に提供している使命や意味(=志)を言語化・視覚化。その企業や人にしか語ることができない“独自のストーリー”を軸にした本質的なブランディングを行い、日本の人々がもっと誇りを持って生きていける社会の実現を目指しています。
- プレスリリース >
- 株式会社パラドックス >
- 【山口周氏登壇】「納得の行く内定」×「入社後活躍」を実現するオンラインスクール FUEKIを開講!<限定100名受講生募集中>
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 就職・転職・人材派遣・アルバイト経営・コンサルティング
- キーワード
- 関連URL
- https://fueki.org/