プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社プロラボホールディングス
会社概要

妊活のギモンを全て解決!自宅でも受講可能な新資格 「公認妊活マイスター®Basic」が始動!

~妊活に差がつく!妊活の正しい基礎知識、栄養学の新常識がたった1日で学べる~

株式会社プロラボホールディングス

一般財団法人内面美容医学財団(IBMF)は2020年5月25日から「公認妊活マイスター®Basic」の新資格取得講座を東京にて初開講いたします。

 

一般財団法人内面美容医学財団(IBMF)※1(インナービューティのパイオニアと知られる株式会社プロラボホールディングス社※2の教育機関)は2020年5月25日に「公認妊活マイスター®Basic」の新資格取得講座を東京にて初開講いたします。

妊娠についての正しい知識を身につけること、ご自身の身体の現状を把握する活動として広く知られるようになった「妊活」。しかし、世の中には多くの情報が氾濫しており、「いったい何が正しいの…?」と混乱されている方が多いことも事実です。

そこで、一般財団法人 内面美容医学財団(IBMF)では、提携するオーソモレキュラー医学会※3との繋がりを通じて「公認妊活マイスター®Basic」資格取得講座を誕生させました!

「公認妊活マイスター®Basic」資格取得講座は妊娠活動を始めるにあたっての、カラダの構造や、正しい栄養学を学べる基礎講座。妊活について悩んでいる人から、いつかは妊娠したいと思っている夫婦まで、今すぐ実践できる生活習慣を学ぶことができます。

たとえば妊活の大敵といわれるストレスと戦ってくれる副腎に必要として知られるビタミンC。
ビタミンCは尿として排泄されてしまうと認識されていますが、実は排泄する際に身体に蓄積されてしまっている有害金属(水銀など)を一緒に出してくれると言われています。そのため厚生労働省が定めている一日の摂取目安の100mgとは異なり、当財団では1日2,000mg以上のビタミンCを推奨しております。

このように一般で知られている知識と実際は異なっている事が多く存在していて「公認妊活マイスター®Basic」資格取得講座では正しい知識を噛み砕いてお伝えしているのが特徴です。

また「公認妊活マイスター®Basic」資格取得講座は、たった1日の集中講座+その場のレポート提出で資格が取得できるのも魅力のひとつ。東京開催を皮切りに、全国4都市(東京・大阪・福岡・仙台)で開催を予定しております。そして5月25日の東京開催から、いつでもどこでも受講できるオンライン講座も選択可能に。外出は控えたいけど勉強はしたい、自宅にいる時間が長い今だからこそ資格取得を目指されるのもお勧めです。

◆こんな方にオススメ
・お客様に妊活のアドバイスをしたい方
・これから妊娠を望まれる方
・妊娠前・妊娠中・妊娠後の栄養素について学びたい方
・こどもの食育、ご自身・ご家族の健康のために

 

 

妊活に良い習慣は、健康や美容、エイジングケアにも役立ちます。女性なら知っておきたい最新の栄養学・食育講座等、この機会にぜひ我々医学財団とともに、妊活の知識を学んでみてはいかがでしょうか?

妊活マイスターベーシックディプロマ妊活マイスターベーシックディプロマ

 

 


◆開催日程

東京:2020年5月25日(月)12時~
[場所:株式会社プロラボホールディングス本社]

 

◆スケジュール
東京:2020年5月25日(月)
   2020年7月14日(火)
   2020年8月18日(火)
   2020年9月18日(金)
※他の都市の開催スケジュールはHPよりご確認ください。

 

申込URL
https://ibmf.jp/form/application.html







 

内面美容医学財団ロゴ内面美容医学財団ロゴ

 

 

※1
◆一般財団法人内面美容医学財団(IBMF)とは?

一般財団法人内面美容医学財団(IBMF)は外面からの施術や化粧ではなく、内面からの美容(食事やインナビューティ)と人類の健康寿命の延伸を目的として設立された国際的学術研究団体です。
主な研究テーマは、「酵素栄養学」、「水素研究」「腸内環境学」「酸化」「糖化」「炎症」「ミトコンドリア「油や水」「有害金属とデトックス」などについて。理事長には、ハワイ大学医学部アトピーケア研究所内で、テリー新谷教授の栄養学を習得した松山夕稀己氏を迎え、現役医師や医学博士、学者、一流講師陣を迎えて、学術的、医学レベルで日々最新の知識を常にアップデートし学究に取り組んでおります。

当医学財団のスペシャルアドバイザーには、メジャーリーガーMLBのミネソタ・ツインズに所属する「前田健太」選手が就任。アスリートの観点から内面からの健康・美容についてアドバイスをいただいております。

 

スペシャルアドバイザー就任式の様子スペシャルアドバイザー就任式の様子

 

 

※2
株式会社プロラボホールディングス社とは?

「エステプロ・ラボ」ブランドを展開する株式会社プロラボホールディングス社は2002年に設立以来、一般市場の商品とは一線を画したプロフェッショナル・ユースのインナービューティ・プロダクツを開発しているサロン専売のプロ仕様のインナービューティ製品を卸販売しているメーカーです。

エステプロ・ラボ ブランドは酵素ドリンクやサプリメント、美容ドリンク約100種類にも及ぶ商品アイテム数を誇り、内面美容に特化した商品を展開するインナービューティブランドとして、全国のエステスティックサロンやスパを中心に約13,850店舗以上のサロンの導入実績があります。現在は、日本のみならず海外にも展開を進めており、中国・シンガポール・ベトナム・アメリカ・マカオなど世界9か国に商品展開をしています。またコンセプトサロン事業として「エステプロ・ラボGINZA」をはじめとした国内8店舗、国外4店舗のインナービューティサロンを展開。インナービューティを通じて「健康寿命の延伸」に取り組む企業です。
 

プロラボホールディングス社のロゴプロラボホールディングス社のロゴ


※3
オーソモレキュラー医学会とは?

ビタミンやミネラル等の栄養素を正しく取り入れることで、病気の予防や治療を行う医療と知られるオーソモレキュラー療法。国際オーソモレキュラー医学会は1968年、オーソモレキュラー医学会という栄養療法を健康に関わる医師・歯科医師・薬剤師・栄養士そして市民に伝えることを目的としてカナダで設立しました。
傘下にはアメリカ・カナダ・日本を含め22ヵ国の学会が加盟、2万人を超える医療従事者がエビデンスのある栄養療法による病気の治療や予防を普及し、国際的に活動しています。内面美容医学財団は日本支部である一般社団法人 日本オーソモレキュラー医学会と提携をしております。

 
◆”妊活”という夫婦の課題に応えるために。
一般財団法人内面美容医学財団(IBMF)は、少子高齢化の観点から、妊娠を望んでいる夫婦のお悩みに応えることができる“指導者”を育てるために、2018年「公認妊活マイスター®」というプロ向けの資格を発足いたしました。これは3日間の集中講座でテストを受講し、合格すると妊活の指導ができる資格でした。

しかし、我々が想像する以上に、妊活に対する悩みを抱えている夫婦は多く、悩みを抱えている方に直接講義を通して、正しい知識を啓蒙したいという想いのもと、「公認妊活マイスター®ベーシック」の資格が誕生いたしました。
「妊活」に良い習慣は、妊娠を望まない方でも知っておきたい健康的な生活を送るうえで大切な栄養学や生活習慣の知識が満載です。

日本人は平均寿命が男性が81.09歳/女性が87.26歳(2017年時点)という中で、自分の事は自分でできる健康寿命というのは、平均寿命から10年も短いと言われています。一般財団法人内面美容医学財団(IBMF)が掲げる「健康寿命の延伸に貢献する」理念を実現するためにも、公認妊活マイスター®ベーシックの資格普及を通じて、多くの方に正しい知識の啓蒙を目指しています。

講座風景講座風景




◆当医学財団発行資格
公認ファスティングカウンセラー®(FC)
究極の健康法「ファスティング」について正しい知識と実践方法を学ぶことができ、第三者に対してファスティングのカウンセリングができるまでの技術を習得できる「ファスティング」の専門資格です。

公認上級妊活マイスター®
妊活マイスターベーシックを受講後に受講をすることがでできる、妊活の指導者向けの資格
3日間の集中講座とテストを受講し、合格した方が取得できる上級者向けの資格

公認プロフェッショナルインストラクター(PI)
医師や医学博士などが直接登壇し、医学レベルの知見を踏まえて最新の栄養学を専門的に学べる資格。全8回の講座を受講後、テストに合格することで取得できる最上位の資格です。
 

ディプロマディプロマ



公認インナービューティトレーナー®(IBT)
内面美容・食育の知識を幅広く学ぶことができる資格講座。実践ですぐに使える情報が満載です。WEBサイト上でテストも受講できるのが魅力。


◆一般財団法人 内面美容医学財団(IBMF)
東京都港区三田3-7-18 THE ITOYAMA TOWER 5F
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://ibmf.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社プロラボホールディングス

5フォロワー

RSS
URL
http://www.esthepro-labo.com/
業種
製造業
本社所在地
東京都港区三田3-7-18 THE ITOYAMA TOWER 7F
電話番号
03-6436-9750
代表者名
佐々木広行
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード