避難所をまるごと列車で運ぶ「災害支援列車」の実証実験、しなの鉄道で初開催

2025年6月7日(土)実証型イベントにて、新しい「防災×鉄道」を体験

株式会社ふろしきや

株式会社ふろしきや(所在地:長野県千曲市、代表:田村英彦、以下:当社)は、しなの鉄道株式会社(所在地:長野県上田市、代表取締役社長:土屋智則、以下:しなの鉄道)から委託を受け、実証型イベント『しなの鉄道Connect つながる防災フェス』の企画・運営を担当いたします。

2025年6月7日(土)に開催される本イベントは、しなの鉄道が初めて開催する、有事の際を想定し、人や物資など、避難所をまるごと鉄道で輸送し、駅前に避難所を開設する実証実験です。鉄道の持つ「輸送力」と沿線の「駅および駅前空間の活用」に着目して企画しました。当日は支援物資に加え、ボランティアスタッフや関係者約60名を輸送予定です。本事業は休眠預金活用事業「しなの鉄道 災害対策機能強化事業」の一環で行います。災害発生時における地域支援力を高める新たな一歩として、鉄道の活用方法を検証し、地域防災力の向上を目指します。

『しなの鉄道Connect つながる防災フェス』

近年、頻発する自然災害に備え、復旧復興における、広域の連携体制およびそれらを支える公共交通機関の役割はますます重要になっています。災害時の課題として、被災地域の職員や消防団が、休みなく同地域を支援するケースや、ボランティアの駐車場確保、物資支援などによる運送が交通混乱につながることから、今まで活用されなかった鉄道の可能性に着目しました。台風19号などの経験から、しなの鉄道では必要物資の供給に加え、鉄道の輸送力や駅のスペースを防災拠点として活用を検証するとともに、地域・自治体・関係機関との連携強化を目指してきました。今回は「大雪により道路が寸断された信濃町エリア」を想定し、救援物資やボランティア、支援スタッフを列車に積載し、広いスペースが確保でき、長時間列車の停車が可能な戸倉駅から黒姫駅まで輸送、避難所開設を想定した炊き出し、防災機材の設営をします。最終終着駅の戸倉駅では、被災者の一次避難先として千曲市と「災害時一次避難」の協定を結ぶ戸倉上山田温泉旅館組合連合会に依頼し、戸倉上山田温泉に避難することを想定しています。本実証を通じて得た知見はアーカイブ化し、今後の広域での地域防災体制強化に役立てていただくために公開予定です。

・人と物資の列車輸送

災害時を想定し、広いスペースのある戸倉駅を拠点とし、支援物資とボランティアを列車に乗せて、黒姫駅まで輸送します。途中の北長野駅では防災倉庫からの物資も積み込みます。

・避難所の開設

黒姫駅に到着後、列車で運んだ物資と人員のみで避難所を開設します。会場は黒姫駅前の信濃町有地と、しなの鉄道の敷地を活用します。

・防災イベントの実施

避難所では、炊き出し体験や防災トーク、防災関連のブースを通じて、災害時の体験ができるイベントを行います。一般の参加者に向けた物資配布や休憩スペースも設けられます。

・一次避難の体験

実際の災害時を想定し、黒姫駅から戸倉駅まで列車で避難し、そこから地域連携先である戸倉上山田温泉の旅館に移動します。

概要

実施日:2025年6月7日(土)6:30~16:00(イベント会場:10:30〜13:00)

場所:戸倉駅〜黒姫駅間(イベント会場:黒姫駅)

参加費:無料

イベントHP:https://www.shinanorailway.co.jp/news/2025/05/9904.php (※5月下旬公開)

【会社概要】

株式会社ふろしきや

代表:田村 英彦、本業務担当:山崎 哲也

住所:長野県千曲市大字寂蒔177-1

企業HP:https://furoshiki-ya.co.jp/

事業内容

株式会社ふろしきやは、新しい地域活用や社会課題解決に向けたプロジェクトを生み出す企業です。

ワーケーションまちづくり事業、モビリティスナック事業など、コレクティブインパクトを生み出す取組を長野県を中心として進めています。

 ・地域ブランディング要件定義    

 ・データ、情報解析による現状の可視化

 ・プロジェクト構想・実行プロセス設計 など

しなの鉄道株式会社

代表:土屋 智則

住所:長野県上田市常田1-3-39

企業HP:https://www.shinanorailway.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ふろしきや

16フォロワー

RSS
URL
http://www.furoshiki-ya.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
長野県千曲市大字寂蒔177-1
電話番号
090-1957-1073
代表者名
田村 英彦
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2016年01月