クラウド勤怠管理「勤労の獅子」、サンフロンティアホテルマネジメントに導入。「勤務シフト作成お助けマン」との連携でホテル運営のDXを推進、勤怠管理とシフト作成の効率化を実現

工数最大8割削減で現場と本社の負担を軽減。空庭テラスや「たびのホテル」などを運営し、全国でホテル事業を展開

エス・エー・エス株式会社

社会に笑顔を実装するスマイルテック・カンパニーのエス・エー・エス株式会社(本社:東京都港区三田、代表取締役:青山 秀一、以下「当社」)が提供するクラウド勤怠管理「勤労の獅子」と、鉄道情報システム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:池田 孝行)のシフト管理システム「勤務シフト作成お助けマン」が、「空庭テラス」や「たびのホテル」などを運営し、全国でホテル事業を展開するサンフロンティアホテルマネジメント株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柳村 一幸)が運営するホテルに導入されたことをお知らせします。

導入背景

属人化と工数過多からの脱却 
サンフロンティアホテルマネジメント株式会社では、勤怠管理システムのリニューアルを検討する中で、いくつかの大きな課題を抱えていました。
勤怠管理システムはホテルごとに独立しており、本社側での一括管理や全社的な勤怠状況の把握が困難でした。また、勤務予定と実績の乖離や差分チェックにも多くの工数を要していました。

また、シフト管理はExcelによる手作業で行われており、属人化や工数過多が課題となっていました。特に大規模ホテルでは、シフト作成だけで毎月15時間以上を費やすケースもあり、業務効率化と急な変更への対応力強化が急務となっていました。

こうした背景から、「勤労の獅子」と「勤務シフト作成お助けマン」の連携導入により、勤怠管理とシフト作成を一体で最適化し、ホテル運営のDXを推進することを決定しました。

導入効果

今回の導入により、以下の効果が期待されます。

  • 勤怠管理の迅速化
    従来は本社側で行っていた勤怠のチェック作業を「ダッシュボード機能」により各ホテルでリアルタイムに確認・修正できるようになりました。これにより、管理業務の効率化と、勤怠状況の迅速な把握が可能になることが期待されます。

  • シフト作成業務の効率化
    「勤務シフト作成お助けマン」により、各ホテルでのシフト作成工数を最大8割削減できると想定されます。属人化からの脱却に加え、希望や勤務条件を考慮したシフトを短時間で作成できる可能性があります。

  • システム連携による相乗効果
    「勤務シフト作成お助けマン」で作成したシフト表を「勤労の獅子」に取り込むことで、予定と実績の差分チェックが容易になり、勤怠管理全体の効率化につながることが期待されます。

導入先企業紹介:

サンフロンティアホテルマネジメント株式会社について

サンフロンティアホテルマネジメント株式会社は、地域の文化と歴史を重視した、笑顔あふれる「心温かい楽しいホテル」

 心温かい接客ときめ細やかな心遣いで、お客様にパーソナルなプラスαを得ていただける「心の満足」と「心安らぐホスピタリティ」満載のホテルブランドを展開。ハード、ソフト、オペレーションをトータルに駆使し、地域創生・観光へと繋がるホテルブランドを開発・運営しています。

連携ソリューション・企業紹介:

勤務シフト作成お助けマンについて

「勤務シフト作成お助けマン」は、鉄道情報システム株式会社が提供するシフト表の⾃動作成・管理ができるクラウドサービスです。
最適化AI によりスタッフの希望や勤務条件を反映したシフト表を⾃動で作成することができ、法令遵守や働きや すさを考慮したシフト表を、誰でも簡単に作成することができます。

URL: https://www.otasukeman.jp

鉄道情報システム株式会社について

鉄道情報システム株式会社は、JRグループをはじめとする幅広い業界に向けて、安心・安全かつ高品質なITソリューションを提供する企業です。鉄道分野では、「みどりの窓口」で利用されている座席予約・販売システムなど大規模な社会インフラを支えています。さらに、数理最適化技術を使い、さまざまな計画策定における問題を解決する「計画系ソリューション」や、旅館・ホテル向けのサイトコントローラ「らく通」など社会の基盤を支える幅広いシステムを提供しています。

URLhttps://www.jrs.co.jp/

当社ソリューション・企業紹介:

クラウド勤怠管理「勤労の獅子」について

「勤労の獅子」は、出退勤だけのシンプルな管理から複雑な勤務体系にも対応することのできる、クラウド型の勤怠管理システムです。業種や人数規模にとらわれず、幅広いお客様にご利用いただいており、最も複雑と言われるホテルや病院などの「24時間365日稼働」の複雑な勤怠管理に対応し進化しています。

ICカードや指静脈、Web/スマホ打刻に対応していることはもちろん、複数回出勤やヘルプ勤務、フレックスタイムや変形労働制、プロジェクト管理やテレワークにも対応しています。培ったノウハウはすべてシステムに詰め込まれていますので、どんな複雑な就業規則にもピッタリ対応させることが可能です。加えて、お客様毎に最適な勤怠設定を専任の勤怠コンサルタントが初期設定代行含め親身にサポートするため、安心して導入を進めていただけます。

「勤労の獅子」URL:https://kinrou44.jp/

エス・エー・エス株式会社について

エス・エー・エス株式会社は、「すべては笑顔のために」を使命としたワーク・ライフ・バランス経営を行う東京都港区のIT企業です。「Make IT Smile. 〜社会に笑顔を実装するスマイルテック・カンパニー〜」をブランドコンセプトとして、大手企業との長期基盤を築いており、金融や流通、官公庁等さまざまな業種のお客様に対し常日頃から磨いている業務知識、確かな技術力で最適なソリューションを提供しています。自社ブランドとして「すべての人が笑顔で働ける世の中をIT×コンサルティングで創造する」を使命にHR業務の負担軽減に貢献できるクラウド勤怠管理「勤労の獅子」、クラウド経費精算「経費の獅子」等を提供しております。

会社名 :エス・エー・エス株式会社

代表者 :代表取締役 青山 秀一

設立  :1995年10月

所在地 :東京都港区三田三丁目4番10号4F(リーラヒジリザカビル)

事業内容:金融・流通・クレジット業務を中心としたシステム構築およびコンサルティング

バックオフィス業務支援のクラウドサービス等の提供およびコンサルティング

文教向けソリューションの提供

多様なテーマに適応したカスタマイズ研修サービスの提供

URL:https://sas-com.com/

製品・サービスに関するお問い合わせ先

「勤労の獅子」お問い合わせフォーム

URL:https://kinrou44.jp/form/

報道関係者に関するお問い合わせ先

エス・エー・エス株式会社

広報担当

Mail:pr@sas-com.com

URL:https://sas-com.com/

すべての画像


関連リンク
https://sas-com.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

エス・エー・エス株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://sas-com.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区三田三丁目4番10号 4F
電話番号
03-5427-3663
代表者名
青山 秀一
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1995年10月