「リーダーの仮面」識学社長登壇!『「いちプレーヤー」から「マネージャー」に頭を切り替える思考法』WEBセミナー開催
「素顔のままで疲れ果てるか?仮面をかぶり、生まれ変わるか?」
人の意識構造に着目し、経営者の意識を改革することで組織の課題を解決していくマネジメントコンサルティングサービスを提供する株式会社識学(本社:東京都品川区 代表取締役社長:安藤広大)は、2021年2月4日(木)10時より、識学社長安藤が登壇するWEBセミナーを開催いたします。
本セミナーでは、その識学代表の安藤が登壇し「いちプレーヤー」から「マネージャー」に頭を切り替える思考法を、お伝えしていきます。
さらに、先日発売した安藤の著「リーダーの仮面」に関連させ、マネージャー・管理職・リーダーとなるビジネスマンの皆様へ、本書の内容をより詳しく解説する内容となっております。
<セミナー詳細>

開催日時 | 2021年2月4日(木)10:00~12:00 |
受講形式 | 本講座は、パソコンやタブレットを通じての「WEB受講」となります。お申込みいただいた方へ、パスワード等お送りさせていただきます。※お申込みは下記URLへ |
基本定員 | 30名 |
参加費 | 無料 |
対象者 | 制限なし |
しかし、プレーヤーとして優秀な者が、マネージャー・リーダーとしても優秀であるとは限りません。
プレーヤーの役割が「自らの目標を達成すること」であるのに対し、リーダーは「チームを勝利に導くこと」が役割となります。
役割・立場が異なる以上、自らの振る舞い・言動も、変える必要があるでしょう。
「リーダーは、どのような言動をすべきで、何を言ってはいけないか」
を知るだけでも成果が大きく変わっていきます。
「優れたリーダーの管理とは、どのようなものか」
チームの結果を最大化するためにリーダーがみるべきポイント5つ。
それ以外のことは、部下に“任せる・見守る・待つ・スルーする”。
これを可能にする「リーダーの仮面」を本セミナーで、参加者様にお伝えいたします。
【セミナーの詳細・お申し込みはこちら】▼
https://corp.shikigaku.jp/seminar/online/2021_0204_01■登壇者プロフィール
安藤 広大
1979年、大阪府生まれ。
2002年、早稲田大学卒業。
同年、株式会社NTTドコモ入社後、2006年ジェイコムホールディングス株式会社(現ライク株式会社)入社。主要子会社のジェイコム株式会社(現ライクスタッフィング株式会社)で取締役営業副本部長等を歴任。
2013年「識学」を知り独立。
識学講師として数々の企業の業績向上に貢献する。
2015年、識学をより早く社会に広めるために、株式会社識学を設立。
2019年、株式会社識学がマザーズ上場。
●組織を変える意識構造学「識学」とは?
識学とは、ヒトの意識構造を研究した弊社独自の組織マネジメント理論「識学(しきがく)」を使ったコンサルティングです。ヒトは思考の癖を持っており、それが、誤解や錯覚を発生させ、行動を阻害します。さらに、組織内で誤解や錯覚が複雑に絡まった結果、組織のパフォーマンスを大きく阻害します。
識学は、ヒトの意識構造を対象に、徹底的に臨床を繰り返した結果、誤解や錯覚の発生要因とその解決策を解明しています。そのため、識学を日々の行動や制度に反映することで、誤解や錯覚のない組織が構築され、パフォーマンスを劇的に改善することが可能です。
ヒトの意識は、大きく5つの領域に分けることができます。そして、ヒトはその5領域を消化し、行動を起こします。いずれかの領域で、間違った認識が発生すると誤った行動をとってしまいます。
充実した環境を構築することも、個々の能力向上を行うことも、それぞれの5領域を正しく認識させる前提がなければ、十分な効果は発揮できず、状況によっては逆の効果を導くことさえあります。
●会社概要
会社名 :株式会社識学(SHIKIGAKU co., Ltd)
住所 :〒141-0032 東京都品川区大崎2-9-3 大崎ウエストシティビル1階
代表 :代表取締役社長 安藤 広大
事業内容 :「識学」を使った経営、組織コンサルティング
「識学」を使った従業員向け研修
「識学」をベースとしたwebサービスの開発、提供
「識学」関連書籍の出版
URL : https://corp.shikigaku.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像