銀行公式アプリ『Wallet+』のAPI連携による新サービス・機能の提供開始
~ 手のひらでかんたん投資、 『Wallet+』と『THEO+』が実現する新しい投資のカタチ ~
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ(代表取締役社長 柴戸 隆成、以下:FFG)傘下のiBankマーケティング株式会社(代表取締役社長 永吉 健一、以下:iBank社)は、本日より、”ロボアドバイザーでおまかせ資産運用”「THEO」を提供する株式会社お金のデザイン(以下:お金のデザイン社)およびその取扱金融機関と共同で、iBank社が提供するスマートフォン専用アプリ「Wallet+」から「THEO+」での運用状況の確認や追加入金ができる機能をAPI連携* により実装し、日々のお金の管理から将来の資産運用までを手のひらでシームレスに体験できる新たなサービスの提供を開始しましたので、お知らせいたします。
- お金の管理から運用までをワンストップに実現
本サービスのご利用にはTHEO+取扱銀行(福岡・熊本・親和・沖縄)の証券口座の作成が必要です。
今回追加される新機能により、「THEO+取扱銀行(福岡・熊本・親和・沖縄)」の証券口座をお持ちのお客様は、「Wallet+」上でいつでも簡単に現在の運用残高・状況の確認や追加入金(投資)が可能となり、「Wallet+」で管理している預金残高や月々の収支結果等から、自身に適した金額を決めて手軽に資産運用を行うことができるようになります。
- 本件サービスのイメージ
* API(Application Programming Interface)とは、外部のサービスとシステム連携をするためのプログラムやインターフェースの仕組み・接続仕様のことです。例えば、銀行システムとのAPI連携により、今後は外部企業が銀行の勘定系・情報系システムが持つ金融機能やデータを活用したサービスを提供することが可能となります。
- 【 新機能・サービス 】 ふやす(THEO+ 接続)サービスの概要
【サービス概要】
日々のお金の管理(預金残高の把握や月々の収支結果)から、将来の資産運用までを「Wallet+」上でワンストップかつシームレスにご提供できる機能を追加。
新機能 ① 「THEO+運用残高・状況の確認」 新機能 ② 「THEO+への追加入金(投資)」
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像