北海道滝上町産和ハッカ使用の「しずく飴」と沖縄産和ウコン使用の「めぐみ飴」発売
創業140年の老舗メーカーが国産素材のおいしさを提案
株式会社鈴木栄光堂(本社:岐阜県大垣市、代表取締役CEO:鈴木伝)は、2021年3月1日(月)より国産素材を味わうココロとカラダに優しいキャンディ「和薄荷のしずく飴」「和鬱金のめぐみ飴」の販売を開始いたします。
お菓子を作り続けて140年余の鈴木栄光堂は、自然が育んだ希少な国産素材から抽出した「しずく」と「めぐみ」を、余分なものを加えない「引き算」の飴作りにこだわり、無香料・無着色の飴にしてお届けいたします。国産素材の優しい味わいで、ココロとカラダがホッとする時間をご提案いたします。
●わずか5ヘクタールで栽培される 希少な北海道滝上町産和ハッカ使用
輸入や合成ハッカがほとんどを占める中、北海道滝上町では高品質な国産和ハッカの栽培を100年以上続けてきました。自然豊かな山々に囲まれたその農園の面積はわずか5ヘクタールほどしかありません。この希少な和ハッカを、現在は10件ほどの農家が栽培しており、栽培から製油まで一貫生産しています
●クルクミンが豊富な沖縄産秋ウコン使用
沖縄で5年にわたる栽培試験を経て生み出された、クルクミン豊富な沖縄産秋ウコンを使用。沖縄の大地の恵みをたっぷり浴びたこの沖縄産秋ウコンは香り・味がよく、通常のウコンの7~20倍のクルクミンが含まれています。
【商品特長】
・「和薄荷のしずく飴」「和鬱金のめぐみ飴」は国産素材使用・無香料・無着色でカラダに優しく、自然の美味しさを味わえる飴です。
・「和薄荷のしずく飴」は優しいハッカの爽やかさと、豊かな香りがふわっと広がります。
・「和鬱金のめぐみ飴」は香ばしくクセのない、ウコンの新しい美味しさをお楽しみいただけます。
・飴は食べやすい小粒タイプで、ホッと一息つきたいとき手軽にお楽しみいただけます。
・パッケージには和紙風の素材を使用。和を意識した日常に優しく溶け込む、柔らかい色合いと手触りのパッケージです。
・チャック付きパッケージを採用。個包装をなくすことで環境にも配慮しました。
【商品概要】
商品名:「和薄荷のしずく飴」「和鬱金のめぐみ飴」
内容量:70g
想定税別価格:270円
商品サイズ:175×120×20㎜(高さ×幅×厚み)
発売日:2021年3月1日(月)
販売エリア:全国のスーパーマーケット等
※実際の発売日は販売店によって多少遅れる場合がございます。
※店舗によっては、お取扱いのない場合や、売り切れで販売終了の場合がございます。
鈴木栄光堂HP
https://www.s-eikodo.co.jp/
鈴木栄光堂公式インスタグラム @s_eikodo_sweet
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像