次世代腸内環境評価・層別化サービス「MG Navi®」のモニターを開始世界初 薬剤なしで便を常温保管可能な腸内環境評価キットを活用

森下仁丹株式会社

腸内フローラの重要性に着目してきた森下仁丹株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長 森下雄司、以下当社)は、株式会社メタジェン(本社:山形県鶴岡市、代表取締役社長CEO 福田 真嗣、以下メタジェン)が最先端科学技術に基づき独自開発した腸内環境評価キットを用いて展開する次世代腸内環境評価・層別化サービス「MG Navi®」による、顧客向けにモニター評価を開始いたします。
「MG Navi®」で使用する腸内環境評価キット「MGキット」では、世界で初めて変性剤などを用いずに常温で便中の腸内細菌叢遺伝子や代謝物質の保存が可能な独自技術(特許出願済み)を採用しています。
今回実施する当社顧客モニターでは、本キットを使用し、メタジェン独自の腸内環境評価技術「メタボロゲノミクス®」で便検体の腸内細菌叢(腸内フローラ)の種類・バランス等を解析します。これまで蓄積したデータベースと比較し、また行動変容を促すAIシステムを用いてメタジェン独自のアルゴリズムで評価することで、その人の腸内環境の特徴や疾患時の腸内環境類似度等を評価し、モニター一人ひとりが行動変容を促すきっかけになる適切なフィードバックを実施いたします。
当社は、2015年から実施しているメタジェンとの共同研究を今後も継続し、「MG Navi®」の活用を通じて、まだ全貌が明らかになっていない腸内細菌研究を大きく発展させることを支援し、メタジェンが提唱する「便から生み出す健康社会」の実現に共同で取り組んでまいります。

【MG Navi® サービス概要】


【世界初、薬剤無しで便を常温保存可能な腸内環境評価検査キット(MGキット)】


<MG Navi®開発の背景>
ヒトの腸内には、約1,000種類、およそ40兆個の細菌が共生しており、個々人が持つ腸内細菌の集団(腸内フローラ)のバランスはその人の長期的な食習慣などに起因して固有です。さらに、個々人の腸内に生息する腸内細菌がどのように働くかは、一般論や平均値では語る事ができず、一人ひとりが持つ複雑な腸内コミュニティに依存しています。
近年の研究から、大腸がんや炎症性腸疾患などの腸管関連の疾患は勿論のこと、糖尿病や動脈硬化、肝がん、花粉症やアトピーなどのアレルギー疾患、脳神経系の疾患、更には薬の効き目に至るまで、腸内細菌が腸内での活動を介して体に様々な影響を与えることが続々と報告されています。しかしながら、腸内環境と健康・疾患との関連の詳細については、その大部分は未解明であるため、個々人の腸内環境タイプに合った情報を適切に理解した上で活用する必要があります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医薬・製薬
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

森下仁丹株式会社

15フォロワー

RSS
URL
https://www.jintan.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪市中央区玉造1丁目2番40号
電話番号
06-6761-1131
代表者名
森下雄司
上場
東証スタンダード
資本金
35億3740万円
設立
1936年11月