文化芸術を人生の基盤に~ 芸団協による子供たちの成長を支える3つの体験プログラム(参加者募集)

芸団協

 

社会の急激な変化の中で、子供たちの日常的な文化芸術体験の場や機会が大きく減少している今日においては、学校・家庭・地域で大人が連携し、子供たちが成長過程において質の高い文化芸術を身近で恒常的に触れられる取り組みの充実が求められています。 

俳優、歌手、演奏家、舞踊家、演芸家などの実演家や実演芸術分野のスタッフ・制作者等の団体を正会員とする公益社団法人日本芸能実演家団体協議会[略称:芸団協](東京都新宿区西新宿6-12-30)は、教育における芸術の役割、価値を長年に亘り研究し数多くの事業を積み重ねてきたなかで、とりわけ伝統芸能の体験を土台としたプログラムが、国際化、仮想化が進むいまを生きていくための人間形成に欠かせないものであると一層認識しています。
 

撮影:菅原康太撮影:菅原康太

これまでに培った成果を踏まえ、芸団協は2021年度から、子供たちが継続的に文化芸術体験を享受できる場として、一度だけの体験で終わらない長期の新規事業を加えた、子供一人ひとりの興味やニーズに応じた3つの体験プログラム事業をスタートいたします。


現在7月から9月まで各プログラムの参加者を募集していますので、貴媒体への掲載、取材等をご検討くださいますようお願いいたします。


プログラム#1 芸能花伝舎クラブ【新規事業】2021年10月5日開講
  • 体験期間:長期
  • 体験内容:伝統芸能3ジャンルすべての体験、都内劇場での公演鑑賞ツアー、芸術と身体(講座)
  • ジャンル:日本舞踊 & 長唄 & 落語
プログラム#2 キッズ伝統芸能体験
  • 体験期間:約半年間
  • 体験内容:伝統芸能4ジャンル別のコースと成果発表会
  • ジャンル:能楽、長唄、三曲、日本舞踊
プログラム#3 江戸東京の芸能 DISCOVER TOKYO 
  • 体験期間:夏休み
  • 体験内容:伝統芸能4ジャンル別の1日体験と公演鑑賞
  • ジャンル:長唄、三曲、日本舞踊、落語



 プログラム#1〈複数年:長期間の体験〉*新規事業

芸能花伝舎クラブ【募集期間】2021年7月20日(火)~ 9月10日(金)
https://www.geidankyo.or.jp/12kaden/experience/detail/7907

[事業内容]子供たちが継続的な文化芸術体験によって多様な経験を積み重ねながら、豊かな心や人間性をはぐくむための基礎力を養うクラブ活動です。

[対象年齢]小学4年生~6年生
[実施期間]2021年10月5日から毎週火曜日16:20~17:20予定(一部日程を除く) 
[実施会場]西新宿・芸能花伝舎(芸団協が2005年から運営)

芸能花伝舎クラブ」(げいのうかでんしゃくらぶ)は、子供たちが質の高い文化芸術活動を継続的に楽しめる場として、2021年10月5日に新しく開講するクラブです。①日本舞踊・長唄・落語の3つすべてを体験するお稽古、②プロの実演を劇場で鑑賞するツアー、③解剖学の視点で”芸術と身体”を感じる特別講座をカリキュラムに、伝統芸能に息づく魅力や価値を総合的に学習します。芸術の専門組織が集う芸能花伝舎の空間で、一流の指導者から習得する知識や技術のみならず、プロの実演家やそこで出会う友人との交流も本クラブの魅力のひとつであり、学校での教科学習とは異なる集団での継続的活動を通じた人間形成の一助となることを期待しています。


● プログラム#2〈単年度:約半年間の体験〉

キッズ伝統芸能体験 【募集期間】2021年7月1日(木)~ 8月16日(月)
https://www.geidankyo.or.jp/kids-dento/

[事業内容]子供たちが一定期間にわたり、伝統芸能のプロの実演家から直接指導を受け、最後にその成果を本格的な舞台で発表します。
[対象年齢]スタンダードプログラムは小学生・中学生・高校生/ユースプログラムは中学生・高校生
[実施期間]2021年9月~2022年3月
[開講式] 国立能楽堂(渋谷区)
[稽古会場]芸能花伝舎(新宿区)、梅若能楽学院会館(中野区)、杵家会館(渋谷区)、紫山会館(千代田区)、新宿区立新宿文化センター(新宿区)、羽村市生涯学習センターゆとろぎ(羽村市)
[発表会]宝生能楽堂(文京区)、国立劇場 大劇場(千代田区)

本格的な子供向け体験プログラム「キッズ伝統芸能体験」は、本年度で14回目を迎え、これまでに約4,000人の子供たちが参加してきました。能楽、長唄、三曲、日本舞踊の4つのジャンルのプロの実演家が子供たちに直接指導し、数か月にわたる稽古の成果を国立劇場、宝生能楽堂といった本格的な舞台で発表します。“本物体験”にこだわって、子供たちが、日本人が古くから大切にしてきた心や感性をお稽古を通して自然と感じ、理解し、養い育てることを目的としています。

[主催]東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京、公益社団法人日本芸能実演家団体協議会[制作協力]公益社団法人能楽協会、公益社団法人日本舞踊協会、公益社団法人日本三曲協会、一般社団法人長唄協会[共催]公益財団法人新宿未来創造財団(新宿区立新宿文化センター)、羽村市教育委員会[協賛]独立行政法人日本芸術文化振興会[後援]新宿区[協力]公益財団法人梅若会、公益社団法人宝生会


 プログラム#3〈単発:夏休みの体験〉

わたしたちのくにの、ぶんかをしろう!夏休みの自由研究は江戸博へ
江戸東京の芸能 DISCOVER TOKYO【募集期間】2021年6月25日(金)~ 7月15日(木)
https://www.geidankyo.or.jp/12kaden/experience/detail/7902

[事業内容]子供たちが夏休み期間中に、4つの伝統芸能をワークショップ形式で体験し、また実際に体験したジャンルのプロの実演による舞台公演を鑑賞します。

[対象年齢]体験プログラムは小学生・中学生のみ/公演はどなたでも
[開催期間]2021年7月23日~2021年8月7日 
[開催場所]江戸東京博物館(墨田区)

江戸東京の芸能 DISCOVER TOKYO」は、伝統芸能に親しんでもらうために東京・両国の江戸東京博物館で開催するイベントです。解説付き初心者向けの舞台公演、小中学生対象の体験プログラムがあります。舞台公演は「日本舞踊」「長唄」「演芸」「三曲」を鑑賞できます。体験プログラムは「日本舞踊」「三味線」「落語」「箏(こと)」を講師から教わり、体験します。いずれも約1時間。江戸東京博物館内の大小ホール、会議室などで行います。公演、体験プログラム共に無料。体験プログラムは事前申し込みが必要です。本イベントは「東京2020NIPPONフェスティバル」の共催プログラムです。
 

このほかに「新宿区文化体験プログラム」「こども芸能体験ひろば」「学校でプロから学ぶ伝統芸能」など、子供たちの様々な体験活動の場を提供しています。詳細は下記ウェブサイトをご覧ください。
HOME > 子どものための企画
https://www.geidankyo.or.jp/12kaden/kodomo/index.html


新型コロナウイルス感染症等の影響により、実施内容を変更または中止する場合があります。実施の際は、感染拡大防止に関する取り組みを徹底いたします。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.geidankyo.or.jp/index.html
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都新宿区西新宿6-12-30 芸能花伝舎2F
電話番号
03-5909-3060
代表者名
野村 萬
上場
未上場
資本金
-
設立
1965年12月