プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ひとり親交流サークル エスクル
会社概要

障害児をもつひとり親コミュニティ / シングルマザー・シングルファザーのための場所

ひとり親交流サークル エスクル

 シングルで障害をもつ子供を抱えての生活は極めて大変ですが、障害児をもつ親のコミュニティは少なく、ひとり親に至っては皆無と言えます。

 人数が少なく「孤立」しやすいため、エスクルのスケールメリットを活かし、障害児をもつひとり親のためのコミュニティを設けます。


 LINEのオープンチャット機能で気軽に交流できます。

※オープンチャットは今お使いのLINEのプロフィールとは別のプロフィールを使うことができ、個人の連絡先が交換されることはありません。

詳細は以下をご覧ください。
https://skuru.site/obst/


■■■ 障害児をもつひとり親LINEとは? ■■■

対象:障害児を持つひとり親(予定者も含む)

重度から軽度、診断前、難病もちの方もご参加できます。人数が増えてきましたら、病気別にサブコミュニティを設けてもよいかもしれません。

●医師から聞いた情報やノウハウの共有
●障害年金についての情報交換
●福祉用具や介護用品の譲り合い
●還付制度や控除制度の情報提供
●ヘルプマークの認知度向上活動(災害時に周りが知らなければ意味がない‼)など

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


●ひとり親支援にかかる政策要望
https://skuru.site/teigen/

●メディア掲載実績は以下をご覧ください。
https://skuru.site/media/


<エスクルについて>


① 行政や民間企業ではなく、得意分野を持った「ひとり親」が自主的に運営している。

② シングルマザーの団体は多いが、本会はシングルファザーの参加も積極的に促している。

③ 単なる交流だけでなく、行政と連携してひとり親支援、婚活サポートも目指している。

④ 子連れで参加でき、遊びコーナーの充実など、子供も楽しめる内容。


<エスクルが提供する機能> 


● 交流機能:定期的なイベントの実施(交流会、バーベキュー、ハロウィン、クリスマスなど)

● 支援機能:行政と連携して情報提供、子供服どの譲り合い、ひとり親の声を集めて政策提言など

● 婚活機能:パートナーづくりに関するサポートや、子供を含めた関係構築


 <エミナルについて>


死別を経験された配偶者・子供には大きなダメージが残ります。しかしながら、配偶者を亡くした方のコミュニティ・グリーフケアの場は少なく、ひとり親に至っては皆無と言えます。

そこで、配偶者を亡くしたシンママ・シンパパの集い「エミナル」を設けます。
 
①配偶者を亡くしたひとり親に特化した集まり

②比較的若年層のコミュニティ

※一般的なグリーフケアは、死別全般の方が参加され、60代以上の高齢者が多いです。

③子連れで参加でききる

④子育ての相談ができる

※エミナルエリアを設け、エミナル参加者同士で交流できるようにいたします。


<一般社団法人ひとり親支援協会>
https://skuru.site/assoc/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://skuru.site
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ひとり親交流サークル エスクル

7フォロワー

RSS
URL
https://skuru.site/
業種
サービス業
本社所在地
-
電話番号
-
代表者名
-
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード