GIGAスクール構想の実現に向け、教育ソリューションdynaSchoolシリーズを強化。児童生徒のアカウント作成・管理を支援する「dynaSchool Account Manager」
これまで当社は、GIGAスクール構想の実現に向け、dynaSchool GIGAスクールパッケージとして、「dynabook K50」と「Microsoft 365 Education GIGA Promoライセンス」を組み合わせた基本パッケージとして「dynabook K50 GIGAパック」を提供しています。また、導入時のクラウド初期構築を代行する「dynabook GIGA構築支援メニュー」を提供することで、GIGAスクール構想において必須となるクラウドを活用した学習環境の構築を支援しています。この構築支援メニューでは、数千にもおよぶ児童生徒のアカウント登録作業も代行することで、教育機関のみなさまの負担軽減を実現しています。
クラウド上でのアカウント作成・登録・管理は、導入時だけでなく、毎年の進級対応やクラス替えの際にも必要です。しかし、学校・教育機関様での直接操作や運用が難しく、現在課題となっています。
今回、Microsoft 365 Education GIGA Promoの煩雑なアカウント作成・管理やクラス単位のチーム作成等を素早く簡単に行えるツールを、「dynaSchool Account Manager」として商品化し、本日より受注活動を開始いたします。
当社は、教育現場のシステム導入に携わってきた豊富な経験とノウハウを生かし、今回の新商品を代表とするツールやアプリ、端末、ネットワークが三位一体となった パッケージを通して、子供たちの未来につながる学びを提供してまいります。
■新商品の主な特長
1.授業の準備に忙しい先生に、児童生徒のアカウント作成が簡単にできるよう支援
学校での導入には煩雑なアカウント作成・管理・クラス単位のチームの作成が必要です。しかし、クラウド上の「Azure Active Directory管理センター」にて児童生徒の名前やアカウントを作成し、一人ひとりにライセンスを割り当てる作業は、ITに慣れていない先生には画面操作が難しく、負担がかかります。
「dynaSchool Account Manager」では使い慣れたExcelベースで、必要項目に合わせた表形式のフォームに情報をご入力頂くだけで、「Azure Active Directory管理センター」やMicrosoft Teams for Education上で実施していたアカウント設定を簡単に行うことができます。
図1:Azure Active Directory管理センターとMicrosoft Teams for Educationでは煩雑な作業や難しい設定が必要
3.使い慣れたExcelで使いやすさを実現
Excelベースのフォームで見易く、わかり易い操作性を実現します。
過去に学級・クラスで使用していた共有データ(小学生なら1年生から6年生まで)を残した状態で運用することができ、「振り返り学習」が可能となります。
※転校等により管理テナントからアカウントが削除された場合は共有することはできません。
5.学校向け、教育委員会向けヘルプデスクを用意
設定や操作方法に不安をお持ちの学校、教育委員会様には、オプションにてヘルプデスクをご用意します。
※Active Directory、Azure、Microsoft、Microsoft Teams、Teamsは、米国Microsoft Corporationの、米国およびその他の国における登録商標または商標です。
■新商品概要
・「dynaSchool Account Manager」
本日より受注開始/年間利用ライセンス/オープン価格
・「dynaSchool Account Manager ヘルプデスク」
本日より受注開始/オープン価格
・新商品の詳細および動作環境は以下 URL を参照ください。
<dynaSchool Account Manager>
https://dynabook.com/solution/dynaschool/gigaschool/account-manager.html
■本商品のお問い合わせ先
Dynabook株式会社 国内事業統括部 国内B2B営業本部 文教営業部
<GIGAスクール専用のお問い合わせページ>
https://dynabook.com/solution/dynaschool/gigaschool/gigapack.html
■本商品をもっと知りたい方は、以下イベントへご参加ください。
【特設サイト】https://dynabook.com/business/seminar/201110/index.html
クラウド上でのアカウント作成・登録・管理は、導入時だけでなく、毎年の進級対応やクラス替えの際にも必要です。しかし、学校・教育機関様での直接操作や運用が難しく、現在課題となっています。
今回、Microsoft 365 Education GIGA Promoの煩雑なアカウント作成・管理やクラス単位のチーム作成等を素早く簡単に行えるツールを、「dynaSchool Account Manager」として商品化し、本日より受注活動を開始いたします。
当社は、教育現場のシステム導入に携わってきた豊富な経験とノウハウを生かし、今回の新商品を代表とするツールやアプリ、端末、ネットワークが三位一体となった パッケージを通して、子供たちの未来につながる学びを提供してまいります。
■新商品の主な特長
1.授業の準備に忙しい先生に、児童生徒のアカウント作成が簡単にできるよう支援
学校での導入には煩雑なアカウント作成・管理・クラス単位のチームの作成が必要です。しかし、クラウド上の「Azure Active Directory管理センター」にて児童生徒の名前やアカウントを作成し、一人ひとりにライセンスを割り当てる作業は、ITに慣れていない先生には画面操作が難しく、負担がかかります。
「dynaSchool Account Manager」では使い慣れたExcelベースで、必要項目に合わせた表形式のフォームに情報をご入力頂くだけで、「Azure Active Directory管理センター」やMicrosoft Teams for Education上で実施していたアカウント設定を簡単に行うことができます。
図1:Azure Active Directory管理センターとMicrosoft Teams for Educationでは煩雑な作業や難しい設定が必要
2.クラス替えや生徒の転校の対応を支援
導入時だけでなく、毎年の進級対応や、児童生徒の転校、また、先生の転勤などの登録・変更をスムーズに行うことができます。3.使い慣れたExcelで使いやすさを実現
Excelベースのフォームで見易く、わかり易い操作性を実現します。
過去に学級・クラスで使用していた共有データ(小学生なら1年生から6年生まで)を残した状態で運用することができ、「振り返り学習」が可能となります。
※転校等により管理テナントからアカウントが削除された場合は共有することはできません。
5.学校向け、教育委員会向けヘルプデスクを用意
設定や操作方法に不安をお持ちの学校、教育委員会様には、オプションにてヘルプデスクをご用意します。
※Active Directory、Azure、Microsoft、Microsoft Teams、Teamsは、米国Microsoft Corporationの、米国およびその他の国における登録商標または商標です。
■新商品概要
・「dynaSchool Account Manager」
本日より受注開始/年間利用ライセンス/オープン価格
・「dynaSchool Account Manager ヘルプデスク」
本日より受注開始/オープン価格
・新商品の詳細および動作環境は以下 URL を参照ください。
<dynaSchool Account Manager>
https://dynabook.com/solution/dynaschool/gigaschool/account-manager.html
■本商品のお問い合わせ先
Dynabook株式会社 国内事業統括部 国内B2B営業本部 文教営業部
<GIGAスクール専用のお問い合わせページ>
https://dynabook.com/solution/dynaschool/gigaschool/gigapack.html
■本商品をもっと知りたい方は、以下イベントへご参加ください。
【特設サイト】https://dynabook.com/business/seminar/201110/index.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像