プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ
株式会社アスノオト
会社概要

「経産省働き方改革支援補助金2024」学校活動支援事業者として、全国の高校に探究学習プログラムを提供開始

新たに全国4000人の高校生へ、自己理解と社会接続を促進する「探究的な学び」を提供

株式会社アスノオト

株式会社アスノオト(代表取締役:信岡良亮、所在地:東京都千代田区、以下当社)は、経済産業省「令和5年度補正予算 探究的な学びに資する民間サービス等利活用促進事業 働き方改革支援補助金」において、学校活動支援事業者として採択されました。


当社が運営する 地域を旅する大学 さとのば大学では、新しい学びのかたち作りに取り組む全国24の高校と高大連携協定を結んでおり、これまでも講演や出前授業等のプログラムを提供しておりましたが、今回の採択により、探究的な学びを促進させる独自のパッケージプログラムを、新たに全国約4000人の高校生へ提供することとなりました。

経済産業省「令和5年度補正予算 探究的な学びに資する民間サービス等利活用促進事業」

【プログラム内容】

◉出張授業

探究やソーシャルデザインなど、さとのば大学で行っている”他者と学び合いながら社会をつくる共創的な学び”を高校生向けにアレンジしたワークショップ型授業を、オフライン/オンラインで提供します。

■授業例

○ソーシャルデザインクイズ

○布石ワーク

○リソースクイズ

○beの肩書き

○スタディホール

○MOYAMOYA研究

○聞き書き実践

実際に行われた高校での講演風景

◉学校の枠を超え全国の高校生が交流できる、放課後のオンラインコミュニティ

普段の高校生活を超えて、学校・地域のことなる新しい友だちや新しい価値観と出会えるオンラインの場を提供します。

高校生のためのオンラインコミュニティ To become -とびこむ-

毎週木曜日19:30-21:00に開催。奇数週は「高校生のための探究ゼミ」、偶数週は「全国のU-25と語ろう!」の2つのテーマを用意しています。

◉探究学習を加速させるオンデマンドコンテンツ

中高生一人一人の探究テーマや進度に合わせ、必要な時・好きな時間に視聴できるオンラインコンテンツを配信予定。教員の授業準備・補助などの業務を削減するとともに、探究の個別最適化を促進させます。

■コンテンツ例

・良い問いってなんだろう?

・イベントのつくりかた

・プロジェクトってなに?

・プロジェクトを深める

・ストーリーを伝える

・連携地域紹介動画

・総合型選抜 short ver.

・さとのば生のStory

◉生徒のレベル別の探究学習プログラムの教員との開発・実施サポート
教員から現状とニーズをヒアリングし、独自の「探究/プロジェクトレベル表」を参考に、レベルに合わせてカスタマイズした授業を提案、授業の運営や導入結果の報告作成、翌年度以降の校内カリキュラムや授業の計画策定に伴走します。また、共同開発した探究学習プログラムや活用した各種ツールデータを提供し、学校全体で継続した活用を可能にすることにより、教員の負担軽減と学校全体の学びを促進します。


【イベント】経済産業省主催「学校活動支援サービス体験&研修会」出展

8月19日(月)に東京都内で開催される「学校活動支援サービス体験&研修会」に出展。主に教職員・⾃治体・教育関係者等を対象に、探究的な学びを促進させる独自パッケージプログラムのサービス紹介を行います。

名称:

学校活動支援サービス体験&研修会のご案内

会期:

8月19日(月)

会場:

東京@ベルサール半蔵門

対象:

教職員・⾃治体・教育委員会・⼤学⽣・教職志望者等

参加費:

無料

参加登録:

会場にて参加

オンラインにて参加

チラシダウンロードはこちら
https://files.tankyu-semi.go.jp/upload/20240702011933-62c72e25-e823-4fa0-a9d0-d46b289ce29f.pdf

■「学校活動支援サービス体験&研修会」とは

教職員等の業務削減・効率化を支援する⺠間サービスへの理解を深め、活⽤を推進するべく開催される体験会です。7/下旬から8月下旬に全国8箇所で実施され、「令和5年度補正予算 探究的な学びに資する民間サービス等利活用促進事業 働き方改革支援補助金」において学校活動支援事業者として採択された事業者が出展します。
https://tankyu-semi.go.jp/event


■地域を旅する大学「さとのば大学」について

先進的で特色のある地域に1年ずつ暮らしながら、自分で立てたテーマに現地の人々と共に取り組む「プロジェクト学習」と、地域共創領域のトップランナーである講師陣や在校生と学び合う「オンライン学習」を行き来しながら学ぶ、新しいスタイルの大学。「自分らしく社会と関わり、仲間と共にほしい未来を自分たちの手で創る」ことができる未来共創人材の育成をめざす。

2019年に社会人向けの市民カレッジとして設立し、2021年からは通信制大学とのダブルスクールで学士の取得を目指せる四年制プログラムもスタート。現在、4年制の「旅する大学コース」の他、10か月の「ギャップイヤーコース」、地域おこし協力隊などを主対象とした「マイフィールドコース」(オンライン講義のみ)を展開。
https://satonova.org/

◎先進的まちづくりに取り組む全国15地域と連携

北海道名寄市、秋田県五城目町、宮城県女川町、福島県南相馬市、石川県加賀市、石川県七尾市、埼玉県横瀬町、長野県長野市、岐阜県郡上市、京都府内各地、島根県海士町、岡山県西粟倉村、徳島県三好市、宮崎県新富町、鹿児島県枕崎市(2024年7月時点)

◎書籍出版

これからの時代を共に創っていくための学びのあり方を考える書籍を刊行。(2024/04)

「学び3.0―地域で未来共創人材を育てる「さとのば大学」の挑戦―」

https://satonova.org/archives/news/240326

◎メディア掲載

・朝日新聞 教育面連載記事(2024/07)

「さとのば大学で旅して学ぶ」

https://www.asahi.com/rensai/list.html?id=2148&iref=com_matome

・BS-TBS「Style2030賢者が映す未来」(2024/03)
「地域と学生の学び合いで地域活性化を実現させる」

https://youtu.be/k8cp-REiHUA

■株式会社アスノオトについて

島根県海士町での活動で知られる株式会社風と土と(旧:株式会社巡の環)の共同創業者である信岡良亮が、地域と都市の新しい関係作りのために 2015 年に創業。 都市と地方、経営者と従業員、生産者と消費者といった対立関係を協働関係に変える相互理解支援を、企業研修を通じて行ってきました。現在は地域を巡り仲間と共に学び合う「さとのば大学」を主催、運営しています。 

会社名: 株式会社アスノオト(英文社名:asunooto.co.,ltd.)

設 立: 2015年5月22日

資本金: 3,200,000円

代表者: 代表取締役 信岡 良亮

所在地: 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3‐21

事業内容: 人材育成・教育事業ICTを含めたコミュニケーション・コンサルティング都市と地方、経営者と従業員、生産者と消費者といった対立関係を恊働関係に変える相互理解支援
コーポレートサイト:http://asunooto.co.jp/

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
学校・大学
関連リンク
https://satonova.org/

会社概要

株式会社アスノオト

3フォロワー

RSS
URL
http://asunooto.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都千代田区神田錦町3-21 ちよだプラットフォームスクエア
電話番号
-
代表者名
信岡良亮
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2015年05月