【ネイティブ講師とオンライン英会話 CAMBLY】パーソナル英会話トレーニングジム「らいおんとひよこ」と提携開始
超一流トレーナー陣によるパーソナル英語トレーニングでの学びを、ネイティブ講師とオンライン英会話でアウトプット
ネイティブ講師とのオンライン英会話サービス「CAMBLY」を提供するCambly Inc.(本社:アメリカ・サンフランシスコ、日本代表:佐藤 亜希子)は、この度、英語ジム「らいおんとひよこ」を運営する英語株式会社らいひよ(本社:愛知県碧南市、代表取締役:篠瀬 豪宏)とサービス提携を開始いたします。
この度、高い専門性を持つ超一流のトレーナー陣が英語学習を徹底サポートするパーソナル英語ジム「らいおんとひよこ」と提携することとなりました。らいおんとひよこのコースを受講している皆さんを対象とし、Camblyのオンライン英会話を特別割引価格でご利用いただけます。
Camblyでは「それぞれのニーズにあわせて主体的に受講生がレッスン内容を決める」ことを大切にしており、らいおんとひよこで取り組んでいる分野にあわせて、ネイティブ講師と英語スピーキングを練習することができます。また世界中の講師たちとレッスンで話すことで、生きた英語が身につくだけでなく、異文化理解の観点からも多くの学びを得ることができます。
英語ジム らいおんとひよこ代表であり、長年プライベートでCamblyを利用いただいているJunさんは今回の提携について次のように述べています。
「Camblyはもう5、6年利用させていただいています。なんといってもネイティブ講師とのマンツーマン英会話ができることが最大の魅力です。オンライン英会話自体はさまざまなスクールで2009年からずっと続けてきて、多い時には1日に8レッスンも入れるほど練習をしてきました。英語を話す機会がない日常生活の中で、誰かと英語で話すチャンスをできるだけ増やしていかないとなかなかスピーキング力は上がらないと思うからです。
その上で、Camblyのようなネイティブ講師との自然な表現に直接触れられるレッスンを増やしていくと、より実践的な英語で話せる力がついていきます。ドラマや映画で使われる表現を先生との会話で遭遇し、自分もそのナチュラルな英語表現を使うことが増えてきます。私は海外ドラマが好きで毎日必ず見るのですが、ドラマで使われている表現をインプットして、Camblyのレッスンで使うようにしています。そして、またドラマを見ると、瞬間的に理解できる表現が増えていることを感じます。ドラマとCamblyがそれぞれ良い効果をもたらしていると感じます。
今回の提携では、英語ジム らいおんとひよこ(らいひよ)の生徒さんには、日々行っているトレーニングを実際に使ってどんどんアウトプットする場としてCamblyのレッスンを利用して欲しいと思っています。らいひよのコースは大量のインプットと丁寧な発音指導が魅力です。うちの厳しいレッスンで積み上がった知識とスキルを思う存分Camblyのレッスンで発揮して欲しいです。」
- 【英語ジム らいおんとひよこについて】
- 【CAMBLY(キャンブリー)について】
- 【Cambly Inc.について】
2012年、Google出身のエンジニア、ケヴィン・ロウとサミール・シャリフにより創設され、世界135カ国以上で英語学習を支援しています。2014年には世界屈指のアクセラレーター「Y Combinator」から支援も受けており、英語教育分野における世界有数の成長企業です。
社名 : Cambly Inc.
日本代表 : 佐藤亜希子
連絡先 : jpcontact@cambly.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像